Life with DIANA

自然と愛犬に囲まれた生活の一部を公開中

磯へ~そしてリベンジ

2010-06-28 22:19:29 | 


ネムの木はどんどん花が咲いてきてます


今日は大潮の干潮、そして梅雨の晴れ間

ということで、磯へ。




早くもイボニシの産卵が始まってました




今回はなぜかイソクズガニたちが活動的だった

こいつはどうやらアオサを頭にくっつけてる最中のよう。




こいつもか?  いや食事中??


こんな感じで、気付くとイソクズが動いてた。

いつもは海藻のなかでじっとしてるのに、なぜだろう?
湿度が高かったからかなぁ??




ナベカのチビッコ発見

指先くらいの大きさ

こんなに小さいのは初めて見た



さて、今日はとても気温が高かったのでズボズボ水に足を突っ込みながら移動。

そこで海中写真にも挑戦




なんじゃコレ?

たぶん卵だと思うけど、誰の??

軟体動物っぽいけど。

岩の上にあって、拳くらいの大きさかしら。

う~ん、まだまだ未知との遭遇があるなぁ。。。




・・・・・・。


あのう、カゴカキダイの幼魚が群れてたんです。


でも、私は陸上なので、カメラだけ海中に突っ込んで撮ると
フレームインさせるのは至難の業なわけです。

コレは何枚か撮影した中で、一番よく取れてたやつ。

しかも、この群れの近くにはチョウチョウウオの幼魚も。。。


ま、私は肉眼でしっかと確認したので、いいっちゃいいんだけどね


今度はスノーケリングでしかと海中撮影いたします。


1時間ほど磯にいて、暑さでフラフラしてきたので帰ることに。


最後にちょいとガザミと対決



威嚇しております

でも背中にアゴハゼ乗ってますよ~


どんなに刺激しても、負けることなく威嚇を続けるド根性ガザミ君





一方、こちらは為すがまま、とっても受動的なオウギガニ君

抵抗する気ゼロ。

よっぽど甲羅が硬いのか? それとも死んだフリ??




そして昼過ぎに帰宅。

シャワー浴びて、洗濯して、アリと格闘して。。。

夕方帰ってきたパパが

「ホタル行きたい?」




もちろん行きました



まずはいつもの高速道路の下の道。




・・・イナイ



じゃあ、その先にある同じ川の上流?支流?



・・・イナイ



じゃあじゃあ、山の上の滝周辺。




・・・いた




ゲンジボタル、間に合いました


オスメス1匹ずつだったけど、キレイだったぁ



せっかくなので、帰りに棚田の方も通ってみた。




ヘイケボタルもいた



しかもいっぱい



これで思い残すことなく7月を迎えられそう

今週末の食卓

2010-06-27 20:04:02 | 


玄関先でアジサイ、エンジェルトランペットに引き続き、
ネムの花が咲き始めた


そんな我が家では、相変わらず諸所からいただきものをしとります。


今週末は・・・




自然薯の師匠からマダケの筍:鶏肉と一緒に煮たのと、筍ご飯

地元漁師さんからトコブシ&アワビ&サザエ:パパが焼いてた(私は食べないので





実家から買いすぎたらしいニンジンは、
ニンジン嫌いのパパが食べられるようにケーキにしてみた

まるまる1本入れたのに、ニンジンらしさゼロ

おかげでパパは抵抗無く食べてた


そんな我が家の食卓でした

起きちゃった

2010-06-25 05:26:19 | Weblog


勝ちましたねぇ


後半の半分くらい見ようかと思ってたんだけど、
なぜか3時前に起きちゃった

そんで結局、最後まで。


今回のワールドカップは、いい試合が多いなぁ


なによりチームの雰囲気がいいし、
相手のチームも紳士的で、見ていて楽しかった


さて、この時間だからもう寝ないで夕飯の仕込みでもしますか



ちなみに写真はハーフタイムのときに撮った朝焼け

不発

2010-06-24 17:41:08 | Weblog
昨日、午前中にドカッと雨が降って高温多湿な感じだったので、

これはもう行くしかない!

と、夕方ホタルを探しに山へ。


絶対に見られるポイントは、パパも一緒じゃないと行かれないので
DIANAの散歩がてら自力で行かれる、自宅からひと山越えた場所を目指した。


そのひと山を越える辺りで振り向くと・・・




んまぁ、キレイな夕焼け



でも電線がジャマ



なのでちょっと脇道へ。









いい感じでない??

左には富士山も入ってるし


んが、うかうかしてると真っ暗になっちゃうじゃぁん



と思い、日没前に目的地を目指す。





途中、ホタルブクロを発見




こりゃぁ、幸先いいね


とズンズン進んで、目的地に到着。



しかし




イナイ



暗くて林があって、絶好のポイントなんだけど、
完全の川は三方護岸されてて、土も植物も無かった



林を出たところでパパと合流。


仕事で疲れているとは思いつつ、おねだりしていつもの川へ行ってもらったんだけど、
そこは日中の雨で増水してて、ホタルの姿は見えず


ゲンジボタルは今月中でいなくなっちゃうだろうなぁ。。。


来週の金曜日、仕事帰りにヘイケを探しに行こうかなぁ。。。


うちの横の川に流されてこないかなぁ。。。

花考

2010-06-24 17:29:39 | 


城ヶ島の職場では、サツキツツジが満開

男だらけの職場なので、この華やかな光景はグッと来る




うちでもアジサイが満開




それにしても、アジサイの色って不思議。

同じ株なのに、



色が違うんだよねぇ。。。


土のph(酸性かアルカリ性か)で色が変わるというけれど、
同じ株で色が違うのって、ホント不思議。

んで、土壌条件で色が変わらないのも多いから、
余計に不思議。

カラフルなタンポポとかってちょっと想像しがたい。。。

そもそも黄色って普遍的な感じ。

色の変化があるのは、アジサイとツツジと・・・あとなんかあったっけ?

植物生理学の講義で習ったっけなぁ???

メカニズムは調べれば分かるかと思うんだけど、
それよりも、
この色の妙をしみじみ感じるのが、この季節の楽しみだったりする




ちなみに、コイツもうちでいま満開。

エンジェルトランペット(キダチチョウセンアサガオ)
私は個人的にエンジェルラッパと呼んでるけど


これも巷でよく見かけるようになったけど、みんな植えてるんだろうか?
それともどっかから飛んでくるのか??


う~ん、植物って不思議がいっぱい

まなづる 番外編

2010-06-24 17:13:44 | Weblog
真鶴の帰り、知人のいる早川の県の水産施設へ立ち寄りました。



施設の前は早川。

鮎つりをしているおじさんもいて、なかなか良い風景




さて、この施設の目玉はこちら。




定置網にかかる水の負荷を測定する装置。

この装置を使った実験で、台風などによる定置網漁の被害がかなり軽減されているそう。

社会科見学などで子ども達も来るようで、わかりやすく新幹線と実寸比較されてます。

残念ながら、突然の超個人的訪問だったので装置は動かず




実際に触れる定置網の模型(?)




網の継ぎ目にはなんとファスナー

実際に海中に設置してある網にも、
この何倍かの大きさのファスナーが使われてるんだって

これのおかげで、網の取り付けとかがとっても速くなったそう。


入口の正面にある展示コーナーにて。



ホルマリン漬けの標本がズラリ。




定置網の模型も。

これは最新バージョンらしく、歴代の定置網模型がズラッと展示されてて
けっこう面白かった

ちょっと分かりにくい場所にあるけど、興味のある人は見学に行ってみては?
(場所等知りたい人はコメントで聞いて下さいな。)

まなづる

2010-06-20 21:31:32 | Weblog
はじめて稚魚放流の現場に同行すべく、真鶴へ。



真鶴といえば魚付き保安林。

半島の先端は見事な自然林が広がってた




石も名産なようで、見事な石が積み上げられてました




放流の現場はココ。

町営食堂の下が市場(魚の積み下ろし場所)になってます。




市場の魚。

ひさしぶりに新鮮なサバとご対面




シイラも山積み



なかなか立派なサイズですなぁ




漁港だけあって、カモメがいっぱい。

ブイ1つに、カモメが1羽




混獲されたネンブツダイやらウミタナゴやら




放流されるヒラメの稚魚たち




無事に海へ旅立ちました




そしてカモメの来襲


と思いきや、カモメ達はタイミングよく流された混獲魚たちに群がってました



いやぁ、焦ったぁ




さて、放流後の空き時間でちょっと周辺を散策。




町営食堂には大きな水槽が併設されてまして。




水槽その1。




でっかいヒラメ。

この日、放流されたヒラメは何年したらこのサイズになるのやら。




水槽その2。

向こう側に見えるのは道路向かいのお店です。



外のお店側から見ると、こんな感じ。


水槽の魚たちを撮ってみました



アジ。

最近お見かけしませんなぁ。。。




タカノハダイ。

海中では不可能に近いアングル




イラ。

美味しいんか?




やはり群れてるメジナたち。




サメ。
ドッチィ(ドチザメ)か?




ニザダイ。

あぁ、そろそろ海中に行きたい。。。




コショウダイ(たぶん)




そしてマダイ。




きれいな大漁旗

ここらへんは昔、ブリ漁が盛んだったようで。


真鶴、なかなか素敵なところだったので、年内に家族でまた遊びに行くぞ

緑の三ヶ岡

2010-06-19 21:09:51 | 
髪、切ってきました

バッサリと。長さは半分、量は3分の1くらいに。

真名瀬の民家で切ってもらってるんだけど、
せっかく真名瀬に行くなら、というよりも
あまりの炎天下に道路際を歩くのがイヤだったので三ヶ岡を通って行くことに。



1個目の頂上(東峰だっけ?)にて。

気温の上昇を伺わせるようにモヤってます。

辛うじて江の島が見えるって感じ




「マジ暑いっス」@頂上広場の先にある展望台

いや、あんたは暑いのにテンション上がって走りすぎなの




ヤマユリがキレイに咲いてました

もっといっぱいあったと思ったけど、これしか見なかった。

そして掘った後がちょいちょいあった

こういうのってモラルの問題だよねぇ。。。

というよりも県の管理地だから窃盗なんじゃ。。。




3つ目の頂上広場。(DIANAもいます)

いつもは秋~冬に来るから落ち葉いっぱいの光景しか記憶にないけど、
この時期はさすがに緑がいっぱい



ここからはひたすら下りの階段が続きます

それが、ボロボロだった階段を最近キレイにしたようで



階段脇の杭も、しっかり丈夫になってた




ふと海を見ると、潮ひいてるじゃん

ま、でも炎天下だし




下山口(げざんぐち)にはアジサイがきれいに咲いてました

そうそう、三ヶ岡のもう1つの下山口はアジサイ公園だったよな。
また梅雨の晴れ間があれば行こうっと

その下は祖父母の眠る墓地だしな。




さっき上から見えた磯の手前の磯。(なんかヘンな日本語

くもりだったら磯観したのに。。。




帰り道、三ヶ下から日本列島が見えた

昔はもっとキレイに九州と本州が分かれてて、北海道も大きかったんだけど
最近は佐渡島が巨大化、四国は本州に吸収されちゃった

一色海岸も海の家建設が進んでますなぁ

キタ---!!

2010-06-17 11:01:04 | 
さっき、洗濯物を干そうとすると驚きの訪問者が



コジュケイがうちの庭に

あまりの嬉しさにカメラを持って家の中をウロウロしてると、

辛抱たまらなくなったらしく



塀の上に乗って行方不明に


また来るよね



さて、今日はてらこや前に断髪してきます

梅雨の晴れ間

2010-06-17 10:44:38 | Weblog
梅雨入りしてすぐなのに、さっそく晴れた昨日

運動不足にならないように、庭で遊ぶことに。



昨日遊べなかった分も走るぞ やる気マンマンのDIANA




ネジバナ咲いてるねぇ


開始から5分足らず(いや3分くらいか?)




もうムリ

暑さでバテる




ザクロの花も満開




ヤマボウシも




アジサイも咲いてますよ


ご存知の方も多いかと思いますが、アジサイの花は



中央にある小さいの1つ1つが花。

ということで、花びらっぽい周りのはガク

なので、



この西洋タイプは花がナイということに。

そのかわり(?)挿し木で増えるけど。



さて、暑くてたまらんDIANAは・・・



家に入るなり風呂場に直行

足を洗うんだけど、その間に顔を突っ込んで水を飲む

しかも昨日はよっぽど暑かったようで、
飲み終わってもシャワーに顔をグイグイ突っ込んで頭を冷やしてました