goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE10 ~ Road to 21

サッカー、仕事、遊び、テレビ、漫画、デザイン…などなど。
日々の感じたこと日記。

術後4週目な今日。

2014-08-18 00:25:02 | スポーツ  ACL治療

夕方の雷、すごかったですね。

私は怯えてました。

光ってすぐ音が鳴ったから、どっかその辺に落ちてるんじゃないかと思ってます。

もう、夏も終わるんだなって感じた出来事でした。

こわこわこわ…。



お疲れさまでした。



さっき、「少年H」に見入ってました。

面白かったですし、いろいろと考えられる内容でした。

いま、余韻に浸ってます。

テレビに入り込んで映画みたのも、久々でした。

面白かったです。



今日は、稲葉さんのタトゥーを描くのに熱中しました。

そのまま、家に引きこもっときたい気分だったんですが、なんとかリハビリってこれました。

今日で術後4週が経ちました。

あと何日かしたら、ちょうど1ヶ月が経ちます。

まだ…、そんなもんか……。



蚊に襲撃されたのが心配だったけど、膝の状態はバッチリて言われました。

曲がり具合も、まだ曲げようとしてるのを止められての90度。

もう今、階段の上りは頑張ると交互に登れるようになりました。

下りもどうにかすれば、交互に行けそうな時もあるんですけど、微妙なとこです。

たぶん、下りは90度以上曲がってしまう感じなので、たぶんNGです。

出来そうな感覚なんですけど、もう少し我慢しときましょ。

歩くのもだいぶ普通に歩けてきたつもりです。

スピードは、まだまだ世間の早さについていけてませんけど、まぁぼちぼちかな。



今日のメニューは、また追加無しです。

重りはさらにプラスしてみて、いい方と同じ重さでやってみました。

まだ差はあるけど、なんちゃないです。

いい方は余裕があるから、もうひとつアップ出来そうだけど、悪い方を待ってもいいかなって思うとこです。

上半身もがっつり。チューブは逆足も。

せっせと頑張りました。



今日は時間帯が遅かったので、入院患者さんに出くわしました。

しかも、わんさか。

しかも、ほぼ同んなじ怪我の人たち。

7人くらい居ましたね。

みんな、切りすぎ。


その影響で、上半身とチューブのとこが混み合ってました。

その他のメニューは出来ないので、時間を潰しながら待ちました。

この先もチューブが混雑しそうだなって思ったら、少しうんざりしました。

逆足は、混んできたら出来なくなりそうですね。

今のうちに頑張っとこうと思いました。



病院を終えてからは、変なとこで何故かラッシュ。

で、待ってみてたんですが、いつになっても信号が変わらなかったです。

車を回そうかなって後ろをみてみたら、いつの間にか増えてて、後ろもずらっと詰まってました。

リハビリ直後の足で、ブレーキを踏み続けるのが辛かったので、左足も使いながら待ちました。

結局、原因は、先頭の車が後ろすぎて、信号が反応してなかっただけです。

ただ…、それだけでした。


そのロスタイムがあったので、帰り着いたらもう、一日が終わりましたよ。

買い出しもできたし、盆も終わったので、明日からまた日常の生活を取り戻していこうと思います。

ぼちぼち。



なんだか、どうも、気持ちが乗らない日々が続くけど。



これ見ると、なんだか嬉しいです。


ホッチキスの針が無くなって、買ってくるのをすっかり忘れてたので、まだ途中…。

まだまだ、改良もしていきますよ。

あと、ガムテープの跡も、そろそろ綺麗にせないけんです。


ここに引っ越して来る時に貼ってたテープの跡だから……、3年もこのままだったのか……。

ここにきてから、もう3年も経つんですね。

全然、実感がないです。



あ、そうそう。

新品のムヒが無くなって、新しくムヒを買ってきたんだけど、無くなったムヒが見つかりました。

そこに入ってました。

そいえば、私が入れました。

てへへ。

もう、何に喰われても怖くないです。

かゆかゆ。



さ。

そろそろ夏も終わるかな。


ま。

冬眠中の私には関係ないか。



頑張っていきましょう。








術後3週が経った昨日。

2014-08-11 22:42:25 | スポーツ  ACL治療

今朝、あさイチが録画でしたね。

夏休みかなって思ってたら、今、夜だけどあさイチが流れてます。

夜なのに生放送って。

お!伝助さん!!

不思議な感じです。



お疲れさまでした。



台風が通りすぎていった昨日、術後3週を迎えました。

だらけたり、片付けしたり、だらけたりしてましたが、ちゃんとリハビリってきました。

3週目はメニューに何の変化もなし。

だけど、重りをワンランクアップしました。

っていうか、されました。

せっせと頑張りました。


チューブの曲げるやつも、厳しく曲げました。

両足とも。

終わってみれば、足がガクガク。

筋肉がついてきてたらいいなって思います。



今回の膝の曲がりはイマイチ。

90度に行かなくて、強引に曲げられての90度いったかな…ぐらいでした。

最近、曲げ伸ばしをサボってるからかなって思ったりしましたが、

筋肉がついてきたら、曲がりにくくなったりするらしいです。

筋力がアップしてるんだなって思いました。


あと、伸びも悪くて、先生が一生懸命伸ばしてくれました。

それが痛かったりしましたが、伸びて欲しいので耐えてみました。

その後はだいぶ、伸びたような感じでしたが、今はまた伸びんです。

まぁ、こんなもんなのかな。



そんな、3週目でした。


で…。

実は、セブンにリベンジしてまして。



…じゃじゃん!





エヴァの一番くじ!!

引くことができました!!


くじだけで良かったんですが、なんとなく他にも買わないといけない気がしたので、ペットボトルについてたやつもゲットしてきました。

まぁ、有名どころは、見当たらんかったです。

私、ギチギチしたのダメなので、エヴァもそんな見たことないので…。

これが何なのかがピンとこんです…。

まぁ、なんか新しいやつなんだろな。



一番くじは、シンジ君……?

って、思わせといての……、



いずれかが入ってますパターン。

ぬいぐるみはダメだったけど、まだペンペンのチャンスが残ってます。

ドキドキワクワクしながら、箱を開けてみました。


結果は……。




シンジ君。


手術&入院&松葉杖生活をがんばった自分へのご褒美でした。



今日の足の状態は、……悪かったです。

昨日のリハビリを頑張りすぎたからか、

家の片付けで動きすぎたからか、

ちょっと長い距離を歩いたからか、

ちょっとした下り坂がけっこう負担だったからか、

久々に普通にアルコールを摂取したからか…。

思い当たることが多くて、どれが原因かわからんけど、膝の中身は無事であってほしいです。

まだ3週だし、まだ、中身は落ち着いてないんでしょうね。

気が緩む時期だけど、気をつけて過ごしていきましょ。



夜のあさイチ、テーマが家庭内別居。

…………重。



今日も、空島を冒険してこよ。

ジュラララララ。



頑張っていきましょう。




台風の速度がジョギングレベルらしい今日。

2014-08-08 22:59:09 | スポーツ  ACL治療

外、台風の影響ぽい天気ですね。

速度が、かなりゆっくりぽいです。

まだ、あんなとこにいます。

その名も「HALONG(ハーロン)」。

…アーロン。



お疲れ様でした。



今日も悩んだけど、リハビリってました。

こんな雨の中、運転するのやだな~って思ってたんですが、移動中は天気が落ち着いてました。

けど、道のりがめっさ渋滞…。

1時間近くかかってしまって、時間がちょい過ぎてたから、金額が夜の値段でした。

ほんの数分だったんですけどね…。


病院の中は、かなり人数すくなめ

この時間は、こんなもんなんだろうなって思ってましたが、今日は特別だったみたいでした。

台風の影響なんだろうな、って感じでした。

そして、同じサポーターを巻いた人だらけでした。

時期も状態も違うんだけど、同じような人ばっか。

まじめに通わないけんな…って思いました。



今日も、90度を一発クリア!!

そんな感じだから、階段でのアクシデントは、話しきらんかったです。

日常生活での痛みが何%かも、もう、よくわからないんですけど、

階段でのアクシデントは100%でしたね…。

あれは、ダメ。



リハビリは休みを犠牲にした分、今日もばっちし終えることができました。

今日は人も少ないから、チューブのやつも逆足までさせて貰いました。

筋肉もかなり成長してますよ。

肩あたりが…。

きついのも全然大丈夫だし、身体を動かせるだけ動かしたいけど、

がっつりした体型じゃなくて、もっと女性らしい体型になりたかったりして。

…葛藤です。



今日、隣にいた人は9ヶ月らしいです。

でも、筋力が足りてないから、1年半はかかるかなって言われてました。

そんなこともあるんだ…って知りました。

私もまじめに通ってたら、そんなこと言われたのかもしれないな…っておもいました。


私は、3週間間近と1年5ヶ月。

うぇ。まだまだそんなもんなのか…。

筋力足りんで期間が延びたら、どこまで通うんやろ…って気が遠くなりますね。

まぁ、もう、どーでもいいや。



今日は、人も少なかったので、松葉杖を返してきました。

もう、いらないの? いいの??って感じで受け取られていきました。

手元にあっても、きっと、もう頼らんです。

いらん! いらん、いらん!!


いばさん、さようなら。

どうも、ありがとう。



今日のリハビリのおかげで、ぽてぽてから、また少し成長できた感じがします。

今は、ぺたぺたかな。


その足で、今日はセブンへ。



エヴァンゲリオンフェアですよん♪

でも、こんだけしかなかったです。

昨日からだったのに、エヴァ人気はすごいな…って思いました。


くじだけでも引きたかったんですけど、それも見当たりませんでした…。

取り扱ってないお店だったのかな…。

ペンペンが欲しいんですよね。

あのかわいさが、たまらんです。

……欲しいな。ペンペン。



まあ、また、今日も食料を決めきらんで、ぺたぺたぺたぺた歩き回ってました。

コンビニは目移りするからダメですね。

きっと、だいぶ歩けてるから、そろそろ、スーパーにもデビューしてみるかな。

そんなとこでした。



明日、風が強くなるのかな…。

こけたら終わりだから、台風の間は厳重警戒して歩かなです。

仕事……。やっぱ、行かんといけんよね……。

まぁ、明日の朝の状態みてから考えよ。



眠い…。




頑張っていきましょう。




自力で通院デビュー。

2014-08-07 00:13:50 | スポーツ  ACL治療

今朝、朝ドラがありませんでした。

その時、今日が8月6日だったことに気づきました。

あれからもう69年が経ったそうです。

来年は70年。

日本の平和がいつまでも続いてほしいし、世界中の国々も平和が訪れて欲しいです。



お疲れ様でした。



今日、リハビリってきました。

昨日始めた運転で、病院までの道のりを走りました。

まぁ、なんちゃないかなって思ってたけど、そんなこともなかったです。

無事に、たどり着きました。


歩くペースは、ぽてぽて…くらいにはなったと思います。

ぽてぽて移動し、膝を診てもらい、一発で90度をクリア。

その勢いでぽてぽて移動し、運動を終えました。


今回は、休みを一つ犠牲にして、その分を早く帰ることにしました。

なので、時間を気にせず、全メニューをしっかりこなせました。

会社を出るときが、何とも出にくい感じで大変ですけど、

最初のうちは、この方法で通おうと思います。

忙しい時期じゃなくてよかった。


まぁ、リハビリに行くまでは、けっこう気が重かったんですけどね…。

今日も、ちょろっとだったけど、リハビリ仲間たちに会えました。

今回は、仲間がいるのが嬉しいです。

次も会えるかな♪

リハビリ後は、足の状態も動きもいいから、やっぱ通わないけんな~って感じました。



帰り道は、寄り道でLAWSONへ。

進撃の巨人のフェアが気になってたので、勇気をふりしぼって寄ってみました。

ご褒美に何か買おうと思ったんですけど…、特に惹かれませんでした。

それよりもコロッケ気分♪

コロッケ以外は、何が食べたいかわからなかったので、だいぶ店内をウロウロしてました。

LAWSONの中を、ぽてぽて歩いてる人を見かけたら、たぶんそれは私です。

コロッケをレンジでチンしてもらってたら、間違いないです。

ホクホクでした。



今日は、さっきまで、インターハイの女子サッカーの決勝を録画してたのを観てました。

なんか見かけたことある子が、バリバリ活躍してました。

ちょいちょい、運営の手伝いに行っててよかった~って思いました。

それにしても、レベル高いサッカーしてて、とても面白かったです。


みんなで攻撃、みんなで守備。で、連動してるみたいな感じ。

知ってますよ、それ!

トータルフットボールってやつでしょ。掛川の。

あんだけ走れて、あんだけボール扱えて、あんだけ意思が伝わるようなプレーできたら、ほんと楽しいんだろうなって思いました

高校生っていいなぁ~って思いました。



ONE PIECEは、昨日、カラス丸に乗ったくらいです。

ほとんど進んでませんが、今日はもう読めません。


明日はもう木曜かぁ…。

そいえばさっき、外が騒がしかったなぁ。

何かトラブルが起きてたぽい。

まぁ、どうでもいいや。



頑張っていきましょう。

術後2週な昨日。

2014-08-04 22:20:15 | スポーツ  ACL治療

昨日で、あの手術から2週間が経ちました。

まだ、そんなもんか…。




お疲れ様でした。



昨日、病院りました。

で。



予定どおり装具が変わりました♪

あの、装具の隙間から見える手術跡が、ウーパールーパーみたいで、癒し系です。

腫れもそんなに無いし、浮腫みもだいぶいい感じでした。

もう、体重もフルで乗せれます。

杖なしで歩いていいけど、最初は歩けんやろうけん杖を使ってって感じでした。

私は歩ける気満々だったんですけど、最初の一歩を踏み出そうとしたら、産まれたての子羊でした。

どうやって歩くんだっけ…て感じ。

みた目が病的な細さだったんですが、筋力もだいぶ落ちてました…。


結局、まだ松葉杖頼りで歩くことにしましたが、意地で片松葉にしました。

それで、強引に歩きました。


リハビリメニューは、追加!

悪い方の重りあげと、あの地味に辛いうつ伏せで膝をまげるやつがプラス!!

悪い方の足が、最初全然上がらなくて焦ったけど、いろいろ頑張ったら上がりました。

同じ日に同じ手術の子は、かなり苦労してて、先生たちもそっちに行ってたので、自力でやり終えました。

ベテランですから。



あと、膝を曲げました。

地獄です。

とりあえず90度。


まず最初の頑張りで、85度いきました。

優秀。

最初だから、ここまででもいいみたいだったんですけど、もうちょい頑張ることにしました。

そしたら、先生に手伝われて、少し強引に90度曲がりました。

ゔぁ…って感じだったけど、クリア!!

もうしばらく90度までが制限なので、余裕ができました。

この先からが大変だけどね。

……いいや。頑張りましょ!



で。

帰って来て気づいたけど、どのくらいのペースでリハビリに通ったらいいかを聞いてません。

まぁ、去年のペースで行けばいいんかな…。

家でするリハの内容も聞いてないけど、膝の曲げ伸ばしと、足上げるのと、ここの筋肉つけて、アイシングしとけばいいのかな…って、思ってます。



今日は、運転できそうになかったので、また会社の人に送り迎えをしてもらいました。

申し訳ないです…。


でも、会社から帰るときは、朝よりもだいぶ動けてる感じがしました。

その勢いで、車の運転にも挑戦してみたら、案外、運転できました。

なので明日は、自力で出勤するつもりです。

安全運転で、車間をめいいっぱいとって、時間に余裕をもって、出勤してみます。

無事に、たどり着くのが目標。



家に帰り着いてからは、けっこう、杖無しで動き回れました。

まぁ、歩き始めた1歳児くらいのレベルですけど、よちよち歩けてます。

火も使えるようになったので、食べ物のバリエーションも増えました。

次は、買い出しに行けるようになれば…だな。

洗濯も杖無しで出来ましたが、途中に休憩をはさみました。

一番楽になったのは、お風呂。

だいぶ時間と体力を費やしてたんですけど、全然楽になりました。

部屋の片付けも、ちょろっと出来ました。


2、3日で杖が外れるって先生が言ってたけど、1日で外せそうです。

順調♪ 順調♪

もう、このまま外を散歩したいな~って気分でしたが、途中でチカラ尽きたら大ごとなので止めました。

油断せず、慎重に、でも強引に。

頑張っていきましょ。



今が、頑張れば頑張るほど動けるようになる、楽しい時期です。

今を楽しみましょ。



今日のプロフェッショナル~仕事の流儀~は上原。

まだあの頃は新人だったのに。

永久保存版ですね。



ONE PIECEは、さっき空島に付きました。

空の騎士にも、会いました。

今から、もうひとつ上の層へ行くとこ。

この先に何があるのかな♪ってワクワクするけど、今日はここまでかな。


だいぶ眠い…



上原、ビール美味しそ。

飲みたい~。

飲みたいけど、飲んだら疼く~。

でも、飲みたい~~。



葛藤です。



頑張っていきましょう




仕事復帰。

2014-08-01 21:18:52 | スポーツ  ACL治療

昨夜、10時には眠気がMAXになり、

今朝は6時前に目が覚めました。

病院生活が体にしみついてました。



お疲れさまでした。



今日、かなりの雨でしたね。

仕事復帰な、こんな日に。

杖でパソコンを運ばないといけない、こんな日に…。


タイミングが良ければ、雨が止んだみたいですが、

私が車に乗り込む時と降りる時は、雨足が強かったです。

まぁ、今年の私は致し方ないです。



その前に、パソコンが重くて、玄関から出るのに苦戦しました。

何度も挑んだけどダメで、お迎えに来てもらった上に、パソコンを運んでもらいました。

大変ありがたかったです。

さらに、傘もさしてくれたり。

会社ではコーヒー入れてくれたり…。

ほんと、感謝してもしきれないです。

ありがとうございました。



久々の会社は、なんだ…この重さは…、って感じの空気でした。

だいぶ、疲れましたね。

あんだけ頑張りを溜めてたつもりやけど、足りんかったかな…。

まぁ、これからまた、積み重ねればいいやってとこです。



久々のトイ先輩は、最初じっ…と見つめられてたけど、吠えられました。

もうダメかと思ったけど、少ししたら思い出してくれました。

去年ダメだった松葉杖も、今回は大丈夫みたいです。

毛はフワフワしてました。

心地よかったです。



もう、お盆の休みの希望を、みんなが出してました。

今日から8月だったんですね…。

私は、そんなのこれっぽっちも考えてませんでした。

とりあえず、この松葉杖がとれてから考えよ。


杖生活は、ずいぶん慣れました。

去年に比べたら、だいぶ楽が出来てます。

去年はどんな生活してたか、あんま思い出せないですけど、すごい頑張ったんだと思います。

すごいなぁ~。



会社では、雨が心配でしたが、滑らずに過ごせました。

会社トイレは、物が置かれてたのが予想外で、けっこう苦戦しました。

他にも難所がチラチラ。

足も、たった1日で浮腫みました。

負荷もかかってるかもしれませんが、世間に出たら、こんなもんですよね。


とりあえず明日も、滑らんように、こけんように、気をつけましょ。


今日こそ、ONE PIECEを読むぞ!


頑張っていきましょう



退院。

2014-07-31 20:37:02 | スポーツ  ACL治療

どうも。

おかげさまで、今日、無事に退院できました。

いろいろと、ありがとうございました。


足の装備は、これ!




久々に戻ってきた我が家、大変です。



お疲れさまでした。



今日も、目覚めたのは、まだ外が薄暗い時間でしたが、今日は暑さで目覚めました。

それからは、腰の痛みで寝れんかったです。

膝の疼きではなかったので、だいぶ落ち着いてきたかなってとこでした。


今日もふらついたとこを、掃除のおばちゃんに見られてしまい、めっさ心配されました。

大丈夫って言うのに、信じてもらえんかったです。

お気づかい、ありがとうございました。

ちょっと杖が長くて、ちょっと左足の筋力が弱いだけ。

気を抜くと、こうなるので気をつけとかなです。



リハビリ、午前は時間が下がったので、上半身は控えめで部屋に帰りました。

午後は、リハビリ途中で診察呼ばれて、それから待ちぼうけ。

それで時間が下がったので、もうリハビリは途中なまま、病院をあとにしました。

今日も忙しそうでした。



病室生活にもだいぶ慣れて、けっこう名残惜しい別れでしたが、また、リハビリで会えるはずです。

長いリハビリ生活に楽しみができました。



この部屋に帰ってきてからは、大変でした。

まず、トイレが狭くて苦戦。

だけど、めげずに米を研ぎました。

米とぎはすんなりいきましたが、セットしようとしたら、体に電気が流れました。

…そう、感電。


杖生活のために、洗い場の横に炊飯器を置いてたんです。

コンセントは差してました。

それが、悪かったようです。

最初は、何が起きたかわからなくて固まってました。

そのおかげで、足は無事です。

米は飛び出ました。

なんとか、ざっと片付けてた間に、食器洗剤が倒れて、洗い終わった米の中にドボンです。

あんなに頑張って洗ったのに、また洗い直し……。

楽にご飯を炊けるように準備してたのに、こんな大変て思ってなかったです。

挫けました。



でも、なんとか気を取り直して、なんとかお風呂に入り、スッキリしました。

お風呂は、逆足頼みの入り方は危険なので、去年とは違う入り方で頑張りました。

時間はかかるけど、こっちのほうが安全だし、被害も最小限で済みそうだから、これでいこうと思います。


その後、気を取り直して、洗濯機を回しました。


帰ってきてから数時間が経ちましたが、なかなか大変ですね。

もう、2度とこんな生活したくないと思ってたのにな。

まぁ、今回は足をつけるし、期間もきっと短く済むはずです。


今日、荷物の片付けやら、外の世界やら、我が家やら…。

膝への不安な出来事がたくさんあったので心配ですが、大丈夫であってほしいです。


明日からは、社会に復帰します。

とてもありがたいことに、お迎えが来てくれます。

とても申し訳ないです。

このパソコンを、無事に会社まで持っていけるかが、最大の不安。。。

気を張って、頑張ってきましょ。


今日、待ち時間が長くて、ちょろっと昼寝したら、階段を踏み外す夢を見ました。

足がガタッてなったし、目覚めたら手がもがいてました。

気をつけななって思います。



帰ってきたらONE PIECEを読むのを楽しみにしてたのに、もう眠い…。


眠い……。


頑張っていきましょう。


術後10日目。

2014-07-30 20:14:35 | スポーツ  ACL治療

今日は天気が悪そうでしたね。

なんか部屋も暗いな~って思ってたら、そこの電気がついてませんでした。

で、さっき、つけてみました。

うん。いつもの明るさ。



お疲れさまでした。



今日、抜糸しました。

地味な痛みでしたが、糸がとれました。

傷口もキレイて。

あとは、明日、この傷口を見てもらって退院です。

あっという間の入院生活でした。



今日のリハビリも、倍増のものをこなしてきました。

足も腕も、昨日のダメージを引き連れてました。

このキツさも、明日の2セットでお終いです。

膝の腫れも、だいぶひいたぽいです。

同んなじ手術をした人たちの中で、一番シャキシャキ動けてます。

逆に、体重をかけすぎてるかもって不安があります…。




上半身も、前回ほどじゃないけど、だいぶたくましくなりましたよ。

ほれ。




こんな感じ。




前回より、いまいちでしょ?

けっこう肩やら胸筋の方が育ちました。

ラグビーが出来そう。



今日の作業BGMは、…いろいろ。

今日の就寝前BGMも、いろいろです。

最後の夜なので、いろいろ迷います。



昨日はあのあと、結局、アスナロを見てました。

反町さんがかっこよかったです。

頑張ってる人に頑張れって言うんだから…なんちゃら。のとこに、心を打たれました。

帰ったら、先週の分から、録画を見直そ。



さっき、テレビを見ようと思ったんですけど、なんかつまりませんでした。

もう少ししたら、また、つけてみよ。



あ。

昨日の夢は、なんか豪華な仏壇のあるお家に、布団を持っていきました。

で、こっそり入ったんですけど、中でお茶会をしてたので、部屋をでました。

あと、何か古いお風呂で身体を洗おうとしたりもしました。

そんな夢から目覚めて、まだ夜で、腰も痛かったりして。

でも、寝る……みたいな。

そんな夜が続きます。



今日こそは、ぐっすり寝よう。


頑張っていきましょう。








術後9日目。

2014-07-29 20:10:47 | スポーツ  ACL治療

今日は、退院する予定だった日。

でも、まだ病院で暮らします。

今日もいい天気でしたね。

外に出たいな。

暑さでぶっ倒れるかもしれないけど、出たいな。




お疲れさまでした。



今日、あちらの方が退院していきました。

ちょっとの間だったけど、一緒に寝食を共にした仲です。

また会えたらいいな。



なんか全体的にも、だいぶ退院していったみたいでした。

これで、朝ご飯の味噌汁が、普通の量に戻るといいです。

期待して、朝を迎えましょ。



今日、この部屋の人たちもリハビリ室デビューの日。

先輩な私が案内しようと張り切ってましたが、ぽやっとしてたら遅れをとりまして、追いかける形でした。

私があんなに苦労した立ったり座ったりを、すんなりクリアしてました。

まぁ、私は去年はすんなりいきましたから。

そう、自分に言い聞かせました。



午後は久々に、担当の先生に会いました。

で、回数倍の、上半身MAX。

汗をめちゃくちゃかいて、帰ってきました。

看護師さんも驚いてました。

もう今日は、外を散歩したいなんて思いませんでした。



ま、ここのチカラも、それなりに入ったし、順調な気がします。

歩いてるとき、体重をかけ過ぎないでねって言われました。

それが気になります。

左足も、筋力がアップした姿を見てもらえました。

この生活のおかげですね。

油断すると、今日もふらつきました。

その辺は気を張って、気をつけていかななって思いました。



今日の膝は、頑張りすぎたかな?って感じ。

氷がいい感じに気持ちいいです。


昨日の夜は、なんかフリマに商品を出した的な夢をみました。

うさぎのドンブリが可愛かったんですけど、出店するまえに言ってくれな…って言われて諦めました。

でも、目覚めはスッキリしてたので、だいぶ落ち着いて寝れてるんだと思います。


今日、タオルの置く位置を指摘されて、ちょっと上にズラしてみました。

うん。なんか、いいかも。

今日こそ、すこやかに眠れそうです。


今日の作業BGMは、TRFからのONE OK ROCKからのLinkin Parkでアヴリル・ラヴィーン。

捗り具合は、アヴリルが1番でした。


就寝前BGMは、悩んでたとこで中島美嘉さんを見つけました。

迷わず美嘉さん。

古いのですけどね。高校の頃好きだったんです。

懐かし~♪。



ではでは。

今日はまだ時間がありますね…。


スパロボは、電池が不足気味。

帰る気満々で充電器も片付けたので、もう、この生活でゲームはしません。

残りの時間、何しよっかな…。



あ、そうそう。

今日のお昼ご飯が、鰻でした!

パワーがみなぎりそうでしたが、一緒にナスの一品が添えられてきて半減しました。


今はもう、食べても物足りんです。

残りは5食。

よく噛んで、味わって、ゆっくり食べていきましょ。


頑張っていきましょう。






術後8日目。

2014-07-28 21:35:44 | スポーツ  ACL治療

退院日を伸ばしました。

なので、もうちょい病院で過ごします。

外に出たいな。



お疲れさまでした。



また、夜中に目覚めました。

足がうがぁ!ってなりました。

朝、起きたときも、うがぁ!ってなります。


そのせいか、また変な夢をみました。

生まれたての赤ちゃんを預かったんです、2人。

それが……うげ。

うげげげ( ;´Д`)って感じ。

気持ち悪い目覚めでした。

夢占いで調べてみたら、危険な感じ。

うげげ。



今日は、せっかく会社の人が来てくれたのに、結局会えず、直接相談できませんでした。

とても気がかり。

メールでやりとりしてるし、今日は電話でも話したけど…ね。

やっぱ会って、目をみて話したかったです。

不安~~。



50%歩行は、けっこう慣れました。

歩けるのが楽しくて、もっと歩きたい気分なので、無駄に動いてます。

一緒の日に同じ手術した人たちは、まだダメみたい。

半月板が無事だったおかげで、こんな動けるみたいです。

あの時、発見されずに、試合にでてたら、半月板もグチャグチャになってたかもしれません。

ラッキーでした。


今日は、松葉杖1本にしても、靴を履き替えれました。

それで調子にのったから、体重を少しかけすぎたりもして、膝が少し悲鳴をあげました。

あれはダメだな。

調子にのらんように、気をつけていきましょ。



一週間あとの、この部屋の人たちは、今日、お友達が抜けてました。

さっきまで、そこに隣の子のお友達袋が落ちてて、こっちを見てました。

……もう、2度と出会わないって言ったのに。

なんか、そこで存在感を放ってましたが、今は回収されたようで、いなくなりました。

バイバイ。


ちなみに、お向かいさんは同い年でしたよ。

見た目で判断しきらんかったです。

向こうも同じだったみたいです。

お互いさまぜよ。



あちらの方は、手術後の金具をとったみたい。

取るだけなら、熱もでらず、すごい楽らしいです。

今日も旦那さんが来てました。

去年のお向かいさんを思い出してました。

懐かしいなぁ~。元気かなぁ~。



足の状態は、今日も大丈夫なようにみえて、ふくらはぎがパンパンです。

足の裏には、痛みが出てないから、問題ないそうです。

よく動かしてたから、よかったみたい。

B’zさまさま。

あとは、ここの筋肉が強ければね…ってとこみたいです。

頑張ってんだけどね。

イマイチです。



今日は、重りも一個重いのにしてみました。

なんの問題もなかったです。

さらに一個、アップもできそう。

だけど、午後はいつもの重りが準備されてたので、いつものでしました。

まぁ、順調です。



そうそう。

今日の処置のときに、ようやく傷も見れましたよ。

きれいに左右対称でした。

生々しくもなくて、もう、糸をとっていいんじゃないかと思う感じでした。


もう、今度の処置の日が、抜糸になりますね。

あれ、地味に痛いんですよね…。

また耐えないけんな…。



まぁ、明日退院できる体だから、もう体力が有り余ってます。

外を眺めてたら、散歩したい気分になりました。

氷も来ないくらいバタバタしてるから、脱走してもバレんやろ…て感じだけど、

最近の世の中は、暑さが半端ないみたいなので、やめました。

とてもいい天気でした。


余った体力は、かるい腹筋をしてみて、消費しようとしてます。

お腹もかなり空くので、いい感じにゆるみました。

まぁ、これからのリハビリ生活でしめるさ。



今日は髪を洗ったけど、その後のダメージもなかったな~って感じで調子に乗り、

さっき、スパロボをしてました。

シャアと2号機を追いかけてたら、かわいいゲッターのやつや、変なマジンガーとかでてきました。

また少し長期戦でしたが、一話分やりきりました。

そのせいなのか、熱は無いけど、血圧が高かったです。

急に高くて、看護師さんも驚いてました。

私もびっくり。

そいえば、なんか、頭が重い気が…。

とりあえず、経過をみられるので、朝まで静かに過ごしていようと思います。



今日の作業BGMは、ジュディマリにしてました。

懐かしいでしょ。

就寝前のBGMは、いろいろ迷ったけど稲葉さんです。

稲葉さんのソロ。

最新のはまだですけど、いい感じ。


では、そろそろ就寝かな。

今日も看護師さんが忙しそうで、時間が下がってます。

私は、ほたられっぱなし。

まぁいいや。

車を運転できんから、もう少し居させてもらお。



今日のお昼にコロッケが出てきたけど、イマイチでした。

退院したら、美味しいコロッケを食べたいな。

いっぱい食べよ。



頑張っていきましょう。