goo blog サービス終了のお知らせ 

めそのたわごと

夢の場所へ 揺られながら 汽車に乗って

強制バトン

2006-04-02 00:38:54 | other
■強制バトン■
『見た人はすぐやるバトン!』
秋也のところで見てしまいました・・・

●今、どこに居る?
家のリビング。

●今、一番近くに誰が居る?
母と兄。

●今、どんな服装?
昼までかけていたので、タートルに青いカーディガンにジーンズに靴下。
家でくつろいでいるときに靴下を履いていてミドジャ(高校時代の黒板色のジャージ)をはいてないのは結構珍しいです。

●今、何食べたい?
nothing.

●今、何飲みたい?
痛み止め。

●今、真後ろには何がある?
カーテン。

●今、まわりを見渡して、いちばん目立っているものは?
テレビの前に立ちはだかる兄。邪魔

●今、誰に会いたい?
主治医の先生。

●その人に今伝えたいことは?
痛いです

●今一番歌いたい曲は?
それどころじゃない・・・

●今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
痛い

●今の体調は?
歯が痛いです

●今どんな気持ち?
明日のバイト大丈夫かな・・・

ルール:見た人は全員やること!

ズキズキ

2006-04-02 00:12:30 | other
痛いほどのこの疼き
やり場のない想い・・・・・・







3日前左下の親知らずを抜いてきました
根っこがかなり深くて神経に触れていて
しかも曲がっていたようで(本人の性格を反映して?)
2,3時間もかかりました
"痛いほど"っていうか痛いです
とりあえず腫れは引いたみたいだけど
兄には「どうせ顔丸いから大して変わらないよ」といわれました
まあいちいちそんなことに腹を立てていたらきりがないので
友達の言うとおり、一種の優しさだと思い込むことにしました
痛み止めを3日分貰ったんですがもうなくなってしまい
それでもまだ痛いので家にある薬を飲むことにしました
ロキソニン(歯医者で貰ったのと同じやつ)とバファリンがあって
とりあえずバファリンを飲んだけど全然効きません
でも飲んでから最低6時間は空けるように書いてあります・・・
明日の朝まで我慢しなきゃ
ロキソニンにしとけばよかった・・・

紫外線

2006-03-19 02:44:51 | other
湿疹が顔にまで出てきたので皮膚科に行ったら
やっぱり乾燥とか花粉も影響してるらしく
紫外線にも気をつけるように言われました

紫外線・・・もうそんな季節なのか・・・・・・
日焼け止め買わなきゃ

春・・・

2006-03-17 03:11:31 | other
最近目が疲れるので更新が途絶えがちになっていました
視力落ちたような気がする・・・

昨日桜の開花予想が発表されました
仙台は平年より3日早くて4月9日だそうです
ほんとに咲くかな?まだ梅すら咲いてないのに・・・
というわけでまたテンプレ変えてみました
桜がいいけどやっぱり青が好きなので
四葉のクローバーは季節先取りしすぎだしね
ハチクロ読みた~い!
お花見した~い!!
西公園とか榴ヶ岡とかみたいな酒臭いとこじゃなく
健全なお花見がしたいです
お団子食べたい

旅行に行く前に身軽にしたかったのと
春なので気分を変えてみようということで
昨日髪を切ってきました
頭が軽~い!!
髪を洗うのも乾かすのも楽になりました
10~15cmくらい切ったんだけど
また同じようなパーマをかけたし
染めたりもしなかったので
全体的な雰囲気は変わらず・・・
で、今日バイトに行ったら誰も気付いてくれませんでした
どうせいてもいなくても変わりない存在だけどね~( °Д°)y─┛~~~~
今日はかなり久々のバイトだったので
ちょっと緊張したりキャビ鍵の場所を忘れたりと
いっぱいいっぱいでした
そして最後の最後に階段で転びました
履きなれない靴を履いていたので
階段を下りるときにヒールが引っかかったみたいです・・・
転んだ瞬間はスローモーションみたいに感じられて
1.あ、ここで骨折とかしたら旅行にいけなくなっちゃう
2.頭だけはぶつけないようにしなきゃ!
3.おなかもぶつけないようにしなきゃ!!
ということをほぼ一瞬で考えていました
わーとかぎゃーとか叫んだのと音がかなり響いていたらしくて
個別の職員さんがびっくりして駆けつけてきました
こういう場合、周りがびっくりしている割に
本人は意外と平気だったりします
たいした怪我も無く、すりきずですみました
脛から腿にかけて等間隔(階段の幅)のあざができました
なんでこんなに間抜けなんだ・・・

抜歯

2006-03-11 16:35:48 | other
水曜日に歯医者に行ってきました
夏に定期健診に行ったときに
右上に親知らずが生えてきてて抜かなきゃいけないけど
まだちょっとしか出てきてないから春休みにきて
と言われていたからです

見てもらったら他の3ヶ所(右下、左の上下)も生えてきそうで
しかも左下のやつも抜かなきゃまずいらしい・・・
結構大がかりになりそうらしくて
歯学部の口腔科に紹介状を書いてもらって
おととい行ってきました
の一文字がついただけで怯んでしまいます

大学病院は手続きがややこしくて分かりにくい
昔小児歯科に通っていた頃のカルテが残っていたのはびっくりでした
レントゲンをとってもらったらくっきりと4本の親知らず
早速その日のうちに簡単そうな右上のやつを抜くことになりました
しかし
レントゲンは平面だから実際の位置関係は分からないけど
写真で見た限り歯の生えている位置が副鼻腔に近くて
もしかして歯を抜いたら副鼻腔とつながっちゃうかも
みたいなことを言われました

麻酔を打って歯を抜きます
麻酔のせいか鈍感なせいか特に痛みもなく
意外とすぽっと簡単に・・・
いや、でもみしみしと音がしたので結構怖かったです
それに口を大きく開けていなきゃいけなかったので顎関節が痛かった

抜いてみたらかなり大きかったです
副鼻腔に穴があくこともなく無事に終わって一安心
家に帰ってそのことを話したら
そんなことは滅多にないし見たことないから大丈夫だといわれました
一応そういう可能性も0ではないから話さなきゃいけないみたいです

次回は3月29日
今度は肉を切って歯も割らないと抜けないから
2,3日は腫れるし口があけられないこともあるそうです
怖いよぅ・・・・・・・・・

春眠暁を覚えず

2006-03-10 16:15:35 | other
ここ数日ずっと眠くて更新をサボってました
特に昨日とおとといはひどくて
おとといは前の日にTakaちゃんとryokoと3人で飲んで
その後5時までカラオケやって
家に帰って9時に起きたら寝不足で辛くて
夜はちゃんとたっぷり(寝すぎじゃない程度に)寝たのに
昨日も朝から一日中眠くてだるくて
それでもちゃんと起きなきゃいけないから
自宅生は辛いよ
なんでこんなに眠いんだろう?
春のせい?薬?寝不足?体調?花粉症?それとも怠惰なだけ??
原因は思い当たる節がありすぎて分かんないですが
8時間も寝たら今日は久々に頭すっきり

胸キュンバトン(〃∀〃;)

2006-03-02 03:40:00 | other
JOY玉さんから貰いました

■Q1■胸キュンするポイント
小さい子に甘えられたとき。「抱っこ~」とか。

■Q2■憧れの、胸キュンシチュエーションは?
バイクで二人乗り夜の街を抜けてそのまま海まで失踪・・・じゃなくて疾走
でも怖そう(>_<)

■Q3■胸キュンしちゃう言葉は?
心配してくれたり励ましてくれたり。あとほめられると照れる(*ノ・ノ)

■Q4■聴くと胸キュンしちゃう曲は?
JUDY AND MARY 「little miss highway」「LOLLIPOP」失恋系の曲ってキュンとする。
YUKI 「泣きそうだ」"泣きそうだ~気がつけばこんなにあなたを好きになった~"ってとこでいつもキュンとなる。
Mr.Children 「ロードムービー」Q2はこれのイメージです。
スピッツ 「空も飛べるはず」卒業式。
GOING STEADY 「BABY BABY」青春

■Q5■胸キュンする有名人5人
一人しかいないけど・・・もちろんYUKIですよ

■Q6■今まで生きてきて一番の胸キュンは?
一番新しい記憶は、去年初めて生YUKIを見たときですかねぇ・・・

■Q7■「胸キュン」に呼び名をつけるとしたら?
え・・・漢字2文字で簡潔に「興奮」
個人的にはJOY玉さんの↓
「狭心症」・・・一瞬、胸を締め付けられる|彡サッ 笑
がツボです。発想がさすが"ラフランス"隊員ですね

■Q8■胸キュンしたときに心でする音は?
「ドッドッドッドッ」 心拍数が上がる。

■Q9■バトンをまわす5人の闘士を選べ
闘士
doku先輩(胸キュンといえば・・・って感じですね)、Takaちゃん、ねお、まつたま、ぽん、ero_yukiさん
お願いしま~す
書いてるうちにどんどん妄想が膨らみました・・・

2006-03-02 02:52:42 | other
農経の芋煮のときにある先生に言われたことです
前期その先生の授業が2つあって
2つとも落としたので(しかも最初から落とす気満々だったし)
話しかけられたときはかなり後ろめたかったのです

最初にサークルとかバイトとかについて訊かれ
K先生:君は授業来てなかったよね?そういう時何してたの??
私:え、えと、バイトとかサークルとかたまに寝てたりとか(半分嘘)
K先生:いやね、何かやることがあってサボってたんなら別にいいんだけど。私もそうだったしね。
私:はぁ。
K先生:ただ真面目なだけじゃダメなんだ。真面目というのは、何も考えずに何となく、授業や勉強はしなきゃいけないことだからするだけ、与えられたからするだけということ。それよりも、今打ち込みたいものがあって、それがあるから授業はサボっちゃえ、くらいのほうがいい。道を踏み外さなきゃ見えないものだってたくさんある。今しかできないことをやるんだぞ。

そんな感じのことをおっしゃっていました
逆に言えば、そのくらいの理由がないなら
ちゃんと(何となくじゃなくて)授業を受けろということでした
その言葉は私にとって目からうろこ(○_○)!!でした
たいていの人は道を踏み外すなと言いますが
いきなり道を踏み外すことを勧められたんですから
(もちろん倫理に反しない範囲で)

信念と覚悟が必要ですね

揚げ足取り

2006-02-28 23:10:41 | other
小さい頃から屁理屈とか揚げ足取りが得意です(嫌な性格)
さっき母親に理不尽なことを言われて喧嘩しました
適当にハイハイって聞き流していれば衝突しなくてすむのに
(こんな感じ?→殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ殺(^-^)ニコ)
相手が間違ってるとか矛盾してるとか思うと
いちいち突っかかるから大喧嘩になるんです
明らかに相手が悪いときならまだしも
自分が悪いときでさえこんな調子で
「私が悪いのは認めるし謝るけど今お母さんが言ったこういうことは間違ってるでしょ(`Д´) 」
という余計な一言でまた大喧嘩に・・・

そうなると分かっててこういう態度を取ってしまうあたり
自分はまだまだ子供だなぁと反省

そもそも私が「間違っている」と思っていることは本当に間違いなのだろうか?

2006-02-28 02:37:58 | other
最近いたるところで春が感じられます
初雪以来常に一部分には残っていた雪は
ほとんど全部消えつつあるし
空は白く霞んでいて
遠くの海も夜景もぼんやりとしか見えないし
天気が崩れても降るのは雪でなく雨
それにこの強風
私にとって春先と言えば強風のイメージです

農家にとっては大変だろうけど(ビニールハウスが飛んだり)
晴れて強風の日が好きです
不安げなざわざわという音に
胸もざわついてなぜかわくわくする感じとか
失くした思い出につながってるようで
なんとなく懐かしくて泣きそうになる感じとか

今日は風が強いね~などと話しながら
ちょっとドキドキしてお雛様を飾ったこと
近くの野球場から飛んでくる砂に悩まされたこと
犬の耳がパタパタはためいていたこと
横風にあおられていつもよりスピードを落として学校に行ったこと
強風と大雨と雷が鳴り止まぬ中
テントの中で不安な一夜を過ごしたこと
翌朝テントをたたみながら飛ばされそうになったこと
鍋が飛ばされかけてびっくりしたこと (@@;))))~~(((((;@@)
強風にあおられ必死に踏ん張りながら山を歩いたこと
授業は上の空でぼーっと風の音を聞いていたこと
いろんなことが思い出されます

中でも一番忘れられないのは高校のときのこと
授業中ふと中庭に面した窓の外に目をやると
青空にひらひらとなにやら白いものが舞っています
あれ?4月の半ばも過ぎたのに雪かしら??
でも中庭に出て舞い落ちたそれをよく見ると
裏門側に植えられた桜の花びらなのでした
まさに文字通りの風花です
またあの光景を見たいなぁ
一度でいいからあの頃に戻りたいなぁと思いながら
今日は感傷に浸っているめそでした





*ちなみに、風花というのは晴れているのにちらつく雪のことです。遠くで降っている雪が風に乗って飛んできたものだそうです。風に舞う花びらのようだから風花というのだとか・・・

あれ?

2006-02-22 21:49:49 | other
今日図書館に行きました
トイレに行こうと思ってドアを開けたら
・・・・・・・・・?
なんか違和感が・・・
入り口に立ったまま考えること数秒





あっここ男子トイレだ
びっくりした~
後ろから入ろうとしてたおじさんもびっくりしてました
誰も入ってなくてほんとによかったです
なんで間違えたんだろう?
てかなんですぐに気付かなかったんだろう??

事前にしっかり確認しましょう byア○フル

耳鼻科

2006-02-20 23:42:35 | other
行ってきました
とりあえずはなんともないようです・・・たぶん
耳のほうは耳管を通したらすっきりしました
のどのほうは
まず鼻の中を見てもらって
奥のほうに薬を塗ってもらったらヒリヒリ
次にのどを見てもらって
上咽頭の辺りに薬を塗ってもらったら
ぎゃ――
ものすごく沁みてそのあと3時間くらいずっと
ヒリヒリどころじゃなく痛かったです
最後にネブライザーやったら鼻の通りがよくなって
思い切り深呼吸スーハー
そこで初めて普段から鼻がつまり気味なことに気付きました

治療が済んで今度は薬局へ
うがい薬、抗生物質、アレルギーの薬、風邪薬、去痰剤が出ました
あ、全部聞いたことのない名前の薬だけど
もしかしてこれがジェネリックてやつ??
初めて見ました
お金が足りるか心配でしたが
予想以上に安く済んでよかったです
あそこの先生は昔から良心的

とりあえず今回はなんともなくてよかった
でも気をつけないといつなってもおかしくないんだよね・・・
花粉が飛び始める前に大掃除しなきゃ!!
てかその前に、金曜日までにレポート書かなきゃ・・・
まだ何も手つけてないヨ




追記
今聞いた話だけど
すべての免疫疾患は2020年までに無くなるらしいです
ほんとかな・・・?
本当だったらうれしいけど・・・
でもそう言い切る根拠は何?

アレルギー

2006-02-20 14:31:16 | other
母がアレルギー性の喘息になったそうです
風邪が治ってもずっとのどが痛くて
耳鼻科にいったら"喘息になる手前"と言われたらしいです
でも、それは実際は喘息で
"喘息だ"と言うとショックを受けるので
やんわりと表現しただけだろうということです(兄談)
げげってことはもしかして私も!?
花粉症とアレルギー性鼻炎は母から譲り受け
症状も原因も全部一緒
ひどくはないけど私もたいていのどが痛いので
既になっている可能性大だと思われます
もしそうだったら一生薬飲み続けなきゃいけないんだよね・・・?

最近よく耳が痛くなったり閉塞感があるから
ひどくなったら耳鼻科行こうかと思ってたんだけど・・・
なんか怖いな・・・

今日はそろそろ再々試レポートに手をつけようと思っていたけど
これから耳鼻科に行きます
なんともないことを祈ります

バレンタイン

2006-02-17 01:29:06 | other
チョコネタ三部作完結編!
しつこくてすみません

2月14日は早朝からバイト
男子校にハンディングに行きました
前日の深夜3時頃まで友達と電話していて
(しかも、ケーキのデコレーションどうしようという相談、悲しすぎる)
寝不足できつかったです
あ、でも深夜のそんな電話でも嫌じゃないというか
むしろ頼られるとうれしいので
(そうじゃないと自分の存在意義が疑問なので)
余計に長々と喋ってしまったのでした

おはようございます○○予備校です
などといいながら配っていると
数人から"チョコください"と言われ
その日がバレンタインだということにはじめて気付いたのでした

そこでふと考えたんですが
男子校のバレンタインって一体どうなの??
想像するだけで悲しすぎます
男同士でも交換するんでしょうか
見たいような見たくないような・・・
と言うか見てはいけない気がします

かくいう私は女子校でしたが
それはもう華やかで素晴らしい一日でしたヨ
みんなで分け合い、お世話になってる先生にもあげまくりでした
さすが女の子、みんな料理上手でした
中にはチャリ通なのにババロアを作ってくるという強者もいて
箱を開けると想像通り崩れていました
でもおいしかった
大学だともう春休みなので
くれる人もあげる人もいなくて寂しい
誰か来年はください

てがみをかくよ

2006-02-15 23:30:33 | other
小学校からの友達からの手紙が届きました
家は近いし、今はメールという便利なものもあるのに
手紙でのやりとりをすることも結構多いです

こんな時期になんだろうと思いながら
封を開けると成人式の写真と一枚の手紙
雪模様のその手紙にはなんと

2010年バンクーバー五輪を目指した女子アイスホッケー日本代表に選ばれた
と書いてあったのです
すっご~~~~~い
小さい頃からずっと続けてるだけでも尊敬するのに
オリンピックだなんて!

彼女はアイスホッケーをやってるとは思えないほど小柄で
すごくかわいいのに怪力で(笑)
小学校の頃数人でピンボールごっこ
(簡単に言えば体当たりごっこ)
でぶつかったとき
彼女はかなり手加減してたらしいのですが
痛いし硬いし(筋肉が)死にそうになったことを思い出しました

急いでメールでおめでとう&がんばれと伝えようと思いましたが
やっぱり手紙を書くことにしました
春らしい桜模様の便箋を選んで

あぁ今若草色のノートに 忘れないようてがみをかくよ
お め で と う !