contrail

お絵描き大好き主婦がネイリストに…
『ネイルサロン水平飛行』のマイペースブログ

ネイルカンファレンス名古屋2014

2014-06-18 19:10:43 | ネイルイベント
行ってきました、ネイルカンファレンス名古屋。

昨年、開場前にかなり並んで入場した覚えがあり、
今回は特に欲しい物も無いしな~、午後からボチボチ行けばいいや、
なんて思っていたのですが、
前日、改めて出展企業などを調べていたら、尊敬するアートの先生が直参する事がわかり、
JNA会員優先入場時間に駆けつけました

入場後、速攻Re-cueのスペースへ。
まだ準備中っぽい松本先生に声をかけて、ステージ前に一番にデモして頂きました。
デモ中、色々お話できて嬉しかった~
東京に行かない限り、お会いできないと思っていたので、
もうもう感激し過ぎて泣きそうでした。
デモだけじゃなく、写真撮影にも気軽に応じて頂き、両手で握手も…
ああ、何てシ・ア・ワ・セ

今回は気になっていたぷく盛りアートを体験。
いつか、いつか先生の美しい手描きアートを習いに行きます!


天白先生のクラスルームは、新色のシースルーカラーを使用したアートセミナーです。

家にある似たようなカラーでできないかな~、と悪戦苦闘したのがコチラ↓

の中指と小指。

う~ん…何かが違う…いや、だいぶ違いますね
中指の黒グラデ、時間が無くてやっつけだったとはいえ、最低だわ。
時間のある時にやり直そう。
あ、ついでにミキシングジェルと顔料でシースルーカラーも作ってみようっと。

人差し指と薬指はデモで着けていただいたもの。
人差し指はエアジェル、薬指がRe-cueのぷく盛りアートです。

東京や大阪のネイルイベントに比べると、出展企業も人出もこじんまりしていますが、
その分、買い物もデモも余裕があります。
2年に1回との事ですので、また再来年を楽しみにしています

ネイルEXPO 2011

2011-11-25 20:20:14 | ネイルイベント
今年もなんとか行く事ができました、ネイルEXPO 2011。

21日(月)、開場と共に入場できるよう、前日夜の高速バスで出発。
舞浜でほんのちょっとディズニー気分の朝食をとり、いざ東京ビッグサイトへ。
開場1時間前ですが、既に結構な行列が出来ていました。

今回は午前のクラスルームはあきらめて、
お目当てのメーカーブース・デモへ直行。
見事、最初の席をGET!


中指の天然石ネイルがサンシャインベビーのブース、
薬指の斜めフレンチが写ネイルのブースでのデモです。
(写真を撮ったのが本日なので、既に根元が伸びてます…)

ネイルクイーンのステージ、お買い物、午後のクラスルームと、
短い時間ながらも楽しみ、新幹線にて帰途につきました。

それにしても年々、人出が多くなっていますね。
デモもお買い物もかなり並ばないといけません。
疲れました~(+_+)

クリエーターズマーケットvol.24 出展

2011-06-19 23:48:42 | ネイルイベント
年2回の恒例イベント、クリエーターズマーケット、
今回も又、友人と2人で出展してまいりました。
初めての日曜出展です。


今回はブラックボードにメニューを書いていきました。

いちいちメニューや価格の説明をしなくてもいいし、
施術中で呼び込みが出来ない時でも、
このブースが何をやっているかが一目瞭然。

11時開場。
いつも開場からしばらくは全く人が来ないので、
今回ものんびり構えていましたが、どうも今までとは様子が違います。
本当に来ない


更に問題勃発!

右隣りが『催眠術体験』のブースだったのですが、
ブース内だけではなく通路でも体験をし始めたり、
体験している人の連れが私達のブースにはみ出して、
ブラックボードが見え辛い状況に…。
子供連れの子供は、ブラックボードにもたれかかる始末
(さすがにコレは注意しました)

出展者さんは3人いらっしゃいましたが、全員が体験させる事に夢中で、
全く人員整理などの配慮をしてくださいませんでした。
当然、お詫びなどもなく…。

事を荒立てるのも大人げないので、
これみよがしにボードと机・イスの配置を変えてみました。

すると、催眠術ブースと私達のブース前の通路を、
歩き辛そうにスタスタと通っていた方達がボードに気付き、
立ち止まって「安~い」「ヘッドマッサージだって」
などと話題にしているではありませんか。
もっと早くボードの位置を変えるべきでした。

そこから、ちらほらとお客様が入り始めましたが、
結局、初めての赤字となってしまいました…

時々、他のネイルやマッサージブースを覗いてみましたが、
どこもそれほど賑わってはいませんでした。
体験ブースだけでなく、雑貨やアクセサリーなどの手作りブースも、
以前ほどの賑わいではありませんでしたね。
人出が無い訳ではありませんが、とにかくお財布の紐が固かったです。

もともと出展料が高いんですよね~クリマは。
今後、出展自体を考え直さなくては。

ニッパーが届きました!

2011-02-24 20:50:16 | ネイルイベント
昨年12月の東京ネイルエキスポで予約した、
花緒のキューティクルニッパーが届きました。

実を言うと昨年よりもっと、
ずーっとずーっと前からこのニッパーが気になっていたのですが、
でも今使っているニッパーに特に問題も無かったし、
時々、試作品ニッパーを激安で購入したりもしていたので、
もし研ぎに出しても代わりはあるし…と、
購入しようと思っては、やっぱり止めよう、と悩んでいた商品です。

今回は会場では購入出来ず、予約後、代引き宅配で自宅に届く、
というシステムだったため、思い切って購入予約してしまいました。
その場で代金を払わないというのは、ついつい財布の紐がゆるみがち…、
ネットでの買い物と非常によく似ています。


通常はニッパー本体のみの販売ですが、
イベント特典でペイントアート&スワロデコ付き。
(アートデザインやスワロの色はサンプルの中から選べます)

更にネイリスト協会の会員だったため、もう少しお勉強して頂けました(^_^)v


ワクワクして開けたんですが…
う~ん…イベントで見たアートの方がキレイだったような…

写真ではよく見えないかもしれませんが、
小バラのグラデーションの繊細さがイマイチと言うか、
ハイライトのホワイトがちょっと太いと言うか、
花や葉の色が思っていたのとちょっと違うかも…とか。

ま、しょうがないか。

とりあえず新しいグッズはテンション上がりますね↑


あ、そうそう、ケースも付いてました。
真っ黒なケースなので、コッチには自分でペイントしようと思います。