goo blog サービス終了のお知らせ 

LogicalInSpace

外国語(英語・ドイツ語・中国語・ヘブライ語・ギリシャ語)を勉強中です。

記憶力について

2010-09-29 09:50:05 | その他
最近は、司法書士の勉強、語学の勉強などをして、記憶力が弱いと実感します。

数学、将棋、プログラマーなどをしていたから、自分から考えることは好きなのですが、暗記がどうも苦手です。

記憶力は、左利きも影響をしているようです。
<左脳記憶(右利き)>
・文字や数字による記憶
<右脳記憶(左利き)>
・イメージによる記憶

記憶力のアップをしたいです。

テンプレート

2010-03-06 19:18:48 | その他
3月に入ったので、気分転換よりテンプレートを変更してみました。

プログラマーだったので、緑が目に優しいイメージがあります。
なので、テンプレートには緑を好んで使っています。

ここ1~2ヶ月は体調が比較的にいい感じです。

ブログはマイペースで書いていこうと思います。

それぞれ好きな分野で書く内容があるので、分野ごとに分けて書いています。
キリスト教のブログ
将棋のブログ
ITのブログ
数学のブログ
外国語のブログ
甲状腺のブログ

前回は各ブログのテンプレートは異なっていましたが、今回は同じにしてみました。

元旦

2010-01-01 12:39:03 | その他
2010年ですね!
明けましておめでとうございます

2009年の平均訪問数です
最小:3.8
最大:62.8
平均:20.1
1日の平均訪問が20人でした。

2009年12月の平均訪問数です
最小:1
最大:60
平均:11.5
12月の1日の平均訪問が12人でした。

今年も語学を楽しんで行きたいです^^

最近は・・・

2009-11-27 10:36:09 | その他
最近は、外国語はあまりしていません。
NHK外国語もAM6:00から見ようと思っていますが、なかなか起きれない状況です。

しかし、この前に東京の教文館というキリスト教書店に行ってきました。
そこには、外国語の聖書が置いてありました。
そこでは、ドイツ語聖書(現代語訳)、中国語聖書(現代語訳)を購入しました。

帰りの時に、ドイツ語の新約聖書のマタイによる福音書の2章を読んでいました。
何となくですが、分かる感じでした。(日本語訳を知っているからだと思います)

中国語は、漢字だけを読めば、何となくですが意味は読み取れそうでした。
やはり、発音(ピンイン)が分からないです。

外国語を勉強をすると、語学として、言葉の文化として、色々な情報が入ってくるので、勉強になります。
色々と整理して覚えるので、大変ですが、少しづつ覚えて行こうと思います。