goo blog サービス終了のお知らせ 

Leon&kairi

レオンとカイリの成長徒然日記

軟弱になった日向ぼっこ

2015-02-14 13:15:49 | ワンコの徒然
ベランダで日向ぼっこすると思いきや、寒いからお家の中が良いんですって!若いときほど、長い時間ベランダで日向ぼっこをしなくなっちゃったな。




レオンは手伝ってあげなくても、一人で勝手にベランダへ出たり入ったりしてます。




やっぱり、ここが落ち着くそうです。





頭隠して尻隠さず

2014-10-05 14:35:15 | ワンコの徒然
台風なので、家の中でゴロゴロ。

毛布の下がどうなっているのかと言うと

こうなってたり…

こんなんだったり…

相変わらずカイリに乗られているレオン

仲良く一緒の枕でネンネ。と言うかこれクッションなんですけど~

涼しくなって来たので、カイリがレオンにくっ付いて暖をとるようになりましたね。

オヤジなレオン

2014-09-23 16:50:15 | ワンコの徒然
お墓参り→ランチ→散歩と疲れた体を癒そうとヨドバシ吉祥寺にあるマッサージチェアーをお試し中レオンがこんな格好に↓

僕だって疲れたんだよね~

あ~早く家に帰りたい!

眠くなってきた。

寝た。

カイリは、相変わらずチョビ舌出してます。

スコットランドのお土産

2014-09-15 07:24:55 | ワンコの徒然
お姉ちゃんが、ばあばに買って来たお土産をようやく渡せました。

れ) おばあちゃん~これ、僕が食べて良いのかな?

ば) ダメだよ!
れ) それは、残念。

ばあばには、オレンジ&レモンビネガーとクッキー

自分用にブルーのラムウールのマフラー

私には、ハロッズのバッグとお姉ちゃんと色違いのラムウールのマフラー

か) モデル役してあげたのにアタチ達のお土産は、ないのかしら?
残念ながら何もなかったよ。

苦労して MADE IN Scotlandを探して来たようです。ありがとうね~

間もなく独立投票が行われるようですが、現地では、『Yes!』の看板があちらこちらに立てられてたそうです。

カイリの気づかい

2014-09-03 21:24:33 | ワンコの徒然
お姉ちゃんのお出迎えにレオンとカイリも一緒に行ったのですが、初めて乗ったモノレールの音をレオンが怖がってガタガタブルブル振るえが止まらなくなってしまいました。私が『心配することは、ないよ~』とナデナデしてあげても落ち着かず、そうこうする内に気がついたらカイリが、レオンの上に覆いかぶさっていました。まるで『お兄ちゃん、アタチが一緒に居るから大丈夫だよ~』と励ましているような感じでした。レオンの振るえが止まらないから、カイリも心配になってしまったのかも知れないですね。

レオンは、スゴく音に敏感なんですよね。雷・お祭りのお囃子(太鼓の音)、電車乗車中にトンネルを通過する時の音がNGです。多分、お腹に響くような重低音が嫌いなんだと思います。あと地下鉄の音も。これは、昨年の発病時の一番苦しい時、病院を転院する際に地下鉄を利用したので、多分その時の怖かったことを色々と思い出すからじゃないかと思われます。それに対してカイリは、図太い性格なので音に関しては割と平気ですね。ただし、隣にレオンが居ないとチョット弱気になっちゃう事もあります。

こんな顔してても、大好きなお兄ちゃんの為に色々と頑張っているカイリです。





HAPPY BIRTHDAY レオン❗️

2014-08-20 22:58:04 | ワンコの徒然
昨年とは違い、今年は穏やかに誕生日を迎えられて良かったです。エコちゃん、つばさくん誕生日おめでとう!三兄弟揃って誕生日を迎えられて良かった。

10才になったよ。

これは、人間用のケーキだからイチゴだけ食べて良いよ。

ほんと!

アタチも!

おいちかったよ。

ケーキの代わりにスイカをあげたら…

二人ともあっという間に完食!




他には~?

カイリのお尻

2014-04-16 22:32:02 | ワンコの徒然
お尻ぷりぷり

オチっこに行って来ます!

ふあ~

スッキリしたからまた寝よう~

カイリは、やることなすこと全てが笑える。普段はイタズラばかりしてて頼りなさそうですが、レオンが病気になってからは大活躍のカイリです。教えた訳でもないのに自主的にレオンのサポートしてくれてます。こんなに頼りになるなんて思ってもいなかったです。こんなふざけた顔してても、やる時はやる子だったのね~

カイリマフラー

2014-03-10 20:48:35 | ワンコの徒然
人間さまの食事タイム。
膝の上に乗りたがるレオン。
レオンの上に乗りたがるカイリ。
ふと気がつけば、カイリがレオンのマフラーのように巻き付いてました。



思うのだけど、バギーの中でもソファーの上にでもカイリに乗っかられるてるレオンは、いつも平気な顔しているけど、重くないんだろうか?たまに文句を言うこともあるけど、大概は、大人しくジッと耐えてるんですよね。

唯一例外は、私の膝の上。ママの膝の上は、ボクだけのもの!オマエは来るんじゃない!!ってガウガウ怒ります。飼い主の膝の上を独り占めしたがるのは、どこの子も同じですよね。

ハイエナカイリ

2014-01-27 08:48:33 | ワンコの徒然
いつもはほぼ同じサイズの鶏のトサカをあげると、ほぼ同時に食べ終わるのですが、この日はレオンが他に気を取られていて食べ終わるのがカイリより随分と遅れてしまったのでこんな事になってしまいました、↓

か) ねえねえ、お兄ちゃん少し分けて~

か) お願~い

れ) やだよ。

か) 一口で良いから~

か) じゃあ、舐めさせて~

れ) おまえ、しつこいよ~

れ) いい加減にしてくれよ。

か) お兄ちゃんのケチんぼ。

れ) ふう~どうにかカイリに横取りされずに食べ終わったよ。

レオンのおやつを虎視眈々と狙うカイリですが、さすがに口に咥えているものは横取りしなかったので褒めてあげよう~(^_^)我が家のルールでこぼれ落ちたものは人もワンコも食べてOKを健気に守っているカイリでした。
それにしてもオヤツのおこぼれを狙っていたカイリの首がETのように伸びていてビックリ!

想定外の日向ぼっこ

2014-01-22 08:17:48 | ワンコの徒然
日向ぼっこスペースの改良をした当初は、体力のないレオンが少しでも日向ぼっこを楽しめるようにと日陰のスペースを作ったのに、今では日陰のスペースを主にカイリ使っていて、直射日光の当たる方をレオンがいつも使ってます。嬉しい誤算ですけどね。一時期は、日向ぼっこも楽しめないほど体力が落ちていたから、直射日光の日向ぼっこを楽しめるほど体力が戻って良かった良かった。

目が見えないけど、眩しそうな顔をして日向ぼっこしてます。多少は、光が分かるのかな?

カイリは暑がりだから、こっちの方が涼しくて気持ちが良いのかも?