
なんかよく眠れなくて朝からぐったり

「うかい」で買ったお豆腐でお味噌汁と冷奴

13:35 さんちゃんで出発

15:50 ぶどうの丘に到着

葡萄が育ち始めてる


天空の湯

歩いて勝沼ぶどう郷駅に向かってると
「KATSUNUMA縁側茶房」というお店が!




縁側なんて久しぶり


風が気持ちいい


庭では色んな小鳥の声が(*´ω`*)

スパークリングワイン「重畳」グラス
美味しい(๑>◡<๑)


白ワイン4種飲み比べ

おつまみ2種盛り
右側のは煮物かと思ったら…

レンコンと豆とホタテとパプリカのアヒージョでした


17:20 勝沼ぶどう郷駅

17:40 勝沼食堂

アルガブランカ ブリリヤンテ
伊勢志摩サミットで出されたスパークリングだそうです
これ美味しい!!(๑>◡<๑)



メニューは渡されず、予算を言って
お任せで料理が出て来ます




バナナマンやヒゲ男爵のサイン
ヒゲ男爵のひぐち君とマスター?は飲み友達だそうです。
それにしてもこのマスター?相変わらず態度悪いし態度デカイ!

料理の説明も超早口でボソボソ(-_-;)

有名人や気に入った人には こんな風に愛想よく笑うのかな?(下のイラスト)
感じ悪いけど味重視なので
また来てしまいました


信玄豚のパテドカンパーニュ
人参のラペット
細い千切りの人参がシャキッと歯ごたえ良くて、味付けも美味しい!
えんどう豆のフリット


サラダ

人参が美味しい!他の野菜もシャキシャキ


シソのパスタ

日が暮れて来ました

厚切りポークソテー
めっちゃ柔らかくて脂身もちょうど良くて
ソースも合ってて美味しい(๑>◡<๑)


映ってないけど夕焼け空が綺麗でした

ハートランド

カシスアイス


感じ悪いけど今回も美味しかった!

タクシーでぶどうの丘の駐車場へ戻り

ワインでチーズをつまんだ後、天空の湯へ

今回は店員さんが間違って無料で受付してくれたのですが、実は車中泊が一泊500円に変更されてました

そして夏からは駐車場所もバーベキューハウスの下側だけに変わって、料金もなんと2000円に値上げ!!

しかもそこって4台位しか停めれない…
電気は使えるようになるらしいけど…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます