ある日の休日。
前の日、ベランダにある緑を整理して、切った緑をざっくりと透明の瓶へ入れてみる。
すると次の日には、お花がついていた。よ~く見ると、葉っぱが育ち、蕾がいくつも。
光と水があれば育ち続けるのだな・・・・。
あちらこちらに緑があるのがやすらぐ。
箸置き、フォークを置いたりと使い方色々。実は、ここに引っ越してきた時から、紙にくるまれてしまわれていた。
あるとき見つけた。レモンとキウイ?3種類買ったのだった。4人家族でひとつ足りないのでニンジンの箸置きを。
昼間から、ほんとに時々だけれど、みんなで飲んだりしたり
ピザを食べる、ランチに。家でのんびりとおいしく楽しく。
休日ならではのこと。
いつも、居心地良く。暮らしは日常だけれど、いつも目に映る世界が、意味があるように
食べるもの、咲く花、緑、食器、椅子や、テーブルでさえも、お互いに引き立て合うように意識してみる。
~・~・~・~・~
だれでも芸術家
意識するか、しないか
装いも
目に映る世界も
自分の見える世界を自分で切り取ってみる
夢の世界で生きるのではなく現実の中でもそうできるのだと
思うことがある。
とはいえ、執着は一切なしと思っての日常です(^_^)。