
週に1回ぐらいは走らないとな。天気も良いし。3月並みの気温。風も少ない。
と言うことで、2024年初ジョギングに出かけました。スタートは糠田橋付近。
今年もここを起点にサイクリングやジョギングに出かけることになる。
ちょっと長めに走ってみよう。1つ上流側の大芦橋も越えて右岸を走る。荒川支流の和田吉野川の脇を走りながらパシャリ。

意外にブレなかった。。。この8km付近から、なんだかトイレに行きたい感じになってくる。
家を出る前に済ませたのになぁ。まさか?と思いながらも、だんだんとその気配は確実なものになってきた。
ランニングルートのどこにトイレがあるかなぁ?と考え始める。
熊谷の久下橋の先の右岸側に釣り堀があったなぁ…あそこにはトイレはあるのかな?左岸を下りてしばらく行けばスーパーとかコンビニがあるなぁ…
う~む。土手からすぐのところにトイレ無いかなぁ?ん?家まで我慢できるかなぁ…いや、行っとかないとダメそうだ…と、お尻との対話ばかりで全然走りに集中出来なくなってきた。
帰りの左岸の大芦橋手前にある荒川パノラマ公園にトイレがあるはず。そこを目指そう。
走るってのはなかなか時間がかかるもので、目指すところが決まっていても、土手の草むらに隠れて済ませるところは無いか?探してしまう。
少しずつだが着実に荒川パノラマ公園が見えてきた。益々お尻がプルプル震えてきた…

なんとかたどり着いて、用を足すことが出来ました。
17kmも走った足に和式水洗はなかなか堪えました。かがむのも、立ち上がるのも辛い。
試練の2024年初ジョギングだ。
残り6km程度は走ったり歩いたり。大芦橋を後にしました。

特にふくらはぎがパンパンで長く走れない。ずっと歩くと時間もかかるし、身体も冷えてしまう。
なんとか糠田橋まで帰って来た24キロの旅が終わり。

いろいろと教訓になった2024年初ジョギングでした。
と言うことで、2024年初ジョギングに出かけました。スタートは糠田橋付近。
今年もここを起点にサイクリングやジョギングに出かけることになる。
ちょっと長めに走ってみよう。1つ上流側の大芦橋も越えて右岸を走る。荒川支流の和田吉野川の脇を走りながらパシャリ。

意外にブレなかった。。。この8km付近から、なんだかトイレに行きたい感じになってくる。
家を出る前に済ませたのになぁ。まさか?と思いながらも、だんだんとその気配は確実なものになってきた。
ランニングルートのどこにトイレがあるかなぁ?と考え始める。
熊谷の久下橋の先の右岸側に釣り堀があったなぁ…あそこにはトイレはあるのかな?左岸を下りてしばらく行けばスーパーとかコンビニがあるなぁ…
う~む。土手からすぐのところにトイレ無いかなぁ?ん?家まで我慢できるかなぁ…いや、行っとかないとダメそうだ…と、お尻との対話ばかりで全然走りに集中出来なくなってきた。
帰りの左岸の大芦橋手前にある荒川パノラマ公園にトイレがあるはず。そこを目指そう。
走るってのはなかなか時間がかかるもので、目指すところが決まっていても、土手の草むらに隠れて済ませるところは無いか?探してしまう。
少しずつだが着実に荒川パノラマ公園が見えてきた。益々お尻がプルプル震えてきた…

なんとかたどり着いて、用を足すことが出来ました。
17kmも走った足に和式水洗はなかなか堪えました。かがむのも、立ち上がるのも辛い。
試練の2024年初ジョギングだ。
残り6km程度は走ったり歩いたり。大芦橋を後にしました。

特にふくらはぎがパンパンで長く走れない。ずっと歩くと時間もかかるし、身体も冷えてしまう。
なんとか糠田橋まで帰って来た24キロの旅が終わり。

いろいろと教訓になった2024年初ジョギングでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます