今回は!!
【ネタ画像一挙大放出】の第3弾!!(`・ω・´)ゞ
・・・と、タイトルに銘打っていますが。。。
たまたま「お盆休み」に入って。。。
「SNSで見つけた画像」が、めちゃくちゃ懐かしくって。。。
毎日、畑の中を駆けずり回っていた「子供のころ」の。。。
古き良き時代に想いを馳せながら。。。
是非是非、同じ年代の方と共有したいので、
この記事を書かせていただきました。。。♬(*´▽`)ノ.•*¨*•.¸¸♬
なので!!
「ネタ画像大放出企画」ではなく!!
「ファミコン世代」に「れおん」からの挑戦状!!
・・・というか、クイズを出したいと思いマ~~~ス!!( ̄▽ ̄)v
・・・ってコトで!!
今回も、相変わらず・・・
「データ整理」のためだけの・・・
「ネタ画像」を吐き出すだけの・・・
「れおん」の都合を優先するだけの・・・
120%「仏教とは関係ない記事」ですので。。。
「こんな「しょ~もな記事」なんか読んでらんね~よ!」って方は、
テキトーにスルーしてください。。。( ̄▽ ̄;)ノ
よろしくお願いいたします。。。(*- -)(*_ _)ペコリ
・
・
・
・
・
・
・
ハイ!!
「本日のテーマ」は「昭和のタレントグッズ」です!!
これから・・・
「昭和」の時代の「タレントグッズ」をお見せします。。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
みなさんは、その映像を見て、
どなたの「グッズ」なのか?
・・・を当ててください。。。
では、いきますよ~♪(= ̄∇ ̄=) ニヤ
【問題】下記の画像をみて「タレント名」をお答えください。。。( ̄∇ ̄+) キラ~ン♪
( ̄m ̄〃)…!
・・・って、みなさん!!
コレを見て「誰なのか?」わかりますかね~???
少し間隔を開けますので、是非、お考え下さい。。。(^▽^;)ノ
((ちなみに「れおん」は「一番下の右側」以外はわかりましたよ~♪ ( ̄▽ ̄)v
当時は「カワイイ文房具を集める」ってのが流行っていたので、なんやかんやで知っていました。。。( ̄▽ ̄;)ノ))
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ど、ど~ですかね~。。。(^▽^;)ノ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
わかりましたかね~???
・・・ってコトで、
さっそく「答え合わせ」に行きたいと思います。。。(≧∇≦)ノ
・
・
ハイ、行きます!! (`・ω・´)ゞ
・
・
①番は「酒井法子」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
コレ多分、「夏の甲子園の主題歌」だったような。。。( ̄▽ ̄;)ノ
あとは・・・。「れおんタン」の中学生時代かな。。。
「のりぴー語」ってのが流行りました。。。(^▽^;)ノ
「いただきマンモス」「のりぴーうれぴー」
「マンモスうれぴー」・・・だったかな???
・・・・・・。
あー!! もう思い出せん!!(>_<)ノ
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
②番は「所ジョージ」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
今も、すっごく活躍されている「芸能人の大御所」なので。。。
当時は、何が流行ったのか?・・・ってのは、あんまり思い出せないのですが。。。(^▽^;)ノ
たしか、「田代まさし」さんと一緒に「子供向け番組」をやっていて、
それを、すっごく楽しみにしていたなぁ・・・という記憶があります。。。
で!! 調べてみたらありました!!
『所さんのただものではない!』だそうで・・・
1985年10月から1991年9月まで、フジテレビ系列で放送されていたクイズ番組。。。
・・・って、ドンピシャ「小学生」ですね!!( ̄▽ ̄;)ノ
「真下このみちゃん」「カケフくん」(子役)の全盛期でもありました。。。( ̄▽ ̄)v
((この子達、今、何しているんだろうねぇ。。。(*^。^*)ノ))
・
・
では、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
③番は「山田邦子」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
「山田邦子」の「山田かつてないテレビ」って。。。
この写真をチョイスしながらも・・・。
じつはこの番組のころって、「テレビがない生活」を送っていたので。。。
知っているけれど、見ていないんですよ~。。。( ;∀;)ノ
よ~く覚えているのは、「中学生時代」のときかな。。。
「ビートたけし」の「フライデー襲撃事件」の影響で、
「テレビジョッキー」の司会者が、
「たけし」さんから「山田邦子」さんになって、ガッカリした・・・
ってコトは、すっごく覚えています。。。(^▽^;)ノ
・
・
では、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
④番は「とんねるず」でした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
( ^ω^)・・・。
「夕焼けニャンニャン」・・・が、小学校高学年の時で。。。
「ねるとん」「生ダラ」「おかげでした」等、
すっごくたくさんの「看板番組」をもっていましたが。。。
正直、、、「れおん」は。。。
彼らの「いじめ」を「笑いのネタ」にする芸風がとても苦手でした。。。(´・ω・`)ショボーン
・・・が、「SMAP」の「中居くん」と共演した「うたばん」は、
毎週、楽しみに見ていました。。。これは、ワリと面白かったです。。。(*^。^*)ノ
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
⑤番は「田代まさし」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
( ^ω^)・・・・・。
コ、コメントしなきゃダメですかねー? Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
②番でも書きましたが、「子供向け番組」で「田代まさし」さんの存在を知ったので。。。
その後の、転落人生を見て・・・。
「子供時代の思い出」が、少なからず傷ついたので・・・。
まぁ。。。「ノーコメント」とさせてくださいな。。。(´・ω・`)ショボーン
・・・って、言っておきながら「貴重なツーショット」を。。。( ̄▽ ̄)v
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
( ^ω^)・・・。そっかぁ~!
①番さんとは、
「白いお粉」繋がりの「お仲間」でしたね~!! (¯―¯٥)ノノ
・・・って!!
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
⑥番は「片岡鶴太郎」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
「笑っていいとも!」のレギュラーで、
「「イイ男」と「ブサイク男」の比較をやっていたコーナー」
((多分、「れおん」が「中学一年生のころ」だと思う。。。))
・・・が、あったのですが、知っていますかねー?
「れおん」はそのコーナーが大好きでした。。。
・・・あとは。。。
この方の昔の思い出って・・・。
なんつーか。。。
「ピヨコ隊」っつーよくわからん、
「ハゲヅラ」の「ひよこの着ぐるみ」の集団しか思い出せないっす。。。(^▽^;)ノ
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
⑦番は「北野武」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
・・・・・・・・・・・。
もう、この方はいろいろありすぎて「言わずもがな」ですね。。。(*^_^*)ノ
いやぁ。。。
「原チャリ」で事故って、顔面麻痺でカメラの前に出てきたときはビビッたわ~!! Σ(゚Д゚)ノノ
あとは・・・。いろ~んな看板番組があったけれど、
「俺たちひょうきん族」「元気が出るテレビ」「テレビジョッキー」
「風雲たけし城」あたりを、よく見てたかなぁ。。。(≧∇≦)ノ
で、なぜか「大橋巨泉」さんの「世界まるごとhowマッチ」に、
こんな大物が「解答者枠」で出演!!・・・って、そっちにも驚いた記憶があります。。。( ̄▽ ̄;)ノ
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
⑧番は「加藤茶」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
「加藤茶」さんって言えば、やっぱり「ドリフターズ」だよねぇ。。。(^▽^;)ノ
で!! ドリフターズって言えば、やっぱりコレしか思い出せないです。。。( ;∀;)ノ
「幼稚園」「小学生低学年」のころ、すっごく楽しみにしていました。。。
・・・が!!
「俺たちひょうきん族」に視聴率を取られて番組がおわっちゃって。。。
めっちゃ寂しかったのを覚えています。。。(´・ω・`)ショボーン
・
・
ハイ、次!! (`・ω・´)ゞ
・
・
⑨番は「コロッケ」さんでした!! ヾ(´▽`*;)ゝ"
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・。
「ものまね番組」も見たし、「ものまね四天王」も知っているけれど。。。
「れおん」にとっては、そこまで思い出がない・・・というか。。。
たぶん、だけれど。。。
「れおん」の「親世代」が「ドンピシャ」だと思うんだよねぇ。。。(^▽^;)ノ
今でも、覚えているのですが。
「れおんの両親」が、
「コロッケが出てきたときに、このヒトはモノマネの天才だと思った!!」
・・・って言ってたのを覚えています。。。
特に、「ちあきなおみ」さんのモノマネを見て「大笑いする両親」の方が、
「れおん」にとっては印象的でした。。。(*^。^*)ノ
・
・
以上で、答え合わせは終了っす!! (`・ω・´)ゞ
・
・
・・・ってコトで、
①番から⑨番の「タレントさん」にいろいろとコメントを書きましたが。。。
正直・・・。
「れおん」のただ「思い出バナシ」をダラダラを書くだけで・・・
な~んのオチもヒネリもない記事になってしまいましたが。。。
いかがだったでしょうか??? (*´∀`*)ゞ
あの頃は「テレビ全盛期の時代」だったから・・・。
「年代ごと」で「共通する話題」がとても多くて、楽しかった時期でもありました。。。(^▽^;)ノ
なので、また、こんなふうに・・・
「おんなじ年代の方」と「昔懐かしい思い出」を共有出来たら「さいわい」です。。。( ꈍᴗꈍ)ノ.☆.。.:*・゜
・・・ってことは。。。
(= ̄∇ ̄=) ニヤ (= ̄∇ ̄=) ニヤ (= ̄∇ ̄=) ニヤ
また、ネタがあったら、凝りずに、こんな企画をやりますのでヨロシクね。。。( ̄▽ ̄)v
以上っす!! (`・ω・´)ゞ
なもあみだぶつ♬ ヾ(=^▽^=)ノ またね~♪
マテマテ~♪ ウフフ~♪ (≧∇≦)ノ
((・・・って、この「子供向け番組」のタイトルは、みんなわかるかな? (^▽^;)ノ))
・
・
・
・
・
【2022年08月18日 追記】
この記事を読んだ「ウチの旦那」さんから・・・
「「他力信心」について書くブログなんだから、こんな「しょ~もない記事」書くなよな!! ( ̄⊿ ̄)ノ」
・・・な~んて、クレームが来ちゃいましたが。。。((((_ _|||))))ドヨーン
「弥陀のお救い」に「出遇った」ら「聖人君子」になる!!
っつー「根拠のないイメージ」は「幻想も甚だしい」んだから。。。 (^▽^;)ノ
「好きなものは好き」だし「フツーに煩悩はある」し。。。
「お腹がすいたら食事もする」し。。。
そこらにいる「しょ~もないコトが大好き」な「女の古」のままですよ~。。。(*^。^*)ノ
なのでこれからも!!
「書きたいコトを書く!!(`・ω・´)ゞ」
それだけなのであります!! ( ̄▽ ̄)v