里芋 2013-01-05 10:40:00 | スイーツ 里芋を下ゆでする時なぜ米をいれるか? 里芋の粘りやとろみがゆで汁に溶出するのを防ぐ。 コメを入れる事で茹で汁にとろみが出る。この濃度が里芋と同じになれば、茹でる時に溶出しない。 これはエビなどを茹でる時も同じで、海水と同じ塩分濃度にすることで、エビの旨味が溶出しない。
鳥肉の唐揚げ 2013-01-04 23:34:00 | スイーツ 玉ねぎのすりおろしと生姜のすりおろしに卵黄を混ぜる。 味付けに醤油と塩 そこへ鳥肉を漬け込む ザルでつけ汁を切り、たまねぎはしぼって肉と合わせる 片栗粉と小麦粉を1:1で混ぜたものをまぶして揚げる 胸肉を使用したがかなり柔らかく仕上がった