goo blog サービス終了のお知らせ 

blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

川崎駅構内京浜東北線脱線事故

2014-02-23 21:07:46 | 乗り物


深夜、ヘリコプターの音が気になったのですが、

その原因が川崎駅での事故だということを

インターネットで知りました。

 

朝、4時ごろTVを観ると、

京浜東北線、運転見合せとなっていたけど

詳しいことは書いてありませんでした。


午後1時を過ぎても、

川崎駅は事故現場にたくさんの人が集まっていて

脱線横転した車両らしき物が有ったけど、

よく見えませんでした。

 

 

 復旧には1日かかるそうですが、

今日が日曜日だった事と、

東海道線と京急もあることで通勤通学には影響がなくて幸いでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さ、桜の枝が....

よく理解できないのですが、

この車両に乗せて運ぶのでしょうか。

 

 

 

 クレーン車で吊り上げるのでしょうか。

 

 蒲田-鶴見間の運転見合わせが続いて、

折り返し運転をしてるようだけど、

 24日始発から通常運転を行う予定だそうですよ。

 

それにしても、總持寺には桜木町の事故や鶴見の事故の慰霊碑や桜木観音があるので、

それの二の舞にならずに本当に良かったと思いました。

 

ジョルダンニュースによると

乗員2人は、先頭車両にいて横転した車内に閉じ込められ、

消防隊員がガラスを割って救出したそうですが、

2人とも軽傷だそうでホッとしました。

 


人気ブログランキングへ

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。