goo blog サービス終了のお知らせ 

lifeis

おもしろきこともなきよをおもしろく

マーチャンダイジング

2006-07-25 12:40:23 | 用語集とコツ
 マーチャンダイジングを企画するとは、結局「ターゲットに、何を、いくらで、どのように提供するか」を決定することです。すなわち、設定したターゲットに対し提供物の品揃え(仕入・在庫)を決定する、価格を決定する、販売形態を決定する、ことです。
 マーチャンダイジングを「品揃え(仕入、在庫)」という意味にのみよく使われますが、実は「価格決定」「販売形態の選択」という意味も含まれています。同じような種類の商品でも、販売形態によって売れる価格、必要な品揃えも変わるからです。


2.品揃えの決定
 マーチャンダイジングの概念は、前述の通りですが、その中核は品揃えの決定です。品揃えがマーケティング計画とズレていれば、どんなにプロモーションをうまく行ってもターゲット顧客を攻略することはできません。
 品揃えを決定する際の重要なテーマは、製品をどのように捉えるかです。
 一般に、品揃えを決定する際「深さ」「幅」「一貫性」という三次元で捉えます深さとは、製品ライン内のアイテムすなわち、サイズ、価格、スタイル、色など外見で区別される単位の数で示し、幅は、扱う製品ラインの数で示し、一貫性は、各製品ライン間の使用用途・グレードなどの関連度で示します。これらの組合せにおいて、品揃えの四つの基本パターンが、あります。
 最近では、コンピューターによる情報システム化が進み、品揃え、棚割り、仕入発注、などが自動で行われるシステムが開発され、活用されています。



http://www.jmrlsi.co.jp/index.html

↓こんなのも発見しました
辛口性格診断!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チューリップ)
2006-07-28 19:35:02
辛口性格診断やってみました。
結果は結構当たってた!
いけちゃん、こういうのどこで見つけるの?

面白いので、私のブログでもとりあげたいのですが、いい?
返信する
Unknown (いけちゃん)
2006-07-28 21:28:27
チューリップさんいらっしゃいませ
http://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ
http://www.google.com/
この二つをよく使います!
性格診断って統計学だから、かなり的を得た物が出るんでしょうか?僕も思い当たる節がありました。
僕のブログのネタはパクリのものも結構あるので!?引用はOKですよ~
返信する

コメントを投稿