TBA

(仮)

大食堂

2017-06-15 | テレビ番組

きょうもわりと暑い。


よく通る道沿いのおたくに、

毎年、ツバメの巣があったんだけど、

今年はないみたい。


うちは角家のせいか、

いままで一回もツバメが来たことはないけれど、

急に来なくなるとやっぱりさびしいもんなんだろうかな。


ホウ酸ダンゴのゴキンジャムを置いてから、

ぱったりとGもアリもいなくなったのに、

特にさびしいとは思わなかったけど。




「100分de名著」おもしろい。


弟子たちの、見舞いに行きたくない理由から、

維摩の人物像が見えてくる。

舎利弗には、生きることそのものが修行。

目連には、自分の「枠組み」を押しつけない、など。


得意分野にこそ自分の弱点が潜んでいるのだ、と。


富楼那の、説法がうまいがゆえに相手を見ず、

自分の構築したものを人に伝えようとする、っていうのが、

一番わかりやすかった。

いわゆる「先生」と呼ばれる人たちによくいる感じ。


「自己分析」と「他者観察」

これができずに、自分の考えにこりかたまって、

ちっとも前に進まない人たちがいっぱいいる気がする。

自分だけならまだしも、他人の足を引っぱるのもいるし。




「かりそめ天国」

ぼーっと見るにはおもしろい。


喫茶店で薬のゴミをおいていくのって普通なんだろうか。

ヒトの薬なんてさわりたくないけれど。

基本的には持ち込んだものは、

おいていかないっていうのがいいと思うんだけど…


マルカン百貨店のソフトクリームは、

最近ニュースで見たような。

180円は安い。


大食堂の思い出っていうと、

堺東の高島屋のオムライス。

ほんとに月一回くらいだったけど、

買い物に行ったら食事をして帰るのが決まりになってて、

毎回、オムライスを食べてた。

おもちゃを買ってもらったりしたら、

早く開けてみたいんだけど、

買えるまで開けさせてもらえなかったり。


いまでも覚えてる。

ナプキンに包まれたスプーンをほどいて、

うすーいタマゴにすっと入れたら、

中からチキンライスのいいにおいがしてくる感じ。


そこからバスに乗って帰るのも、

遠くてしんどかったけど、楽しかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする