goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<非常識不況>”内定取消し” 労働審判 (覚え)

2009年01月20日 12時17分54秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] バブル崩壊 ”闇” グローバリズム(アホバカ「世界統一」原理主義者)同盟 強引 ごり押し 洗脳(マインドコントロール)政治
※(ネタ記事) 世界同時不況 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)

内定取り消し 労働審判へ (NHK) 01月20日08時43分
【記事抜粋】 福岡市の不動産会社から就職の内定を取り消された男子大学生が、会社に損害賠償を求めて、近く、福岡地方裁判所に労働審判の申し立てを行うことになりました。
■ 申し立てを行うのは、福岡県内の大学に通いことしの春卒業を予定している男子学生です。
■ 関係者によりますと、この男子学生は去年7月、福岡市の不動産会社から内定をもらいましたが、9月になって会社から郵送で内定を取り消す通知文が届いたということです。
■ 通知文には、金融危機などのため内定を取り消すという内容が書かれていましたが、その後、会社側から直接の説明や謝罪はないということです。
■ このため男子学生は、会社を相手取って、内定の取り消しによって生じた損害の賠償を求める労働審判を、近く、福岡地方裁判所に申し立てることになりました。
■ 労働審判は、労使間のトラブルを通常の裁判より短い期間で解決するため、3年前に始まった制度で、裁判官と労働問題に詳しい有識者2人のあわせて3人が、原則として、3回以内の審理で解決案を示すことになっています。
■ 男子学生は「自分に何の落ち度もないのに一方的に内定を取り消されるのは納得がいかない」と話しています。
[記事全文]

<自公連立10年のツケ>
政府が 「内定は採用と同じ」 と発表したのは、

政権党(自民党・公明党)が進めた 政策 によってあってはならない 2度目の大不況が起ったにも関わらず、 優良組織さえも崩壊させる ”無能者” 特有の 『責任転嫁』 でしかない。

<「重症構造不況」体質>
「莫大な補助金」 を企業にだけばらまいて、 労働者の保護は 再び税金から賄ってしまう。

就労開始予定の遙か前、 実際に働いてもいない期間に いくらの値 が付くのか見ものである。 (登録型派遣労働者と等位

記録する。

関連記事
'08.12/15 <内定取り消し>理解を得られるか?「特別救済」 (覚え)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。