親鸞会館周辺散策後は、場所を変えて
昔懐かし、思い出の場所を巡ってきました。。(*^▽^*)ゞ
えっと。。。
「サンキュー」と「同朋の里(眺めただけ)」と「あんしん弁当」、
それと「旧チューリップビル」と「当時住んでたアパート」。。。
以上です!!v(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
まずは「サンキュー」と「同朋の里」です。
場所はココ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンキューはこんな感じで・・・。
ゴールデンウイークなのに、ひ、人がいない!!!!
シーー( ̄、 ̄*)ーーン・・・。
ってか、なぜこんな立地条件の悪いところに建てるのだ!?
いくら「同朋の里」の近くだからって、集客が見込めなきゃイミないでしょうよ。。。
ほ~んと「経営がヘタクソだなぁ。」・・・。ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
・・・な~んて思っていたら、突然の大雨と雷に襲われ、
「同朋の里」は、車の中から眺めるだけになってしまいました。(。´・ω・`。)
・・・さて。気を取り直して。。。
次は、「五歩一の交差点」近くの「あんしん弁当」です。
場所はココ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここは、幹線道路沿いにあるため、そこそこ人が入っていました。(*´∇`*)
敷地内に「公衆トイレ」も設置されているので、
使ったついでに「買っていこう♪」って感じになりますね。(*^-^)ノ
でも・・・。ここで問題が・・・。
「公衆トイレ」まではイイのですが、中に入ると・・・。
「ババ~ン!!!!」・・・と
「親鸞会制作アニメ なぜ生きる」のポスターが堂々と登場~!!
はははっ・・・。結構、ビビります。。。Σ(゚Д゚)
しかも、トイレのコンセントが・・・。
「ベロ~ン!!」となっていて・・・あぜん・・・。( ̄▽ ̄;)
きっと「電気代がもったいない!」ってな節約だと思うのですが、
だったら「コードが目立たないように縛って後ろに隠す」とかさ。
そういう気づかいが必要だと思うんですよ。。。
だって、一応は「サービス業」のテイで運営しているわけですから。
こういう雑なところが「ザ・親鸞会」って感じが致しました。(^▽^;)
・・・まぁ、ここには、さほど思い出もないので、さらに次へ進みます。。。
次は、昔の職場?の「旧チューリップビル」?「旧弘宣部ビル」?です。
グーグルマップで確認すると、現在は「開発ビル」という名称になっていました。
「えっ?どういうこと?」「もしかしてお金が無くなって売却した???」
モヤモヤしながらも確認に急ぎます。
場所はココ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
射水市の「大型ショッピングセンター」のお隣さんです。
「えぇっ???」・・・。
私がいたころは、な~んにもなかったような気がします。。。
なので、ワリと繁華街になっていて、そっちにビックリしました。Σ( ゚∀)ゲッ!!
でもねぇ・・・。ここにたどり着いた時には、ものすごい大雨でさ、
外に出るのも一苦労・・・。(lll-ω-)ズーン
まぁ、でもせっかくなので、外周をぐる~とまわってきました。(^▽^)ノ
まずは、アルビスの駐車場に車を停めて「北陸新幹線」沿いの高架に沿って歩きます。
すると、こんな感じで「あんしん弁当」と「開発ビル」が見えてきました。
どうやら「開発ビル」と「あんしん弁当」は同じ敷地内に存在しています。
「・・・ってことは、同じオーナーでイイのかな?」
そんなことを思いながら、大雨の中をテケテケ歩きます。
塀の外周りは、草もちゃんと刈っていてキレイにしていました。+.(o´∀`o).+
「どうやら、人はいるみたいね。。。」
「ってか、ぜ~んぜん「親鸞会の施設」っぽくないんだけど・・・。」
「いったい、どうなっているんだろう???」
と思い、このスクショを拡大して、見てみると・・・。
玄関に貼ってあるポスターは、ちゃんと「二千畳のポスター」でした。(笑)
ってことで、目立たないけれど、一応は親鸞会の建物でした。
でもねぇ・・・。ここの建物って需要はあるのかなぁ???
あの頃は「アニメ全盛期」で「アニメ制作をここで!」って、
めっちゃ立派なスタジオをつくったんだよねぇ。。。
「あの設備は、今はどうなっているんだろう???」
「ちゃんと元は取れたのかな?」
・・・って、きっと、ただの「オブジェ」と化しているんだろうなぁ。。。
貴重な会員さんのお金は、、、
やっぱり、ドブに捨てられちゃったことになるのかなぁ???
なんだか少し寂しい気持ちになりながら、ここを後に致しました。。。
最後に。。。
昔、住んでいたアパートに行ってみました。
あれから20年が経過しているから・・・。
「取り壊されているかも???」
な~んて思いながら探しました。
当時は、近所に小さな「スーパー」と小さな「本屋」があって、
近くに「お寺」があったはず!!
場所はうろ覚えだったので、大雨の中、ずぶ濡れになりながら探しました。
場所はココ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そうしたら・・・。
ちゃ~んとありました!!!!\( 'ω')/
私が住んでいた「当時はキレイなアパート」。
今も、そこそこキレイにしていました。
こんな感じです。ヾ(=^▽^=)ノ
あった、あった!!まだあった!!
てへっ。嬉しいな♬ (^^♪
ここは、ぜ~んぜん変わってナ~~~イ♪♪♪
この時代は「親鸞会全盛期」だったから、羽振りよくこんなキレイなところに
住ませてもらえたんだなぁ。。。
コレ、時期がズレていたら、きっと「ギスギスモードの会館生活」だったよ。。。
ほ~んとに良かった良かった!!
以上です!!(*´∀`*)ゞ
なもあみだぶつ♬ (^^♪