うぃんどみる!

常によい風を追いかける、ウィンドミル!
スポーツカイトの仲間と楽しく遊んでま~す。

オンライン(zoom)わでん伝筆講座

2021-08-21 20:39:00 | Weblog
昨日、8月20日(金)20時から21時半に、オンライン(zoom)でわでん伝筆講座を開催しました。
和風月名の長月の由来など話をし、その中に重陽の節句(菊の節句)というのがあり、季節の食べ物を食べて不老長寿を願うそうです。
皆さんも重陽の節句を知っていますか❓
参加者の皆さんと茄子も美味しいね。
油炒めや味噌炒めも美味しくね❗️
菊の花もお浸しや酢の物も美味しいよね。と話が盛り上がりました。
私も亡き母が山形県出身で菊の花は子どもの頃から食べていて、山形では「もってのほか」といううす紫の菊の花を食べる話もしました。
普通は黄色い菊の花を食べるので、うす紫の菊の花は美味しいのかと食べてみたら、
もってのほか美味しかったから名前が「もってのほか」になったそうです。
と話したら知らなかったよ。と興味を持って貰えました。
今日の参加者は伝筆講師の皆さんなので、
重陽の節句をより身近に感じて貰えたら所で、ハガキ見本を見て筆ペンを使って、伝筆(つてふで)で描いて貰い、
次にA4サイズ見本を見て伝筆(つてふで)で描いて貰いました。
作品をお見せ出来ないのが残念ですが、皆さんに楽しんで描いて頂きました。

毎月第3金曜日20時〜21時半に、zoomでわでん伝筆講座を開催してます。
和文化に興味のある方、筆ペンで描く伝筆(つてふで)に興味のある方は、メッセージを下さい❗️初心者の方は2種類のハガキ見本を描きます。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インユーのアート講座で | トップ | 昨日も講座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事