8月2、3日は鎌スタ恒例のイベント「カビー☆バースデー&稲葉監督バースデー」でした ㊗️
もともとは海の日が毎年のバースデーイベントだったのですが、今年はフレッシュオールスター開催とかさなり、8/3生まれの稲葉ファーム監督と2日つづきの開催となりました
3日のヒーローは初回2点先制ツーベースの若林晃弘選手
法政大学野球部出身!
球場MCの石野智子アナも法政大学文学部出身!
試合終了後の選手とのふれあいイベント
なぜかお子さまたち、同僚選手、そしてカビーにまで集中攻撃される山城航太郎選手
法政大学野球部出身です 😅
元千葉ロッテ投手、元福岡ソフトバンク球団取締役の小林至氏がYoutubeチャンネル「小林至のマネーボール」最新版にて、プロ野球開催におけるイベントについて語っていました
ホークスの恒例イベント「鷹の祭典」はもともと毎年「海の日」の連休にはお客さんがバカンスに出かけてしまい観客数が減る現象に、球場でイベントを開催して投資金額以上に興行収入をあげようとはじめたそうです
そういう視点から見ると、毎年海の日をカビー☆バースデーとして恒例行事化し、お子さまを中心にたくさんの集客、固定ファン拡大につなげようとした鎌ケ谷事業部の先見の明は称えられてしかるべきかと思います
念願の自前球場・エスコンフィールドが開業しファーム施設の北海道移転も正式に決まり、ボールパークづくりの実験場としての鎌スタの役目は終わろうとしつつあります
しかし駐車場をつぶして巨大な仮設プールを設置したり、禁断の「球場で流しソーメン」、なぜかしらねど球場に田んぼ・・・
ファーム専属マスコット・カビーと鎌スタのチャレンジはながく記憶されるべきでしょう
👏