goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニマム 【minimum】

ミニマムな生活を志向してるんだけど、ついつい煩悩に負けて
つまらないものを買っちゃうんだよなぁ。。

ねぎま鍋【七厘】

2004-12-14 | 酒と肴
ひさびさに奥沢の七厘へ。
会社帰りにふらっと1人で寄ってしまうんですね。お通しが今日は2種。大将の試作品の野菜のコンソメゼリー固めと鶏と貝の煮物です。毎度思うんですが、ここのお通しは気合が入ってて美味い!かつお酒が呑みたくなる。完全に大将の術中にはまって、2杯目はお酒を発注。青森は西田酒造の「田酒」純米吟醸です。青りんごのような酸味のあるさわやかなお酒でしたね。アテは、「ねぎま鍋」を発注。江戸では、トロの類は猫も食わないといって捨てたそうでマグロといえば赤身だったんですね。で、捨てるのはもったいないので何かってことで鍋に入れようということになったらしいです。今じゃ考えられませんけど。事前に連絡しておくと大トロのねぎま鍋も用意してくれますよ。これはほんとに絶品です。最後は、おじやにしてもらうことも出来ますが、大将からの言葉を待つというのが暗黙のルールです。今日は、お客さんも多くカウンターがいっぱいになりました。ずっと長く続けて欲しいお店です。

追記:2011/03/17

最近は少し大きめの土鍋で供されたりします。これだと連れがいても一緒につつけるという大将のありがたい配慮。この季節は、ねぎまに熱燗、旨いですねぇ・・
七厘-「大人ノ御酒処」 世田谷区奥沢6-22-13 03-3705-6037


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。