goo blog サービス終了のお知らせ 

役立たずのプログラマーブログ

自分の得た知識や経験をブログに書くことで整理し、考えをまとめることが目標

ディスカウントで案件提案

2010-02-12 19:34:16 | Weblog
今日、仲介の人からメールがあって、
二月中~三月末までかなりのディスカウントで案件を提案してきたとのこと。
先日、安くてもいいからと話をしたあと、動いてくれたらしい。
相手先もスケジュールを見てみて、検討してくれるとのこと。
とりあえずブランクを埋めたい俺としては大歓迎。
すぐに返事を書いた後、仲介屋その2へメールした。
何も案件を進めていないことは明らかだったが、一応念のため。
そしたら、電話がかかってきて、
「タイミングが悪かった」
「まだ面接してみないとわからないけど、進めている案件があった」
「二月から三月末くらいまで800円くらい時給で出すから待機という形でウチにこない?」
といってきた。
一月末頃、他に面接を進めてると言った時と全く同様の反応だった。
そのときは、時給1000円で二月から来ないか?だった。
その際、ぜひ行くと返事したら、急に渋りだして立ち消えになった。

なんで案件無いのにあるフリするのか不明だし、
金を出して拘束しようとするのかも意味がわからんし、
なにより現実に進んでる案件があるので断った。
ていうか、そろそろ話をして一月経とうとしてるのに紹介案件0。
一つぐらいは無理でも紹介して欲しかった。
なのでさすがに行くわけないです。

その後、メールで若干慇懃無礼な返信があった。
何なんだろうね。きちんと他社でも動いていることは何度も行ってたのにね。
しかも、案件紹介する気も探す気もないのにね。

コンビニバイト4日目

2010-02-10 22:19:15 | Weblog
ついにヤマトメール便の対応がきた。
が、対応できなかった。

まー、単にバーコード読み取って、料金書いて、
判子押して相手に領収書渡して、シールを封筒に張るだけなんだけど、
どーしていいやら直ぐにわからなかった。

情けないな。

何の電話だったんだ?

2010-02-10 16:54:08 | Weblog
10日ぶりくらいになると思うが、仲介屋その2から電話があった。
別に案件の紹介っていうわけでは無く、
明らかに経験してないスキルをやったことあるか?と聞いてきた。
あと、何か面談の予定はあるか?と聞いた後、そそくさと電話を切った。
スキルシートをちょいとみればわかることだ。
様子を聞きたかったのかな?

他には何の電話だったのかと思うものは、日曜朝の朝父からの電話。
雪が降ってるから出て行くときには気をつけるようにとのこと。
意味がわからん。母親になにか電話しろとでも言われたのだろうか?

コンビニバイト三日目

2010-02-08 22:24:14 | Weblog
今日で、コンビニバイトを12時間やったことになる。
すでにだるい。つーか知的なものが一切無い。
が、工場内作業よりかはマシだとおもう。

今日間違えたのは、つり銭渡し忘れ(一件、でも直ぐに気づいた)
から揚げ棒を入れる袋を間違えた。(白い奴のはずが、茶色だった)
覚えた作業は、レジ打ち、コンテナ掃除、お菓子補充、タバコ補充、CG
今のところ、致命的なミスはしていないと思う。

まだ、ギフト券の扱いはよくわからんし、宅急便もわからん。

一緒に入ってる人が花粉症のせいか、機嫌が悪かった。

仲介屋に電話してみた

2010-02-08 16:45:12 | Weblog
うんともすんとも連絡が無いので、仲介屋に電話してみた。
正直、安くてもいいからプログラムの仕事が欲しいと伝えると、
社員になれば休業補償で六割でるから、
それでタダにて相手先に入りこむってのを考えてみると言われた。

「とにかくブランクを埋めないとね」
とか言われた。