【2022年12月4日(日)】
昨日は、ご法話の前に、すこ~し寄り道をして、
「親鸞会」「親友部」時代の「思い出の場所」に行ってきました ♡(∀`*ゞ)テヘッ
【(その1)氷見漁港】
ここは「富山在住時代」の「思い出の地」・・・というより、、、
「光戦(アニメビデオ頒布)」で「民家」をひたすら回っていたので、
じつは、、、「有名なワリ」に1度も訪れたコトがなかったんですよ。。。( ;∀;)ノ
なので、、、チョットだけ興味があって行ってみました。。。(^▽^;)ノ
そ~したら!!
「立山連峰」がとってもキレイで、ホントに「良いところ」でしたよ。。。⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
しかも「他県ナンバー」の観光客だらけ。。。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そこそこ「有名なスポット」だったみたいで、
せっかく「富山」に住んでいたのに、ぜんぜん行けなくて、
ちょっと「ソンした気分」でした。。。(´・ω・`)ショボーン
【(その2)雨晴海岸と越中国分駅】
ここ「越中国分駅」は「富山県高岡市伏木」にある「城端線の駅」で、
この駅の近くに「元職場」の「XXXXXXXX」がありました。。。(^▽^;)ノ
ついでに言っちゃうと、ここは「高森会長」の「昔のご自宅」の近くです。。。(*^。^*)ノ
「親友部」になりたての頃は、
「小杉駅付近」の「アパート」まで(帰りだけ)「電車」で移動していましたので、
この駅は、よ~く訪れました。。。(^▽^;)ノ
「大学時代」は「ワリと都会」だった「XXX」に住んでいたコトもあって、
「無人駅」で「誰もいない」「僻地」にイキナリ来てしまい、
とっても寂しくて、時おり、涙することもありましたが。。。( ;∀;)ノ
でも、
久しぶりに来てみると、「思い出補正」・・・なのか、
と~っても、嬉しくなっちゃって。。。(≧∇≦)ノ
寂しかった「思い出」も、今では、すっかり楽しい「宝物」です。。。(≧∇≦)ノ
【(その3)昔の職場の山久ハイツ】
ここの一角に「昔の職場」の「XXXXXXXX」がありました・・・。
が!!
あれから「四半世紀」が経過して、、、
まだ、このマンションが存在していることに驚きました!! Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
この辺りは、あの頃と、ほとんど変わっていなくて、思わず失笑。。。(^▽^;)ノ
・・・ってコトで、ここで一言。。。
「田舎」って。。。
「人間だけ」が「年を取り」。。。
「周りの景色」は「変わらない」・・・と。。。
( ^ω^)・・・。
なもあみだぶつ・・・。(´・ω・`)ショボーン