
初霜が降りた
と報道された途端、
小菊の色が悪くなってしまいました。
霜には弱いですね〜。

霜が降りる様になったと言う事は
本格的な冬を迎えたのですね。
もうすぐ冬至だし、

菊は
冬至芽を出す時期なので
切る事にしましょうか。
昨年は霜の被害を受けた金時草は
まだ大丈夫です

収穫できそうな程
育っています
美味しそうです


まだ茎が短いので
葉っぱだけ収穫する事にしますね

セリも美味しそう〜
これも毎年収穫出来るのですよ
七草の頃には
もっと増えてるといいな〜
夜、暗闇の中にポッと浮かんでいるのが
ヤツデの花です。
いつもは咲いたと思ったのに
気が付くと散った後だったと言う事が多いのに、
今年は咲いてる期間が長い様な気がします。

ヤツデの葉っぱ、
相変わらず汚れます。
今日も水をかけてみたのですが・・・
ヤマモミジが抜けてました
少し黄色くなってるけど(黄色?!)
綺麗に紅葉してくれません。


と報道された途端、
小菊の色が悪くなってしまいました。
霜には弱いですね〜。

霜が降りる様になったと言う事は
本格的な冬を迎えたのですね。
もうすぐ冬至だし、

菊は
冬至芽を出す時期なので
切る事にしましょうか。
昨年は霜の被害を受けた金時草は
まだ大丈夫です


収穫できそうな程
育っています
美味しそうです



まだ茎が短いので
葉っぱだけ収穫する事にしますね


セリも美味しそう〜

これも毎年収穫出来るのですよ

七草の頃には
もっと増えてるといいな〜

夜、暗闇の中にポッと浮かんでいるのが
ヤツデの花です。
いつもは咲いたと思ったのに
気が付くと散った後だったと言う事が多いのに、
今年は咲いてる期間が長い様な気がします。

ヤツデの葉っぱ、
相変わらず汚れます。
今日も水をかけてみたのですが・・・
ヤマモミジが抜けてました

少し黄色くなってるけど(黄色?!)
綺麗に紅葉してくれません。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます