goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE10 ~ Road to 21

サッカー、仕事、遊び、テレビ、漫画、デザイン…などなど。
日々の感じたこと日記。

術後7日目。

2014-07-27 20:19:52 | スポーツ  ACL治療

退院後に予定してる抜糸とチェックの日まで、入院を伸ばす?って、さっき聞かれました。

できんと思ってたので帰る気満々でしたし、病院への行き来がずっと悩みでしたし。

……どうしたもんかな。

ってか、どうせ杖やし、どうせ運転できんけんな。

入院生活をプラス2日延期…したほうがいんだろな…。

どんな計算やったかわからんけど、着替えは十分足りそうです。

帰る気満々だった気持ちだけが、邪魔してます。

どうしようかな………。




お疲れさまでした。



昨日の夜は、地獄の夜に付き合う感じになりました。

寝る前、氷の冷たさや形からベストポジションを探し出し、万全の体制で夜に挑みましたが、ダメでしたね…。

部屋が静かになった隙に、眠ろうとがんばってみましたが、結局朝を迎えました。




朝を迎えても、今日は疼きっぱなし。

天気が良くないんだろうな…って思いました。

目の下には隈ができてました。

くまったなぁ…。

まぁ、昨日寝てないし、今日は日曜だし。

仕事は思いきって、休みにしました。

こんな生活でも、休養は必要です。



せっかくの休養な今日でしたが、だいぶ寝てました。

午後のリハビリが終わって、ようやく目が覚めた感じです。


リハビリメニューは、変わりなかったですけど、50%の体重をかけれるようになりました。

そっと踏み込むのが、ぐっと踏み込める感じ。

体重を50%ギリギリまでかけたほうがいいらしいので、50%を超えていいかも聞いてみたら、それはダメって言ってました。

加減が難しいです。



ここの部屋の中は、今日も人が多かったです。

で、初めての食事やら、初めての移動やら、何かと大変そうでした。

そして、私がだいぶ、雑に扱われてたことに気づきました。


私の最初の食事、食べ物とスプーンを置かれただけでしたもんね。

この状態で、どう食べろと…って感じでしたが、自力で起き上がり、ご飯をかきこみました。

2度目、たくましく過ごしてます。



周りが頑張ってる隣で、ひっそりスパロボをしてたのも、看護師さんに見られてしまいました。

相変わらず、膝の調子は良さそうですねって。

順調です。



スパロボは、エリカさんが攫われました。

で、アナベル•ガトーに2号機を奪われたり、シャアに逃げられたり。

ランバ•ラルや黒い三連星がやってきたりが一話に詰まってました。

もうダメかと思いましたが、捨て身の攻撃でなんとか乗り切りました。

かなりの体力を使ったので、その一話で終了。


残りの時間は、テレビでも見て過ごそうかと思ったけど、

入院日数が増えそうなので、朝ドラのために大事に残しとくことにします。


今、27時間テレビやってるぽいですね。

みんな見てるらしいです。

私はいいや、別に。


今日の消灯前BGMは、CUNEからのOne Direction。


もうちょい時間あるから、いつまで入院するか考えとこ。

いや、きっと、抜糸後のチェックまで居るほうがいんやろ…。

……。


明日の朝、考えよ。


どうしよ。



頑張っていきましょう。

術後6日目。

2014-07-26 20:55:40 | スポーツ  ACL治療

さっき、帰ってきたら、また1人増えてました。

これで、この部屋は満室。

そっちの部屋も使ってるみたい。

明日も慌ただしい一日になるんだな、こりゃ…。



お疲れ様でした。



昨日の夜も疼きだして、なかなか寝付けませんでした。

手術前の子たちが緊張で寝れんのやないかと、人の心配をしてる場合やなかったです。

自分が寝れませんでした。



やっと寝れても、夢をみます。

なんだか大勢で、公園みたいなとこでバーベキューをしようとしてたんですが、

やっぱ止めようみたいな流れで、解散していきました。

待って…。私、運転できんけん、誰か乗せて…。みたいな夢。

夜中に目が覚め、氷がベコベコ。

そろそろ、今日くらいには、ゆっくり寝れたらいいなって思ってます。


今日は、リハやら処置やら。

変わりない日々でした。


周りはオペでバタバタしてて、全然落ち着きませんでした。

点滴の血管の痛み?ってのがあるみたいで、とても辛そうです。

その痛み、私にはわからんです。

あっちの子は、点滴の差し直しをしてました。

どちらも大変そ…。


私はもう終わった身だから、こんな余裕ですけど、

今日から入ってきた、あちらの方は、めっさ不安になるんじゃないかな…。


周りを心配してる間に、私の足のふくらはぎがパンパンです。

今日触られて、いろいろされたのも痛かったです。

どうやら、ここに溜まったみたい。

それでなくても太い足が、さらに太くなってます。

膝にも腫れがあるってさ。

でも、抜かれずにすんだのでセーフです。



ご飯も、今日、この部屋で食べれるのが私だけだったりして…。

なんだか、喉に詰まりそうでしたが、きれいに食べあげました。

先週、私が食べれないときに、この子たちは食べてますもんね。

そう思って食べあげました。

残り8食。

しっかりゆっくり、よく噛んで、味わって。

食べあげましょ。



明日がちょうど、オペから一週間。

何か変化があるんじゃないかと期待してます。

最近、片足の移動の方が危なっかしいけど楽だから、片足で移動してたら、

足をつきながら歩いてって、指摘がありました。

足をそっとつく加減が、めんどくさくなるんですよね。

そのまま、いっきに歩いていけそうな気になったりして。

でも、歩きだすときに影響があるそうなので、指摘されてからはきちんと守ってます。

もう、歩けそうな気分なのにな。



今日の周りの様子をみて、一週間前を思い出してました。

オペ後もちゃんと、お母さんと話してて…。

私も、ちゃんと話してあげないけんかったかな…って軽く思いました。

まぁ、もう15歳くらい若かったら話せたかもしれんけど…。

もうだいぶいい歳なので、話すより寝る方が先でした。

ごめんごめん。



まぁ…、話し声が聞こえてくるのが、またツラくなります……。

いつまで痛いのが続くん?て。

3日はツライよ。

なんで怪我せんといけんの…て。

ほんと、そう。

ほんと、それ。



そんな今日の就寝前BGMは、19にしてみました。

懐かしいでしょ。


”無いものをなげくより つくればいい 風だって~”♪

19(すべてへ )


ですね!

靭帯だって作ってしまえば、こっちのもんです。

久々聞いたけど、いい曲ばっか。



周りはまだバタバタしよんけど、今日はこのまま心を落ち着かせて、眠りにつきたいと思ってます。


疼きませんように。



みんな! 明日の試合、がんばれーーー!!


頑張っていきましょう

術後5日目。

2014-07-25 20:22:18 | スポーツ  ACL治療

今、ソワソワしてます。

ソワソワソワソワソワソワソワソワ。



お疲れ様でした。



日記を読み返してみたら、浮腫みがひどかったのは6日目の日記でしたね。

今日は、朝から浮腫んできた気配を感じました。

で、今。だいぶ浮腫んでます。

いちお、気になることで、伝えてみたんですけど、動かしてってことでした。

ギュッギュッも、してみてます。

明日、酷くなければいいけど…って不安です。



今朝は、寝る前から疼きがあったので、なんか砂漠のような遺跡のような夢をみたり、

石畳の場所でおみやげを探したり…、

なんか、わけのわからない夢をみて、目が覚めて…って感じでした。


氷も温かいし、看護師さんを呼ぼうかなって思いながら寝たときの夢は、はっきり覚えてます。

オアシスから砂漠に続く場所で、サッカーの試合をしてました。

私はバックで、オアシス側で守ってたんですけど、

さぁ、攻め上がるぞ!って砂漠側までドリブルしながらパスしたら、

ペッて返されて、1人でいって来いってダルそうにジェスチャーをされました。

めげない私は、そのまま持ち上がったんですけど、相手チームの王様とその使い達が、埴輪の馬に乗ったまんま、ぞろぞろと引き返してきたので、一緒に帰りました。

そのあと、石畳のとこでおみやげをまた選んでたとこで、朝。

寝不足気味でした。



今日は、普通に仕事してリハビリしてって感じ。

膝も昨日とそんな変わらん感じでした。



あと、去年の経験を活かして、上手いタイミングで言えたので、今日は頭を洗えました。

すっきりさっぱり!シアワセ!



その後は、やっぱ、頭を洗ったダメージが来たので、少し横になりました。

もう、今日はこのまま過ごそうかな~って思ってたところで、来客!?

…そう、新しい入院患者さんたちでした。

しかも2人とも、同んなじ怪我。

学生さんで、一気に2人も増えたので、とりあえず静かに暮らしてます。

先住民やから、どーんと構えとかないけんのやろうけど…。

ソワソワソワソワ。



今日は、朝ドラをみてたら、虫がテレビの前をウロウロしてました。

そのあと、そこの台に移動してウロウロ。

午前のリハビリから帰ってきたときは、氷の上にいました。

ピン!て床に落としてからは、いなくなりました。

…もしかしたら、誰かが心配して来てくれてたんでしょうね。

ありがとう。もう大丈夫だよ。



明日、この部屋はまた、慌ただしくなりますね。

こんな若いうちから、あんな痛みと闘わないけんとかね…。

2倍先輩な私が、そっと、心の中で応援してますよ。

がんばれ~!



今さっきの検温で、やっぱ熱がちょびっと上がってました。

あちゃ~。

今日はこのまま、静かに休んどきます。



仕事のBGMもB’zだったので、今日の夜はELLEGARDENにしてみました。

懐かしいでしょ。

足もいっぱい動くかなって思ってのチョイスでしたが、脳も活性されて、また眠れなくなりそうなので、やっぱ変更。

今は、サカナクションです。

いい感じ。



今んとこ、疼きも大丈夫そう。

今日はぐっすり寝れるかな。

いい夢みましょ。



頑張っていきましょう。



術後4日目。

2014-07-24 21:24:01 | スポーツ  ACL治療

今日は25日だと思ってました。

今日は24日。

木曜日。

もう、木曜日なんだな…。




お疲れ様でした。



今日!立てました!!

床から立ち上がれました!!!

午後はベッドの上だったので、午前中の一回のみでしたが、立てました!!

もう、あの立ち上がれたときの達成感ときたら…。

これで、もう大丈夫!

もし明日、手こずったとしても、助けの手は振り払いますよ。

大丈夫!立てますから!!

今日はスッキリ寝れそうです。



この達成感で迎えたお昼ご飯が…、まさかのカレー。

出てくるとは思ってましたが、今日のような日に出てこなくても…。

しかも、夏野菜カレー…。

ナス、入ってんじゃん…。

立ち上がれたテンションが、おさまりました。

そえてあった、ところてんまで何か薬の味がして食べれなくて…、残してしまいました…。

心残りです。



あと今日は、レントゲンやら採血やら処置やら。

何かと忙しい日でした。

この生活でようやく、下界に降りることができました。

なんだか人が多かったけど、人目ももう、どうでもよかったです。

昨日に比べて、椅子の立ったり座ったりも楽になりました。

不安がまた減りました。


レントゲンを撮られるときに、生身の状態で方向変えたりするのには、ビビりました。

ビビりまくりの撮影でした。

不安な出来事があるから、どうか何事もなく、きちんと映っててほしいです。



今日のリハビリ、メニューは同じで、上半身をちょろっとしました。

もっとしたかったけど、みんな忙しそうで、構ってもらえそうになかったり、

ひとりで移動するのは、まだまだ危なっかしかったりなので、そのくらいでした。

まぁ、上半身なんて、ぼちぼちでいいやって思ってます。



仕事も、合間できちんとしてましたよ。

調子に乗って体調を崩さんように、ほどほどにしていかな…ですね。

集中してしまったら、あっという間に時間が経ってしまうので、気をつけとかなです。


これ、今。



今回は、浮腫んでないんですよ!

今んとこ。


けっこう意識して、動かしましたからね。

BGMは、もちろんB’z。

自然と足が動きます♪

このまま浮腫まずにいきたいですね。

油断せずにいきましょ。



今、消灯になりました。

そろそろ、まとめ終えようと思います。



今朝、夢をみました。


一つ目は、前歯が折れる夢。

虫歯だったみたいで、もろくなってたみたいで…。

しかも、ここの埋めたやつも取れてました。

そこで、膝がドクン!ってなって目覚めました。



…気をとりなおして、寝直してみたら、

今度は誰かの結婚式か何かに参加してる夢で。

お酒飲んで、酔いつぶれたみたいで、目が覚めたら、次の日の10時でした。

パーティに参加したままの姿で、前の日の記憶がない最悪のパターン。


そこが朝です。


夢占いも見てみたけど、やっぱ良く無さげ。

すっきりしない朝でした。



…実は、昼も夢をみました。

みんなで輪になって、ボールを浮かして遊んでました。

で、私のとこにボールが向かってきたから、右足を出そうとしたら、イタッ!てなって目が覚めました。

実際に、足を動かそうとしたんでしょうね…。

危うい出来事でした。

ひやひや。



もう、心配事は無いかな…って思ってたところで、さっき抜糸やらの日程を聞きました。

どうやってくるかとか、仕事どうするかとか。

またまた、心配事が増えました。

また、ひとつひとつ、クリアしていきましょ。



残す課題は、この寂しさに打ち勝つことだけかな。

今日の朝、あの夢から目が覚めても、誰もこの部屋にいませんでした…。

まぁ、いたらいたで怖いんだけどね。

なんとなく、そんなとこでした。



そんな気分にならないように、

今日は何かいい夢をみて、すっきり目覚めれたらいいな。


いい夢みましょ♪


頑張っていきましょう。







術後3日目。

2014-07-23 20:46:46 | スポーツ  ACL治療

今日が水曜日だということに、さっき気づきました。

今日は長い1日でした。



お疲れ様でした。



今日は、昨日ほどの痛みもなく動けました。

なので、持ってきた仕事も進めてみました。

そして、リハビリデビュー。

で、靴を脱ぐときにアクシデントが起きました。



そのことで挫けたので、リハビリ後は仕事せずに、思いきって休んでみました。

そしたら開き直れたので、また気を取り直して午後のリハビリへ。

そこで、今後の計画をきいたりして、なんとか頑張れて、30%の加重が出来るようになりました!

朝のアクシデントも、30%くらいしかかかってなかったはず!だから、たぶんなんの問題もないはず!!って気が楽になりました。

まぁ、レントゲンとかの検査もまだだし、何か問題あれば、そんときに気づかれるはずですしね。

今日のアクシデントは無かったことにして、気にせず過ごしていこうと思います。


リハビリメニューは、昨年と同んなじ。

だけど、座ったり立ったりが、全然、昨年のように上手くいかんです。

結局、今日は床から自力で立ち上がれないまま終わりました。

この左足に頼って立とうとするから、上手くいかないんじゃないかというのが、今日の結論。

明日は、なんかもっと全身使って、立ち上がるコツがないか探してきます。



さっき、気づいたけど、松葉杖の長さがあってないかもしれんです。

今日聞かれて、大丈夫って答えてみたけど、さっきもふらついて…。

そういえば、安定感が無いような、チカラがちょっと入りにくいような…。

なんか、そんな気もしてきました。

今回、発見が遅かったから、ほとんど杖に頼らないまま、この生活ですもんね。

…どうしよ。

もう一回、杖の長さを聞かれたら、長いかもって答えてみるかな。



午後のリハビリを終えてからは、元気がでたので、仕事はまた進めました。

ぼちぼち進めていこうと思います。



上半身は、聞かれたけど鍛えませんでした。

床から自力で立ち上がれるまでは、せんつもりです。

明日には、上半身もできたらいいなって思ってます。



リハビリ室の人の多さには疲れました。

夏休みだから仕方ないのかな…。

人目も嫌な時期なので、入院患者のリハビリ時間はもう少し考えてほしかったりしました。



もう、足を床についていいのは、とても助かりました。

昨年は1週間はダメでしたよね、確か。

だけど、片足でしょいしょい移動してたんです、確か。

その分、復帰も早いのかと計画をみてみたけど、そんなことなかったです。

また長い道のりだな…こりゃ…。



ま、この左足も、昨日に比べたら、だいぶ力強くなってるんですよ。

反対側の足が健康な若い男の子たちと、張り合ったってしょうがないから。

一歩一歩、自分のペースで進んでいきましょ。



明日には、自力で床から立ち上がれるようになるぞ!



頑張っていきましょう。



術後2日目。

2014-07-22 19:47:36 | スポーツ  ACL治療

昨年の日記を読み返してたら…。

ジュースを買いに行ったのは、2日目の今日でしたね。

まぁ、今日も、ジュースを買いに行ける状態ではなかったです。

昨年は若かったんだな。



お疲れ様でした。



今日、体調は昨日ほど悪くないけど、ゆっくりしようって思う感じでした。

でも、ひまを持て余してたので、せっかく持ってきたスパロボをしてみました。

ぼちぼち進めましたが、ロンドベル隊と合流し、シャイニングガンダムに出会いました。

そして、頭が痛くなりダウン…。

久々に頭をつかったからでしょうね…。

それからは静かに過ごしました。



で、処置され、お友達が外れていきました。

外れて行く様子も見切らんかったけど、気持ち悪い感じでした。

もう、2度と出会うことがありませんように。

そう思いながら、見送りました。



お友達が外れてからは、かなり身軽になりまして、

ベッドの上はしょいしょい移動できるようになりました。


…が、松葉杖での移動は相変わらずです。

管が取れれば痛みも無くなると思ってましたが、あんま変わりなしでした。

傷が痛いんですよね…。

固定してるやつの巻き方が悪いんですかね…。

いろいろ試してみたけど、どれも今ひとつ…。

明日は、向こうの部屋でのリハビリが始まるので、それまでにどうにかしとかなです。


今日は、ベッドの上で軽いリハビリがありました。

で、ここの筋肉が弱いと…。

明日までに、しっかり力が入るように練習しててと…課題がでてます。

昨年もそんな感じだった気がするような、するような…。

よく昨年と比べてどう?って聞かれるんですけど、よく分からないんですよね。

こういうのを、ちゃんと覚えきらんから繰り返すのかもしれないな…。



残ってる管は、あと腕の点滴のだけです。

これも、もうすぐしたら取れていきます。

この管…今日はなんか痛いなって思ったら、血がでてきてました。

痛っ!痛っ!て動いてるときに、何度かあったんですけど、学習能力もないもんで、何度も痛っ!てなりました。

とりあえず、隠す布で見えんようにしてます。

見なかったことにして、乗り切ろうと思ってます。


ゆったりするのは今日までで、明日には仕事もしていこうかな。

ぼちぼちと。



明日は、ここの筋肉にチカラが入って、松葉杖歩行が痛みなく動けますように。



では、最後の点滴を待ちますので。




頑張っていきましょう。






術後1日目。

2014-07-21 21:25:55 | スポーツ  ACL治療

ども。

昨日、無事に手術が終わりました。

半月板も異常なし!

みなさんのおかげで、経過も順調です!たぶん。




お疲れ様でした。



手術は、8時から11時半頃やったかな~って時間でありました。

オペの先生は、前回と同んなじ人だったので、めっさ安心できました。

反対側やったんやね!って、言ってました。

覚えててくれたのかな…って、なんだか嬉しかったです。





これ、オペ前の点滴。

左腕の血管が、じっとしてなかったので、右腕に刺さってます…。

利き腕なので、何かと不便です…。



手術室に入る時も、とくに何の緊張もなく、されるがままでした。

眠くなるやつ、今回は眠くなっていくまでの感覚が、きちんと分かりました。

で、寝たらすぐ、終わりましたよ!って起こされた感じです。

起こされたけど眠くて、もうちょい寝ました。

左足のときより、ズーん…って感覚が無かった気がしました。

たぶん、気のせいです。



手術後は、何かが背中を登ってくような、気持ち悪さがありました。

あと、足の置き具合が悪くて、訴えました。

それと、気分も悪かったです。

母がなんか話したそうでしたけど、気持ち悪くて寝ました。

寝て、目が覚めて、気持ち悪って思って、寝て…ってのを繰り返してたら、だいぶ早くにしっかりしてました。

看護師さんが、もうしっかりしてますね!って驚いてたので、早かったんだと思います。


そのせいで、地獄の夜がとてつもなく長くなってしまいました…。

腰の痛みとも闘わないけんかったので、痛み止めが効いてる間に、ウダウダもがいて、膝が痛んだら耐えてました。

BGMは福山さんからの斉藤さんで、最後はミスチル。

寝たかったので、眠りを誘う系をチョイスしましたが、痛みを紛らわすくらいでした。

最後の最後、耐えれないかと思ったけど、ベットを少し起こして貰えたので、腰の痛みがなくなりました。

そして、朝を迎えました。

すがすがしい朝でした。



その後は、自力で松葉杖での移動もできるようになりましたが、痛みが半端ないので、トイレに行って帰ってくるだけの生活です。

たったそれだけの動きでも、汗を吹き出しながら、呻きながらで、けっこうしんどい感じ…。

去年はよく、この状態でジュースを買いに行ったなぁ…って感心しました。


今回、左足にチカラが入らないのもやっかいですね…。

去年、ベットの端まで、うまいこと逆足に乗っけて運んでたんですけど、今年はどうも上手くできんです…。

立ち上がるときも、がんばれ!がんばれ!!って感じで、ようやく立ち上がれます…。

この足で、床から立ち上がれるのかが不安です。



で。

今日は、熱もあったし、なんかキツイし、この部屋にだれも居なくて寂しいので、ほとんど寝てました。

そのおかげか、さっきの検温では下がってました。

体調も回復したかな。ぼちぼち



今、管は、この気持ち悪いのだけになりました。

これ、お友達なので、どこにいくのも連れていかないけんです。

まさかの再会をはたしました。



今回相棒の松葉杖は、いばさん。

18番。

今日は恐る恐るしか歩けなかったけど、また最速タイムを一緒に目指していきたいと思います。



そんなとこですかね。

なんか、今日は食欲なかったけど、なんとか食べ切りました。

夕食のナスの一品以外、全部完食できてますが…食欲がイマイチです。

まぁ、昨日の今日だし、こんなもんなのかな…ってとこです。



でも、今回のメンバーの中で、一番元気がいいって言われました。

向こうの人たちも、なんかおとなしいみたいです。

ナースコールが、あんま鳴らんなぁ…って思ってたんですよ。

どおりで…。



ではでは。

明日は、もうちょい動けるはずです。

また、頑張りましょ。


今日の夜は、朝まで目が覚めずに眠れますように。


頑張っていきましょう。



手術前夜。

2014-07-19 19:35:35 | スポーツ  ACL治療

ようやくです。

右膝前十字靭帯再建手術。

手術日は明日。

7月20日。

旧 海の日。


昨年もこんな内容の日記を書いた気がしますね。

デジャブかな。

いいえ、2度目です。



お疲れ様でした。



今、病院です。

入院ってます。



不安だった同室の人は、……いません。

まだ来るのかどうなのかが、よく分からないまま、こんな時間になりました。

ちょっと…。さみしいんだけど……。



まぁ、1人だから。



気がねせず、やりたい放題です。

あの場所に、昨年の私がいたんですよ。

そして、今年の私がここにいます。

来年の私はどこにいるのかな…。

って、とこですね。


さっき、そこの窓から、外の景色も眺めてみました。

あの場所に桜の木があるのを、私は知ってます。

昨年ながめてた景色も、ふらっと堪能しました。

やりたい放題です。

もう、やりつくしたので、眠気もきました。

明日は長い夜になるし、もう寝てもいいかな。




あ、明日の手術は1番手になりました。

寝て起きて、とくに考える間もなく終わるパターンなんで、気が楽です。


今日、家を出るまではソワソワしたけど、ここに着いたときも、着いてからも、とくに緊張なく過ごせてます。

まぁ、2度目だからなぁ。



…ではでは。

2度目ですけど、

無事に靭帯が再建されるよう、願っていただけたら幸いです。



がんばるんば。



頑張っていきましょう。

蹴り納め&最後の休日&試合めぐり。

2014-07-13 22:10:36 | スポーツ  ACL治療

いよいよ、最後の休日を終えました。

充実した日になりました。

ありがとう。



お疲れさまでした。



今、この部屋には、まさるさんが居ません。

夏場の入院生活を考えて、里親に預けることにしたんです。

今日、帰り着いてから、まさるさんの存在がないこの部屋で、寂しさが増しました。

でも、まさるさんに元気な姿で居てもらうには、この選択がベストだったんです。

まさるさんのことだから、そのこともきっと理解してくれてるはずです。

そして、まさるさんが里親先で、いっぱい幸せを吸収してきて、それを私に分けてくれることを期待してます。

どうぞ、まさるさんをよろしくお願いします。



昨日は練習。

で、ひと足お先に蹴り納めてきました。

手術を受けてしまえば、冬眠しますので。

今回は、春がくるのをひたすら待つ決意です。

去年はENDLESS SUMMERで夏が長かった分、今年の夏はそろそろ終わるわけです。

今年最後の蹴り納めだから、思い残すことなくおもいっきり蹴り終えてこよう!

って気持ちには、結局、最後の最後までならなかったです。

そんな感じでも、蹴り納めの日はやってきたわけで、その日も終えてしまったわけで。

まぁ、この状態で過ごしてても何もできないから、また頑張ってくるわけです。

また、向上心がわけばそれ。わかなければそれ。

とりあえず、流れに身を任せときましょ。



今日は悩んだけど、病院ってきました。

状態は、先生が嬉しそうだったくらいいい感じです。

手術するのがもったいないってさ。

もう、しなくていいじゃんね。


機械のやつも、今日はワンランク上をしょいしょい出来ました。

もう、今日で最後で、入院まで通わんでいいなって思う出来でした。


今日、同じサポーターの片松葉の子がいたけど、おそらく沖縄行った時期の手術だったんだと思います。

あの時、沖縄行かずに受けてれば、今があの状態だったんでしょうね。

気になってチラチラ見てしまう感じでした。



その後は。



試合の応援!!

久々でしたが、しばしばしてました。

間に合う計算だったのに、全然間に合わなかったけど、得点シーンみれました。

私がグランドに来たから、あの点が入ったんだと思ってます。

試合、お疲れさまでした。



その後は、ちょいちょい用事を済ましてからの…。



試合の応援!!!

ハシゴです。

こっちも、余裕で間に合うつもりだったのに、全然間に合わなかったです。

でも、得点シーンをみれました。

私がグランドにいたから、決まったんだと思ってます。

試合、お疲れさまでした。



結局、今日の休日でも、 入院準備と退院後の生活の準備が進んでません。

まぁ、ギリギリになったら一気に捗るはずです。きっと。

そろそろ、頑張らなです。



仕事も、頑張らないけんですね。

この前、ふと考えてみたら、やらないけんこなとが山ほどありました。

疲れを溜め込んでた間に、仕事も溜まってしまってました。


それなのに、出世。

お金と責任が増えます。

貧しいのにも慣れてるし、下っ端で十分なのに。

しかも、また長期で休むのにな…。

こんなんで、いいんだろか……。ってとこです。




とりあえず、明日を頑張って働かなな。

決勝もみるから、その分の体力を蓄えるためにも、そろそろ寝ようと思います。

今日はぐっすり寝れそう。

…今日も。



いい夢みましょ。


決勝、面白い試合でありますように。



頑張っていきましょう。










いよいよ始まる準々決勝を前に。

2014-07-05 01:08:39 | スポーツ  ACL治療

番組表、みました?

まさかのフランスvsドイツが映らない系でしたね。

…信じらんない。



お疲れさまでした。



もうひとつのブラジルvsコロンビアは予約済みです。

こんな時間まで起きてしまったので、

早起きして観る気は無い系ですね。

個人的には、コロンビアを応援気味。

ここまできたらもう、優勝まで行って欲しいです。



そんな今日は、術前検査に行ってきました。

担当は新人の看護師さん。

去年もしましたよ、って何度も聞かれたので、何度も答えました。

他にもちょいちょい、テンパってるようでした。

新人さんの教育にちょうどいい患者だったんだろうなって思ったりでした。



検査は心配です。

変なものがひっかかって、食事制限されないかが心配です。

結果を聞きに行く日は台風が来そうで、それも心配。

それるか、せめて時間帯が外れてくれればと思います。



入院の詳しい話も聞いてきました。

去年に経験済みだから、その辺の説明ももういらないよって思う感じでしたけど、

新人さんが熱心だったので、きちんと聞きました。

丁寧に説明してもらったので、わからんことが何一つないです。

いつ、どんな状態かも、はっきりイメージがわきます。


車の運転ができないことが、未知の世界…。

大丈夫なんかな……。

どうするんかな……。

不安だらけ……。



どうなることやら。



頑張っていきましょう。