goo blog サービス終了のお知らせ 

俺的RIOT

日常の愚痴やらサッカー観戦の感想やら。

遂に鬼門突破

2023年08月13日 | ザスパクサツ群馬(2023年)
2023年 J2 第30節
ザスパクサツ群馬 2ー0 ベガルタ仙台【ユアスタ】
【得点】54 中塩・74 風間(群馬)
【交代】71 川本→北川 71 杉本→山中 80 川上エド→内田 80 佐藤→白石 87 風間→畑尾



9戦負け無しの状態で10戦勝ち無しの仙台とのアウェーゲーム。
昨年のホーム戦で仙台相手にようやく初勝利を挙げたが、ユアスタでは過去11試合で4分7敗と未勝利の鬼門。
その鬼門で勝てるのが今の勢いなのかな。

ザスパは前節の栃木戦から登録18人変更無し。
仙台は出場停止含めて大幅にメンバーを変更。夏の移籍市場で加入した長澤と齋藤を初スタメンで起用。
前回対戦からは監督も変わっているし、怪我などの理由もあるだろうケド当時の試合で効いていた松下や山田、氣田が不在だったなぁ。

コイントスで勝ったザスパがエンド交換。
前半は仙台の早い寄せに苦しんだ。幅を取るサイドの選手を使いたいんだが、そこにはサイドバックが良い距離感で見ているのでなかなかボールを付けられない。ただ、ボールが入ると裏のスペースが生まれるのでそこにボールを出し直す形から押し込むことは出来ていた。
シュートまで持ち込めないことに焦れったさは感じたケド。

前半終了間際に主審に対してブーイング。
かなり細かくファールを取っていた印象はあったし、最後に真瀬に対してイエロー(公式記録では遅延行為)も出てたしね。

後半立ち上がりに杉本選手へのタックルで真瀬が2枚目のイエローで退場。2枚目のカードは妥当だし、1枚貰っている選手がしていいプレーではない。
仙台は前の選手を削って右サイドバックに小出を入れて後ろ4人を維持。ただ、この一連の攻撃の流れからのCK。
ニアで酒井選手が触って、中央に流れたところを城和選手が縦に持ち込んでクロス。クリアボールを中塩選手が豪快にシュートを放つとDFに当たりながらもゴールへ
中塩選手はこれがJリーグ初ゴール。個人チャントが出来た試合で最高の形で結果を残してくれた。

数的有利になってすぐに先制した意味は大きく、そこからはしっかりと試合をコントロール。
後ろの3人とダブルボランチでボールを動かしながら空いたところにボールを入れていく。仙台も無理に前から来なかったのもあってよりボールを動かせた。
待望の追加点はセットプレー。平松選手がゴール前正面で倒されると風間選手が放ったシュートはポストの内側を叩いてゴール
完璧な軌道で今季2本目の直接FK弾。この試合の中ではゴールに近い位置でのFKを蹴っていなかったので、絶対に決めたかったよなぁ。

2点リードで5-3-2にしてクローズへ。
最後は風間選手に代えて畑尾選手をボランチに投入。数的有利なのもあるし、無理に後ろを増やす必要性も無いしね。

そのまま2-0で逃げ切って鬼門ユアスタで初勝利。
退場が1つ大きなターニングポイントになったのも事実だケド、そういうシチュエーションを作ったとも言える。
試合後にも審判団にブーイングが飛んでいた。思えばこの主審、千葉戦でもラストプレーのCKを認めなくて千葉側から大ブーイングもらってたなぁ。
これで勝ち点は47に伸びた。クラブの目標の1つ勝ち点50まであと1勝。
まずはこの目標達成のために後押しをしたい。


でわでわ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支度してない | トップ | 体調不良に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ザスパクサツ群馬(2023年)」カテゴリの最新記事