goo blog サービス終了のお知らせ 

blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

今年は【馬場花木園】の早朝ハスの観賞会は中止に

2017-06-29 23:38:09 | 鶴見イベント

今年は、生育が悪いからなのだそうですが、


早朝の開園は、
行われるそうです。
7/8(土)、/9(日)、/15(土)、/16(日)の4日間です。

時刻は7時からだったと思うのですが、
近くなったら確認します。


何処かの蓮は、
亀が増えて新芽を食べてしまい
今年は殆ど葉が伸びていませんでした。


三溪園は、
7/15〜8/6の土日祝日に
早朝観蓮会を開催するそうです。
入場料が値上げされて、
700円になったのですよね〜。

以前行った時は、
狭い蓮池でビックリしました。

最近はどうなのでしょう。


行田の古代蓮は見ごろを迎えてるそうです。
行田は、一度は行ってみたい街です。
日本遺産に行田の足袋が認定されたのですよね。
今、一番元気なようですから

元気と言えば
忍城のおもてなし甲冑隊も新らしいメンバーになって頑張ってる様です。

1日は古代蓮の里に出陣するそうですが、


2日は何と!大井競馬場で合戦だそうです。
【合戦フェス2017】
のぼうの城の城攻めもあるとか。

食べる物も期待出来そうです。


行田駅から古代蓮の里迄シャトルバスがあるというので
歩かないですむのは嬉しいですね。




そして、
伊佐沼の蓮。
ここは水を抜くので
毎年4月に植え付けます。
年々見事になって行くのですよね。

鶴見も見習って欲しいですね。
雨の日が多かったのて、
訪れるのを止めていたのですが、

近いうちに行ってみたいと思います。


しかし、壱岐市は50年ぶりの大雨だそうです。

関東も明日は雨の様です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。