ORANGE10 ~ Road to 21

サッカー、仕事、遊び、テレビ、漫画、デザイン…などなど。
日々の感じたこと日記。

ちょっと前だけど。

2012-11-30 00:51:42 | 趣味    漫画・アニメ等

やば。

iPhoneに手を加えてたら、もうこんな時間です。

やばやば。



お疲れ様でした。



少し前ですが、買いました。



リアル新刊。

ゲットントン。


1年に1冊ペースなのに、12巻なんて・・。

ざっと計算すると、

読み始めた頃から10年経ってるわけですよ・・・。

恐ろしいです。


内容はこれまた、続きが気になります。

とても、面白いんです。

そして、とてもドキッ・・・としました。

もう何年か前に、この内容を読めてたらよかったのになって感じの、内容です。

次巻は2013年の秋頃。

・・・待ちましょ。


早よ、寝らなな。


てるてる坊主はまだ・・・



この状態。


早よ、修繕してあげなな。



頑張っていきましょう

もう、こんな時間なので、新・3台デラップの人間発射台を見ながら。

2012-11-29 00:16:07 | その他   日記

寒い日が続きますね。

なのに、まだ11月でしたよ。

てっきり、12月だと思ってました。

何日か、得したなぁ。



お疲れ様でした。



はまってます。

iphoneに。

時間があれば、いじってます。



おかげで、目が酷使です。

仕事中に、どっと目の疲れに襲われたりしてます。

・・・まぁ、あきるまで辛抱ですね。


そして、ちょっと前までマイブームだった「シュート!」に、

全然見向きしなくなりました。

mixiのアプリでやってたやつなんて、ひどいですよ。

なんか、mixiには無いみたいで。

なんでか、モバゲーにあるみたいで。

データも引き継がれなくて、またレベル1からになるんです。

あんなに頑張ったのに。レベル50間近だったのに・・また1です。

すっかり、心が折れました。

ぼっきりです。



で、さっき、噂の「パズドラ」を始めてみたんですが・・。

はまりました。


そうとう面白いよ♪って薦められたときは、「ふぅん」って感じだったんですけど、

これは、なかなか面白いですね。

画面に、『ゲームは1時間までにしようね』みたいな文字も出てました。

「はぁい」って思いました。



さて。

今日が水曜日。

スローインの練習もしとかなな。


頑張っていきましょう

練習日誌。

2012-11-26 22:46:12 | スポーツ  練習日誌・試合

私事ですが・・・。

ついに、iPhoneになりました。

もちろん5。


少し、慣れつつあります。



お疲れ様でした。




そうとう悩みまくって、いろんなお店を回りましたけど、

なんとかやっと、ケースが決まって、装着しました。

これで完成。

いよいよ念願のiPhone生活です。わくわく



で、気づいたんですけど。

・・・iPhoneから見ると、チームのホームページ、崩れてますね。

ちょびっと。

・・・確認不足ってやつですね。あちゃ~


まぁ、そこまで問題ないから、また今度修正しましょ。

来月のスケジュールも・・・近々・・・。

練習は、全部西部Aなので、いっぱいきてください。

よろしくです。



それでは、いきましょう。

少し遅くなったけど・・・、今週の練習。


今週は、ガンバの試合速報がとにかく気になってました。

しかも、1点入れられたり、追いついたり、逆転したり追いつかれたり。

この目を離せないような状況で、危うく声がもれそうでした。


この試合が終わってからは、バリッと集中してましたけど、

やっぱ、次の神戸や大宮の試合も気になりました。

そして、その結果はわからないまま、練習に向かうことになりました。

・・・そんな練習でした。



人数、ふつうくらい。


基礎 → パス&コン → センタリング → ゲーム → 〆のポストシュート


でした。

久々の練習でした。



基礎~パス。

女子だけでした。

ここまでは、スムーズに来れます。

そのあとに、もう一味ほしいとこなんですけど、

なんか、上手くいきそうなのが分からなかったので、ここまでで混ざりました。

一味に、三角のパスや、2vs2ができたらいいな。

たくさん、練習に来てくれたらいいな~って思いました。



センタリング。

サイドにいるときは、あの12番みたいに、

相手の頭に吸い込まれていくようなボールを意識してみました。

が、思い通りにはいかない感じ。

中にいるときは、もっと、うまくいってない感じ。

もっと、あわせていきましょ。



で。ゲーム。

この日は、体がよく動く調子のいい日でした。

なので、1本目が終わったときも余裕がある感じだったんですけど、

次の2本目の始まりが、さっきまでが嘘のように体が動かなくなりました。

エンジンがなかなか、かからない感じ。

これは・・よく試合の日の後半最初の状態と同じだな・・って思いました。

2本目の途中からは、だいぶエンジンがかかりました。

常に、全速力で走れるようになりたいですね。

せめて、後半スタートに失速しないように、なりたいですね。

なんか、いい方法ないかな。


3本目は、通常でした。

ノーマルでした。


全体とおして、周りがいつもよりもよく見える日でした。

パスの捌きも、いつもよりできた感じかな。

体の方は、いつもよりガタが来ました。

久々でしたからね。

サポーターを外そうとしたけど、テーピングの巻き方を忘れて、変なことになりましたからね。

とりあえず、もう、今度の試合はサポーター決定です。

来年に向けて、テーピングの方法を学んどきましょ。

この前のときよりも頑丈に、だけど動かしやすくて違和感なくて、

コストも全然かからない感じのやつで。


寒くなってきたから、ほかにもいろいろ。

しっかりアップするのと、使ったあとのケアもしっかりしときましょ。


そんな感じの、久々練習でした。



日曜は。



紅葉を見にいこうよう。




って言っても、だいぶ枯葉な道のりを越えて。




法事ってきました。

働きました。

疲れました。




絵も書いてもらいました。

「どれを書いてほしい?」って聞かれたので、

一番複雑なやつを依頼してみたら、困ってました。

ひらがなも、書けるようになったみたいでした。

成長を楽しみました。



この日って、変更がなければ試合の日だったから、行かないつもりだったんですけどね・・。

さらにこの日って、受けようかと思ってた試験の試験日だったんですけどね・・。

あの試験の締切が、試合がなくなったって聞いた日の1週間前に終わってたなんてね・・。

まぁ、初孫ポジションだったので、だいぶ特別扱いを受けましたからね。

私に来てほしかったのかもなって思いました。



あとは。



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!


継続記念品が届きました!

なかなか届かないから、思い切って問い合わせてみたら、

すぐに発送してくれました。

とても、いい人たちです。

また、更新しようって思いました。



さ。

頭の中はまだまだ、iPhoneのことでいっぱいですけど。



頑張っていきましょう

興奮!感動!そして昇格!!

2012-11-23 23:10:57 | スポーツ  サッカー

出かけるつもりだったけど、観戦。



J1昇格プレーオフ決勝。

大分vs千葉。

歴史に残る試合を観ることができました。

感動・・・。



お疲れ様でした。



世の中では3連休の初日が今日だったらしいです。

私は、1飛んで2連休の1です。

なんだか不思議な感覚なので、

中途半端な気分で過ごした1日になりました。


そんな中、時間になり試合開始。

運命の試合が始まりました。

試合はずーーーーっと、スコアが動かず0-0でしたけど、

ほぼ千葉ペースで、たまに大分。

で、また千葉ペースが続いて、たまに大分。

ヒヤヒヤする場面もありながら、前半を0でなんとか終えた感じでした。



後半も、けっこうヒヤヒヤ。

でも、大分も惜しいシーンを作ってきてました。

それでも、ゴールが遠い感じがして、このまま0-0なんじゃ・・って思う時間が続きました。



で、ちょいちょいメンバーが変わってたんですけど、

大分から、ついに高松がでてきました。

何かが起きるぞ!って気配を感じました。


高松の詳細のとこのコメントに、

「この一戦に人生のすべてをかけてもいい。」って書かれてました。


これみた瞬間に、ブワァって込み上げてくるものがありました。

そのすぐ後に、林が抜け出してて、あのふんわりゴール・・・。

もう、画面がよく見えなかったです。

後半41分の出来事でした。


それからは、大分の選手が言ってたとおり、

千葉の選手の顔色が変わってました。

1分1秒が、ものすごく長く感じました。

早く・・早く、笛を吹いてくれ・・って祈りました。


で、ピッピッピー。


大分のJ1昇格が決まりました。

これからですね。

感動を、ありがとうございました。



今年からみたいだけど、このプレーオフの仕組み・・。

どうなんだろう・・って、私は思います。

今日の千葉は、引き分けでも昇格できたんですよね?

だから、後半40分すぎたあの頃に、引き分けが頭の中にあったわけでしょ?

そこに、点をとるしかない大分が、リスクをかけて攻めてくるんだから。

気持ちの面では、不利なんだろうなって思うわけです。

この1つ前の試合で、3位と4位だったチームが負けたのも、その辺の差じゃないかと・・

思ったりするわけです。

わからないですけどね。



私が決めていいんだったら、

5位vs6位 → 勝った方vs4位 → 勝った方vs3位 → 昇格

って感じにします。延長&PKありで。

会場は、上位の方がホームにして、そこでもハンデを作ります。

間は3日くらいで。



まぁ~、来年はいよいよ、大分がJ1に復帰するんですね。

これで、ガンバが残留してくれれば、来年はとても楽しいシーズンになりますね。

あと2試合。

加地くん居ないけど・・信じましょ。

ガンバれ~!!!



J1に行くけんね。



頑張っていきましょう

最強スポーツ男子頂上決戦後の相棒後のターミネーター3。

2012-11-21 23:58:45 | 趣味    TV・雑誌・映画

そして、その後の『怒り新党』。

今日は、テレビが大忙しです。



お疲れ様でした。



何気に、楽しみにしてました。

スポーツ頂上決戦の番組。

KEIJIさんがでるからって理由でしたけど、

よくみてみたら、KENZOさんも出てるみたいで。


それに、ほら。

昔やってた、野村将希さんやケインや照英とか、

あんな人たちが頑張ってたのと同じ系の番組だと思ったので、

楽しみに待ってました。


で、番組が始まってみたら。


・・・すぐに、チャンネルを切り替えたくなりました。

違う、何か違うんだけど、これ。って感じ。

キイロイ声が、キャーキャーしてました。

おまけに、私が不快を感じる系の人が居て・・。

最後の方では、心から「気持ち悪い」って言葉がでてきました。

あれは・・ダメ。無理。


けど、KENZOさんを見る機会なんて、めったにないから・・って言い聞かせて、

チャンネルはそのままに、保ちました。

これにでてる出演者たちの中で、一番いい目をしてたと思います。

さすがだなぁ~って思いました。

おつかれさまでした。


でもやっぱ、踊ってる姿をみたかったな・・て思ったりもして。

さっと検索ってみたら、Youtubeに、動画がちょいちょいあるみたいでした。

あとで、みてみよ。


全体的には、EXILEの他2人の区別がつきませんでした。

片方ずつ出てくるとき、どっちがどっちかわかりませんでした。

難易度が高かったです。


そんな中で、合間時間があったので、読書を少々しました。

おかげで、もう、今、決勝に突入してます。

あと1つ勝てば、全国制覇。

ぜひとも、達成してもらいたいです。

がんばれ~。



そんな感じで、頂上決戦の番組も終盤ってところで、「相棒」に移りました。

賀集、ちょっと太ったのかな?って思ったりしました。

私も最初から、あの人が怪しいと思ってましたよ。

推理は全然違ってました。

難易度が高かったです。



そのあとは、「ターミネーター3」に移りました。

何度も見たことがあるけど、ドキドキしながら見てました。

みてたら、自然にセリフが出てくる場面もチラチラありました。

面白かったです。



そして、今、怒り新党です。

今日は、新・3大「ザ・ハングマン」のあっけにとられるお仕置き。

・・・今日はあんまし惹かれないな。


テレビの見すぎでしょうね。

そろそろ、テレビを休ませてあげよ。

そして、全国制覇を達成させよ。



今日は、どんな夢をみるか想像できませんね。

いい夢みましょ。



頑張っていきましょう

雪だるまのマークを見つけた日。

2012-11-21 00:07:59 | 趣味    漫画・アニメ等

ふと見た天気予報で、

北海道に雪マークが付いてるのに驚きました。

もう、そんな季節なんだなぁ。



お疲れ様でした。



今週の週末にも雨マークがついてるのに驚きました。

最近ずーっと週末の天気が悪いですよね。

実は・・・数週間前に、そこのテルテル坊主が負傷したんです。


だから、今・・・



真横。


また、修復してあげなきゃな・・・って思いながら、今に至ります。

今週の終わりまでには、治してあげましょ。



そんな、てるてる坊主を治す暇もないこの頃は、

ずっと、「シュート!」に、はまってます。

しかも、ゲームの方は、もうあんまり進んでなくて、

今は、漫画をとことん読み替えしてます。


ゲームしてたときに、この人だれだっけ?てのが多かったんで、

読み返そうと思いました。

あと、久保さんが居なくなってから、

神谷さんが、どうやってチームをまとめたかも知りたくなってたので、

その辺も気にしながら、まとめて読み返してみてました。


そしたら、あの場面・・・。

久保さんが、この世を去っていった場面が・・・ものすごく辛かったです。

ヤバかったですね・・。神谷さんに心を重ねすぎました。


でも、もし、久保さんが生きてたら、

周りはこんなに成長することもなかったんだろうな・・。


なんて、ちょっと複雑な気持ちになりながら、今はもう全国大会を戦ってます。

面白いです。



ここまででの発見では、

久保さんが、けっこう優柔不断なとこがあるみたいでした。

あと、けっこう・・・短気だよね?ってとこです。

神谷さんより、気が短いような・・気が・・・。

神様のような存在の久保さんも、普通のにんげんでした。


Wikipediaでは、さらに詳しくて。

神谷さんと久保さんは、AB型らしいです。

どおりで、気になるわけです。


この漫画の作者は、女性らしいです。

そこには驚きです。


こう、最後に代表に呼ばれるメンバーだけじゃなくて、

佐々木とか新田とか、先輩たちとかの活躍もありますよね。

そこがまた、いいんだな。


で、寝る前にも読んだりするもんだから、

今朝は、サッカーの試合をしてる夢をみちゃいました。

しかも、攻撃の形がなんと!トータルフットボール!

ディフェンスの人もゴール前まで来たりしてて、とても楽しかったです。


ただ・・私は夢の中でも相変わらずで。

違うんだよ、こんなはずじゃないんだけど・・って感じのプレーばっか。


しかも、なぜか膝を擦りむいて。

そんだけなのに、コートの外で休んで。

中に戻るときに審判がこっち見てたから入ったら、

ちゃんと合図するまで入ったらダメよって、怒られたところで、

目覚ましが鳴りました。


今日もウダウダ。


明日の朝は、スッキリ目が覚めればいいな。



頑張っていきましょう

忘年会、審判講習会、そして今日。

2012-11-19 23:55:16 | その他   日記

今日は、久しぶりに犬がいっぱい寄ってきました。

何かを察してるんですかね。

「こらこら、怒られるでしょ。あんたと、私が・・・。」

って心の中で思いました。

今日も、犬は暖かかったです。



お疲れ様でした。



さっき、書いた記事が消えました。

なので、心が折れそうです。


とりあえず、この前の土曜は練習がなし。

で、忘年会でした。

お疲れ様でした。

どうも、すみませんでした。

ごめんなさい。。



ここ最近、実は内臓の調子が悪い気配がしてたんですけど、

それに、とどめを射しました。

だから、今日もあんま微妙。

だけど、お昼ご飯がいっぱい出てきたわけで。

たくさん食べたいから、このことを誰にも悟られんように、がんばるわけで。

・・・今があるわけですね。


まぁ、季節の変わり目ですし。

そんな時期なんでしょう。




昨日は、審判講習会に行ってきました。

ちゃんと準備していったのに、まさか、本が去年のだったなんてね・・。

今、探してみても、今年のが見当たらないです・・・・。

てか、今年の本は見覚えがないような・・・・。

きっと、まだうちには届いてないんだと思いました。


講習会の方は、ためになりました。ね。

思ってたよりも長くて、思ってたよりもきつかったです。

お疲れ様でした。




そして、今日。

仕事を頑張りました。

今週は変な休日の入り方をするけど、

世間的には3連休なんですね。


・・・別にうらやましくないですけどね。

仕事があるってすばらしい。


もうすぐ、お歳暮。

忙しくなればいいな。

忙しくなってくれな、困るな。




なんか、まだ実感がない感じ。

・・・けど、ほんとに世代を変えるんですね。


向き不向きよりも、前向き。


・・・。



がんばっていきましょう

最近のゲーム事情。

2012-11-16 00:18:36 | 趣味    ゲーム

今、私の頭の中は、

クリスマスとお正月のことでいっぱいです。

私のお歳暮は落ち着いたんですけどね。

のほほんとしてる場合じゃなかったです・・。

周りのお歳暮は、これから。

忙しくなるんでしょう。



お疲れ様でした。



最近、はまってます。

『仲間×奇跡!シュート!』って、Mixiのアプリに。

最初は、シュート!に惹かれただけだったんですけど、

ぽちぽちしてたら、だいぶ、はまってしまいました。


カードゲームな感じなんですけど、

ストーリーしたり、大会にでたり、選手を集めたり強化したり。

何かと忙しいゲームです。


で、地道にしてると飽きてくるんですけど、

その飽きてきた頃に、いい選手がポンと入部してきたりして。

だから、また続けてしまうわけで。

止めるタイミングを失ってしまいます。

だから、今日がもうこんな時間になってしまうわけです。

大切な時間をたくさん無駄にしてしまいましたね・・・。

もったいないけど、やめられないな~て、感じです。

早く、久保さん出てこないかな。



これ、ノーマルの携帯でするには、けっこう重くて・・。

たぶん、スマホ向けに作られたものだと思うんです。

だから、スマホになれば、ゲームも効率よく進められるんだと思うんです。

はやく、iPhone来てくれないかな。

届け~。



早速、iPhone5Sなんて噂が現れましたけど、

もう、そんなのは無視しましょ。

早く届け~~。



頑張っていきましょう

W杯アジア最終予選 オマーン戦を終えて。

2012-11-15 00:00:17 | スポーツ  サッカー

今日は水曜でした。

火曜日だと思ってました。

得したな。



お疲れ様でした。



さっき、終わりました。

オマーン vs 日本。

初っ端からハラハラしたけど、最後までドキドキした展開でした。

けど、まぁ、何よりでした。

松木さんが、最大限に騒いだほどの試合内容でした。



最初に、名波さんか誰かが言ってたけど、グランドの芝が短くて地面が固いそうです。

芝が濡れてるときとは、また違ったボールのすべり方をするって言ってました。

試合を観てた感じも、そうなんだろ~なって感じでした。



この試合のお供は、今ブームの・・・



プリッツ。


で、



弐号機。


もうすぐ映画が始まるらしいですね。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

だから、映画館にプリッツを持って行けるように、こんなパッケージなんですね。

なるほどな~。



さて、試合開始。


試合が始まってからは、相手の人が、かなりのチャンスを決めきれない場面があったり、

日本が、あと1歩まできたとこを決めきれない場面があったり、

どちらも、いつ点が入ってもおかしくないような状況が続きました。


そんな中で、ちょっと携帯覗いてた隙に・・・


ゴーーーール!


「・・・へ?」


日本が、先制しました。

しかも清武!

大分県民すべての人が、歓喜につつまれた瞬間でしたが、私は見逃しました。

リプレイみたら、今野→長友子→前田が引き付けておいたスペースに清武って感じですね。

先制でした。



その後は、もっとスコアが動くかと思ってたけど、ずーーっとそのままで。

前半が終わっていきました。


後半の入りもそんな感じ。

てか、日本の足が止まってきた感じ。

現地の気温は35度くらいって言ってました。

真夏・・・。


それなのに、相手は勢いが増してる感じ。

日本のラインが下がってるって言ってたけど、

あの勢いでスペースに走られるの嫌だったから、下げたんですかね??

気になった出来事でした。



そんな感じが続いてた時間が少し過ぎてから、日本も選手交代。

用意してるのが、酒井高徳。

「・・・誰と??」って思いました。

私が予想したのは、酒井宏樹に代わって高徳。

前半もそうだったけど、かなりガツガツ前に来てたから、後ろを変えて、落ち着かせるんだと思ってました。


が。正解は「前田」。

驚きました。

ボール納めたり、後ろまで帰ってきたりもしてくれてたのに、変えちゃうんだ・・って思いました。


そのあとは、0トップになったのかな??

本田△と清武と岡崎が、どこにどういるのかが分からないぐらい動いてました。

で、長友子が1つ上がって、その後ろに高徳。

後ろがどっしりして、試合が落ち着きました。

高徳は、想像してたよりも全然足が速かったです。

驚きました。



そして。

ミスで奪われてからのカウンターにファウルで、相手にFK。

あの位置でFKを与える吉田って、よくみる光景だな・・って思いました。

あのあたりまで行ったら、積極的に仕掛けていくとこなんでしょうね。

メモメモ。



そのキッカーが、相手12番。

そう。私は気づいてました。

この人のキックの精度が、半端ないことを・・・。


12番 ムバラク。

私が、この試合で一番気になってた選手です。


この人は、遠くにいる味方へのボール、ちょっと近い位置にいる味方へのボール、

川島に止められちゃったけど、あのシュート。

いろんなボールを、その場面に合わせて、蹴り分けてました。

しかも、ぴったし。

ボールが、目的の場所に引き込まれていくような、そんな感覚でした。

もっと、この人がボールを蹴るのをみてみたいと思ったら、まさかFKでキッカーなんて・・。

これはやばい!って思いました。


そして、蹴られて。

スル・・スルスル・・・ゴール・・・。

決められてしまいました。

なんて、いいボールを蹴るんだ・・って思いました。



そのゴールで、スタジアムが一気に目覚めました。

かなり唸っててて、画面からでも恐さを感じました。

超アウェイ。

こわこわ。



そんなこんなの中で、日本がまた交代。

今度は細貝が準備してました。

定番ですね。

ってことは、遠藤か長谷部??

こんな時に???

私の頭は、もうだれと交代か予想するのをやめてました。


正解は「清武」。


大分県民すべての人が、驚いたと同時に残念に思った瞬間でした。

まさかの清武。

あんなにいいとこに顔だして、いっぱい動いて、ボールも捌いてましたよね・・。

変えちゃうんだ・・って思いました。



その後は、遠藤を1つ前に上げて、そこに細貝が入ったみたいです。

もう前は、何がどうなってんのか分かんないな~って感じになりました。



そして、試合も終わりに近づいてって・・・。

ザックさんは、引き分け狙いの采配だったのかな・・・って思い始めてたところに!!。


アピール中の高徳→ひょいっと遠藤→飛び込む岡崎。

ゴールが決まりました!!

勝ち越し!!2点目!!


久々にみた岡崎が、岡崎らしい感じで決めていきました。

やっぱ、髪が短いほうがいいよって思いました。

この人は、坊主でもいいと思いました。



その後は、さっきまでの地響きが嘘のように、スタジアムが静かでした。

それもまた、ちょっと寂しく思いました。



そして、試合もおわりかけた時間に、日本がまた交代。

遠藤⇔高橋。

時間稼ぎだろうなって思いました。

遠藤は歩いて出てきました。

時間稼ぎだと思いました。



その後はそのまま、試合終了。

おもしろい試合でした。




解説とかの人たちが話してたけど、

遠藤と本田△みたいな顔をだす選手には、マークが厳しくなるそうです。

だから、清武みたいにマークが少ないとこで仕事する選手が、大事?みたいなことを言ってました。


私はタイプ的に、顔をだす方でしょうね。

だから、マークを引き付けられるように、もっと技術上げないけんし、

マークが厳しくなっても、失わないで捌いていかなきゃなって思いました。

あの12番のような、味方に引き込んでいくようなボールも蹴れるようになりたいな。

また、練習がんばっていきましょ。

って、今週練習ないんだった・・。



日本の攻撃のバリエーションも、なんだか新鮮でしたね。

なにこれ!みたことない!!ってパターンを、いくつもみました。

もっといろんなパターンみて、引き出しをいっぱい持っていたいなって思いました。

そして、あの12番のようなボールを蹴れるようになりたいと思いました。



あの人って、どこのチームで、歳はいくつなんでしょうね。

気になるので検索してみたら、大統領がでてきました。

ちょっと人違い。


それなら・・と、FIFAのサイトを見てみたら、全部英語でした。

ちょっと無理。



オマーンのチームは、全体を通して、オーバーヘッドが多かったです。

やみくもに多い感じがしました。

流行ってるんでしょうね。




さ。明日が木曜日。

1日、得してます。

頑張れそう。



頑張っていきましょう

もう何気に、11月も中旬に差し掛かってる日。

2012-11-13 00:00:14 | その他   日記

今日は何だか、内臓の調子が悪かったです。

風邪がやってきてるのかな。

あの雨に打たれたのが、あんま良くなかったんだろな。



お疲れ様でした。



今日は、これといって、特になにも無い日でした。

だけど、とりあえず、ここを更新してみてます。


今日は1日通して、やる気の起きない日でした。

まぁ、そんな日もあるかなって思います。



今、「検索ちゃん」してますね。

これ、好きでした。

左上に、復活スペシャル!って書いてるんですけど、

復活するんですかね?

それとも今日だけ??

とりあえず今、面白いです。



今、外で猫が鳴いたので、

今日はこの辺で終わりたいと思います。


頑張っていきましょう