blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

食べるハイビスカス

2018-08-23 23:07:57 | ハワイアンフード

今日も川崎のカルディへ行って来ました。

目的は今日までお買い得になっている
【パンダ杏仁豆腐】
この前寄った時は
小さい大きさの物しか無かったので、
大きいのを買うためでした。

ついでに、リリコイのドライフルーツがあるか探していたら

【食べるハイビスカス】を見つけました。
台湾産のローゼルで
30g入っていて149円

ローゼルは
ハイビスカスティーとして
乾燥した物が売られているので
見た事があるのですが、
咲き終わったガクが沢山付いた枝を
花材としても販売しています。

ハイビスカスティーは
ローゼルよりハイビスカスの花びらを乾燥させた物の方が美味しいのに
最近見かけなくなりました。

ハイビスカスを取り出してみたら、
少ないですね。

砂糖漬けと言う感じです。

食べてみるとチョット酸味があって
軟らかく食べやすいので
これはこれで美味しいと思います。


でも、

お湯を注して暫く置いて
お茶として飲んでみました。

チョット味が薄かったけど、
ハイビスカスティーでした〜♪

そして、
更に軟らかくなったお花も食べられました。

お茶に使われてる花も
こんなに軟らかかったかな〜?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿