朝5:30 起床!
7時過ぎのバスに乗り、電車に乗り
9:50 勝沼ぶどう郷駅で友達と待合せ
中央線上に住んでた時は
ゆっくり出発でよかったのに~
すっかり遠くなっちゃいました。

左の家みたいな交番の前にあった
循環バスの停留所が
駅前に移動してました
前~~は100円だったバス代は300円に!
でも今回はバスには乗らず
タクシーで先ず丸藤葡萄酒へ行きました

ここは私が勝沼に来るキッカケになったワイナリー
友達が、「美味しんぼ」に載ってるのを見て 行こう!と誘ってくれたのが最初でした
本当に感謝です
(o^^o)

無料&有料試飲
ここの甲州、本当に美味しいです(≧∇≦)

摘みたての葡萄を見せてくれました

友達は5本、私は2本購入
すっかりお酒に弱くなったので
飲むのは外だけ!買わないつもりが…
美味しくてやっぱり買っちゃいました

丸藤を出て左へ歩き

2軒目はマルキ

試飲
ネーム付きで分かりやすい!
この甲州も美味しかった!!
11:30 予約してたミルプランタンへ


昼間はまだ暑くて日差しも強いなか歩いたので、スパークリング
葡萄たっぷりのソースが勝沼っぽい

食後、バイパスを渡って丸藤側に戻り
フジッコワイナリーへ
メルローやシャルドネのジャムがあったので、味見出来なかったけど試しに購入
ジュースも美味しかった
フジッコを出てまたミルプランタン側に戻り、ダイヤモンド酒造へ。

ワイナリーのおじさまが丁寧に説明してくれました
でもワインではなくお酢を購入

ディスプレイーしてあった
ワインの瓶で作ったお皿
これ欲しい!!

でも残念ながら非売品とのこと


次はイケダワイナリーへ


とっても人懐こいわんちゃんがいました
次は勝沼醸造

テラス席の向こうに葡萄畑が広がっていて気持ちがいいです
ワインも美味しい!!

勝沼醸造を出てまたてくてく
カボチャがなってました
こんな重そうなのに ぶら下がっててスゴイ

中央葡萄酒
右の「周五郎のヴァン」
ブランデーみたいな感じで、
アルコール強いけどちょうどいい甘さで美味しい(≧∇≦)
樽甲州も美味しかった

最後は16時過ぎてもやってる 蒼龍へ
安定の美味しさ
夕飯は吉祥寺で食べる予定が
電車に乗り遅れてしまい

シャトー勝沼の「レストラン鳥居平」で食べることに
駅からてくてく


このマッシュルームのスープ美味しかった



とても美味しくて楽しい1日でした
7時過ぎのバスに乗り、電車に乗り
9:50 勝沼ぶどう郷駅で友達と待合せ

中央線上に住んでた時は
ゆっくり出発でよかったのに~

すっかり遠くなっちゃいました。

左の家みたいな交番の前にあった
循環バスの停留所が
駅前に移動してました

前~~は100円だったバス代は300円に!
でも今回はバスには乗らず
タクシーで先ず丸藤葡萄酒へ行きました

ここは私が勝沼に来るキッカケになったワイナリー

友達が、「美味しんぼ」に載ってるのを見て 行こう!と誘ってくれたのが最初でした

本当に感謝です



無料&有料試飲
ここの甲州、本当に美味しいです(≧∇≦)


摘みたての葡萄を見せてくれました


友達は5本、私は2本購入

すっかりお酒に弱くなったので
飲むのは外だけ!買わないつもりが…
美味しくてやっぱり買っちゃいました


丸藤を出て左へ歩き

2軒目はマルキ


試飲

この甲州も美味しかった!!

11:30 予約してたミルプランタンへ


昼間はまだ暑くて日差しも強いなか歩いたので、スパークリング

葡萄たっぷりのソースが勝沼っぽい


食後、バイパスを渡って丸藤側に戻り
フジッコワイナリーへ
メルローやシャルドネのジャムがあったので、味見出来なかったけど試しに購入

ジュースも美味しかった

フジッコを出てまたミルプランタン側に戻り、ダイヤモンド酒造へ。

ワイナリーのおじさまが丁寧に説明してくれました

でもワインではなくお酢を購入


ディスプレイーしてあった
ワインの瓶で作ったお皿

これ欲しい!!


でも残念ながら非売品とのこと



次はイケダワイナリーへ


とっても人懐こいわんちゃんがいました

次は勝沼醸造


テラス席の向こうに葡萄畑が広がっていて気持ちがいいです

ワインも美味しい!!


勝沼醸造を出てまたてくてく

カボチャがなってました

こんな重そうなのに ぶら下がっててスゴイ


中央葡萄酒

右の「周五郎のヴァン」
ブランデーみたいな感じで、
アルコール強いけどちょうどいい甘さで美味しい(≧∇≦)

樽甲州も美味しかった


最後は16時過ぎてもやってる 蒼龍へ



夕飯は吉祥寺で食べる予定が
電車に乗り遅れてしまい


シャトー勝沼の「レストラン鳥居平」で食べることに

駅からてくてく



このマッシュルームのスープ美味しかった




とても美味しくて楽しい1日でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます