昨日の朝、ひさびさに仙元山へ
ドングリ落ちてる
いつもは実教寺~クリーンセンター上~頂上広場のコースなんだけど、
今回はクリーンセンター~上山口方面を目指してみることに。
クリーンセンターの分岐を右方向へ行く。初めてのコースなので、ちょっとドキドキ
ちょっとするとまた分岐。
左に下るといつものコースにつながっているようなので、DIANAのいる左へ。
DIANAがちょうど通れるくらいの細い道。
するとまたまた分岐
左側が、
右側が
右側のルートへ。
ちょっと歩くとまた分岐

一色住宅は、入山した場所。
その上の文字はかすれて読めない。
上山口地区の「クリツボ(栗坪)」か、この先にあるというドングリ林か。
どちらにしても左側へ。
というより、(たぶん)まだ観音塚じゃないんだけど。。。
初めてだからよくワカラナイ。。。
激しく樹皮剥ぎされた幹を発見
ここらへんでこんなことするのはタイワンリスぐらいだろうなぁ。
左手に、二子山らしきものが見えてきた。
すごい形に成長した木
を過ぎると、
あった!観音塚
ちょっとかしこまるDIANA
そしてここでも分岐
左手が、
右手が
近所のスーパーに抜けるらしい。
ということで、左手へ。
ちょっと藪っぽいな
少し進むとまた分岐
右側と、
左側。
右側に行くとスーパーに行っちゃいそうなので、左側へ。
そしたらまたまた分岐
左側に進んでみると・・・
だったら分岐点に取りつけてくれればいいのに・・・。
引き返して右側へ。
すると、いきなり落葉が増える。
ドングリもいっぱい。
この食痕は、小動物か昆虫だろな。
目の前にはコナラの根に覆われた道が。
ドングリと落葉だらけ。
右手に湘南国際村が見えてくると程無くして頂上らしき場所へ。
切り落とされた枝の上に、新たな枝が林立してる。
木の上に木が生えてるみたいで面白い
頂上の標も。
さて、朝から体調がイマイチそうなDIANAさん。
あんまり無理させるとかわいそうなので、今回はここで引き返すことに。
しかぁし!!
引き返したつもりが、途中から見たことない道に
藪こき中、どこかで道を間違えたよう
すると、
倒木が道を塞いでる
もしかして、さっき案内にあった「倒木多し」の尾根道か?
仕方ないので引き返してみる。
そして観音塚に無事辿り着き、今来た道を振り返ってみると・・・
まじで
あのまま行ったらスーパーに下りれたの
こんな感じで幹に案内が書いてあるくらい、みんな複雑なルートと思っているらしい。
ホントに分岐が多くて、藪道多くて、方向音痴の私には難関だったなぁ。。。
DIANAさん、お疲れ気味。
励ましつつ、確実に分かるであろう、来た道を引き返すことに。
さて、ここで右へ行くと一色住宅に抜けられると書いてあったな。
前方から遠足らしきワイワイ声が聞こえてきたので、近道らしき右ルートへ。
あれ?
道がナイ
しかもだんだん傾斜がきつくなってきた

でも引き返したくないので、無理やり進む。
イノシシ追いかけてて頃だって、こんな未踏の地みたいなところ行ったことないのに
そして辿り着いたのが・・・
どうみても登山口じゃない場所。
住宅地の公園横だった
途中までイイ感じだったのになぁ。。。
今度は方向音痴じゃない人と一緒に行くか、冬になって見通しが良くなってから行くかだな