goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

復活の3得点

2023年07月16日 | ザスパクサツ群馬(2023年)
2023年 J2 第26節
ザスパクサツ群馬 3ー0 ヴァンフォーレ甲府【JITリサイクルインク】
【得点】9 天笠・62 佐藤・90+6 長倉(群馬)
【交代】62 川本→平松 62 佐藤→北川 80 川上エド→田頭 80 風間→内田 87 山中→白石



4位甲府とのアウェーゲーム。
2011年以来13年ぶりにアウェーで勝利。甲府相手のシーズンダブルは初めて。
厳しい状況での試合でも好守にオーガナイズされた良い試合だった。

この試合では酒井選手が出場停止。岡本選手も怪我のリリースが出ていて畑尾選手もリリースこそ無いが試合からは離れている状況。
センターバックには城和選手とボランチでの起用が続いていた高橋選手を起用。ボランチには天笠選手が4試合ぶりに復帰。
不動だった最終ライン4人中3人が変わらざるを得ない状況で一発回答。

立ち上がり9分に右で作ると川上エド選手のマイナスのパスを受けた天笠選手が左足一閃。
豪快なミドルを叩き込んで先制。こういう積極的に足を振る場面が序盤は見られていたがここ最近は見られなかった。出場機会を再び得たこの試合で原点回帰のナイスシュート。

早い段階での先制は猛暑のコンディションなだけに助かる。
16分にボランチからの縦パスをウタカがトラップだけでGKをかわした場面は上手すぎた。シュートが外れてくれて助かった
前半はこれ以外にも品田のFKや井上のヘッドを櫛引選手がファインセーブ。前半をリードして折り返せたのも大きかった。

そして62分に追加点。
後方からのビルドアップからカウンターで人数をかけると、右サイドから佐藤選手のカットインを受けた風間選手がミドル。
GKに弾かれたボールを川上エド選手が回収して佐藤選手へ落とすと対角線に決めて追加点。
得点に繋がるプレーは全てミドルから。エリアに人はいるので、寄せがやや甘くなるところで枠内にシュートを打ったことで二次攻撃にも繋がった。

終盤こそ甲府にゴール前で混戦を作られる場面もあったが、急造とも言って良いDFラインは最後まで集中。
ビルドアップもスムーズに出来ていたしね。

最後はゴールキックを長倉選手が競って落としたボールを平松選手が受けて前進。ヒールで残したボールを長倉選手が決めて3点目。
攻守に貢献した長倉選手の頑張りが報われたゴール。ホームでの甲府戦以来のシーズン4得点目。
今季初めての3点差で勝利。スクランブルの中で良い試合を見せてくれた。

レギュラーで出ていたがこの3試合で出番を失った天笠選手も攻守で魅せてくれたし、佐藤選手も約2ヶ月ぶり、長倉選手が2ヶ月半ぶりのゴールを記録。
勝ちを重ねていた春先の光景が蘇った。そしてその頃とは異なる最終ラインからは競争が働き生まれているのを実感。起用が悩ましくなるような良いプレーだった。

次節はホームで磐田と対戦。
アウェーでは雨の中で強さを見せつけられた。意地で2点を返したが最初から70分までは完全に試合をコントロールされていた。
2ヶ月を経ての再戦。今は2位の磐田。借りを返したいですね。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 考えてみた | トップ | 暑すぎるわ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパクサツ群馬(2023年)」カテゴリの最新記事