
今日も日差しが強かったですね。
ジリジリと照りつける太陽の下で
相変わらず、庭の草むしりと剪定をしていました。
そういえば、先日北海道在住の友達のブログに
「ジリジリ」という見出しが付いていたので
太陽が照り付けているのかと思ったら、
『ジリ』とは、どうも霧が立ち込めてる事を言うみたいですね。
ジリ模様、 海霧 という言葉にぶつかりました。
詳しく聞いてみたい気がします。
最近近所でよく見かけるようになった コバンソウはまだ生育途中。
それらしくなったら刈り取る計画です。
このなんという名かわからない柑橘類の木に
雌花が咲いていたようで、
少し元が大きくなっていました。
受粉が成功してくれると嬉しいのですが。
キウイは相変わらず雄花ばかりが目立っています。
黄色くなった花びらが散って、たくさん落ち始め、
掃除が大変になってきました。
4時ごろ川崎に出たら、
川崎は肌寒く感じました。
東口の交番近くに救急車が止まっていました。
これからは熱中症に気をつけなければいけませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます