
2013年に帰国した際に一気に揃えた家電。12年を迎えると言うことで、一斉に壊れたら大変なので、段階的に買い替えていきます。
まずはエアコン。夏に壊れたら危険。
今年の大決断。大きなお買い物。2台のエアコンを買い換えました。
リビングのダイキンと寝室のコロナから2台のダイキンにしました。
厳密には寝室のコロナは少し新しいですが、室外機がウルサイのでリビングの2013年製と一緒に卒業してもらいます。
リビングのダイキンはなかなかの優等生でした。壊れることも無かった。
新旧を並べてみた。

壁掛けエアコンって10年経過しても縦横サイズがほぼ同じ。奥行が伸びましたね。
しかも家の無線ルーターと接続して、アプリで遠隔操作も出来る。IoTってやつだ。便利だなぁ。
ダイキンって室外機が他のメーカーより大きいのですが、更に高さ方向に大きくなりました。
まぁウチは気にしないけど、デメリットと思う人もいるだろうな。
ひとまず、夏の心配が少し減りました。
来年は冷蔵庫かなぁ。
まずはエアコン。夏に壊れたら危険。
今年の大決断。大きなお買い物。2台のエアコンを買い換えました。
リビングのダイキンと寝室のコロナから2台のダイキンにしました。
厳密には寝室のコロナは少し新しいですが、室外機がウルサイのでリビングの2013年製と一緒に卒業してもらいます。
リビングのダイキンはなかなかの優等生でした。壊れることも無かった。
新旧を並べてみた。

壁掛けエアコンって10年経過しても縦横サイズがほぼ同じ。奥行が伸びましたね。
しかも家の無線ルーターと接続して、アプリで遠隔操作も出来る。IoTってやつだ。便利だなぁ。
ダイキンって室外機が他のメーカーより大きいのですが、更に高さ方向に大きくなりました。
まぁウチは気にしないけど、デメリットと思う人もいるだろうな。
ひとまず、夏の心配が少し減りました。
来年は冷蔵庫かなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます