最新の画像[もっと見る]
-
庭の花 【 クチナシ、アジサイ 】 2ヶ月前
-
庭の花 【 クチナシ、アジサイ 】 2ヶ月前
-
庭の花 【 クチナシ、アジサイ 】 2ヶ月前
-
庭の花 【 黄菖蒲 】 3ヶ月前
-
庭の花 【 ドクダミ 】 3ヶ月前
-
庭の花 【 ドクダミ 】 3ヶ月前
-
沖縄の胡椒が S&B から発売されていました 3ヶ月前
-
庭の植物 【 山椒の木 】 3ヶ月前
-
庭の植物 【 山椒の木 】 3ヶ月前
-
庭の花 【 あやめ 】 3ヶ月前
北海道には、彼岸花は自生していないので、4年前草加で見かけてビックリした記憶があります。
掘り起こすといけないので、鉢植えにしてます。
毎年綺麗に咲いてますよ♪
でも今年は豪雨で植木鉢の土が流されて球根が出てしまっていたり
花茎が伸びてきた時にあの強風の台風だったりで
咲いてる数が少ないのです。
北海道には自生してなかったのですか~。
関東では、田んぼのあぜ道や土手で良く見かけましたけど、
「毒だから触っちゃダメ」といわれてました。
それを栽培するとは考えてもみなかったですよね
先日新しく出来たブログフレンドのブログで、初めて白い彼岸花の写真を見て、白いのもあるんだぁと思いました。
写真 きれいですね。
こんばんは~♪
彼岸花の色って鮮やかで、
群生地はそれはそれは見事ですよね。
コメント、ありがとうございました
そうなんですよ、
白もあるのですね。
彼岸花ってじっくり見ると
いい花ですよね~
鮮やかな赤と
おしべの長さがなんともいえないです
いつもお世話になっております。
地域の情報を参考にさせていただきます。
応援ポチッと!
ご訪問ありがとうございます。
これからも 宜しくお願いします。