タマスタの球場外には地元・筑後市の観光案内や売店などのテントがならんでいます。
そこで購入したのがうなむす、2個入りパック500円。
九州一の大河・筑後川の下流に形成された筑紫平野は水利にめぐまれています。
水壕によって護られた柳川の街はうなぎ料理が有名です。柳川の老舗・皿屋福柳さんが名物のうなぎのせいろ蒸しと、地元の柳川海苔を組み合わせた一品がうなむす。
タマスタには皿屋福柳の2号店として筑後市長浜にオープンした「UMORI」さんが売店を出しているそうです。
むしたて、ほかほかで販売してます。
こ、これはB☆B?!
お店の案内はこちら。
うなぎレストラン UMORI
九州道・八女インターから5分だそうです。
敷地内には小川が流れカフェも併設されているようで、次のタマスタ遠征はぜひクルマでおとずれたいものですね。