goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

しゅねーばる

2010-01-28 21:59:00 | 旅行

シュネーバル(スノーボール)


西洋スモモの蒸留酒と砂糖と卵を用いて、
150年の歴史を持つ製法で造られている物で、
粉をまぶすので「雪の玉」と呼ばれる。

かつて、貴族や町の人々は大きな祝い事や
結婚式・洗礼式・教会開幕式などの際食べていたそうである。

食感はかりんとうである!味は甘くない。いろいろあったが、これはプレーンタイプ!揚げた油の感じが残っていたので、チョット胃にもたれた・・・スモモの香りとかって???



パークホテル・ドイチャーホフ

2010-01-23 18:45:00 | 旅行
グーテンターク
こんにちは

パークホテル・ドイチャーホフ。
乗船場の目の前でつぐみ横町のすぐ側。


グーテンモルゲン
おはよう
ドイツの朝食。生ハム、ウインナー、ソーセージ、パン。
あちらでは当たり前のものが、ズーパレッカー(超旨い)味付けは塩きついです。
特にレバーをつめたウィナーはマスタードと最高に合う。パンもすべてサクサクモッチリ。




</object>
「ウインナーソーセージ」は羊の腸、「フランクフルトソーセージ」は豚の腸、「ボロニアソーセージ」は牛の腸と、使われる腸の種類によって呼び名が違うというわけ。ソーセージの語源は諸説ありますが、ドイツ語で豚肉の意味「Sau/ザウ」とスパイスの「Sage/セージ」がくっついて「Sausage/ソーセージ」という言葉ができたと言われています
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=thecakeshop-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000WLXYIM&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

ライン川クルーズでのビールとアイスパフェ


キルシュタルト

キルシュワッサーのきいたチョコケーキ

イッヒ・ネーメ・ダス
これをください ダス・ビテで通じる

バス・コステット・ダス?
いくらですか?
アインス・ツバイ・ドライ・フィーア
1.2.3.4
まあまあ通じたようである!!!

プロスト
乾杯
ボーイスト・ディ・トアレッティ?
トイレどこ?



Evergreen Laurel

2010-01-06 23:56:00 | 旅行
Evergreen Laurel
エバーグリーン ローレル

素晴らしいスーペリアファースト・クラスの4ツ星ホテル。 非常にモダンで、どんなお客様にも十分に適している。 デラックス・ホテルにふさわしいサービスが提供され、有能なスタッフが揃っている。 また、プライベートなフィットネス・センターを使用することができる???

6.7日目


ユーロパーク インターナショナル

2010-01-06 23:00:00 | スイーツ

ユーロパーク インターナショナル
シャワーのみ
日本語のメニューや、お湯、とかかれたポットもサービスとして置いてありました
バイエルン・スタイルのパブなどもお楽しみいただけます。ホテル内の公共エリアでは、無料WiFiインターネット回線をご利用いただけます。

周辺には有名なバイエルン城などの観光スポット

3日目