goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<佐世保>「銃乱射」スポーツクラブ 営業再開 (覚え)

2008年01月15日 03時15分37秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 素人集団化改革 政界再編! 衰亡自公政権 省庁利権 政財・官民癒着 民営化 天下り 国民ダマシ政治
※ ネタ記事: 腐敗! 隠ぺい・迷宮入り作戦 規制無き天下り行政 軍事利権 同盟利権 天下り(官僚・議員・(正副)知事)

乱射事件 現場改修し営業へ (NHK) 1月14日 22時9分
【記事抜粋】 長崎県佐世保市で起きた散弾銃の乱射事件で、現場のスポーツクラブが、15日からの営業再開を前に、監視カメラなど新たな防犯設備を施した内部を報道陣に公開しました。
■ 乱射事件の現場となったスポーツクラブ「ルネサンス佐世保」には、2つある入り口に監視カメラが付けられたほか、フロントには警備会社に通報するブザーが取り付けられました。 ◆ スタッフや利用者の気持ちに配慮して、現場となった2階の壁や床のほとんどを張り替え、全体的に気持ちが和む木目調にしたほか、フロントの照明を白から優しい感じの赤みがかった色に替えたということです。 ◆ これらの改装は、メンタル・ケアの専門家のアドバイスを受けて行ったということです。
■ 散弾銃の弾で穴の開いたプールの窓ガラスも、入れ替えられています。
[記事全文]

<『営業優先』で捜査終了?>
捜査や原因特定よりも優先して 営業再開 の為に政治屋を利用したか..。

加害者が自殺してしまい 事件解明が難航しているのに 唯一の手がかりである 事件現場のスポーツクラブは 早々に改装してしまってからの 報道陣に公開だ。

それでも 「メンタル・ケアの専門家」 の言葉がある。 本当に専門家なら 事件の手がかりも指摘出来よう。
ところが 暖色系のデザインをアドバイスして満足したと云うことで、 「心を静める効果」は、スポーツ施設の目的と相反するだろうに...。 (間違いなく「日本の『専門家』」に違いない)

<事件メモ>
NHKは当初、射殺された女性の10代後半と見られる写真を公開した。 これはこれで非常に参考になった。 なぜなら 放映された映像に映った 葬儀に用いられた写真とで 差分計算が出来た。

だが、 加害者と もう一人の犠牲となった男性の写真については 最近のモノではないのか まるで計算には使えない。 (差分を知る他の写真も無かった訳で..)

残るは 加害者の当日の詳細な行動が判らなければ 裏付ける証言も取りようがない。
ところが 肝心の現場は改装されてしまい どのような心理的影響を与えたのかは 知るすべも無くなった。

加害者は 事件を起こしてから 翌朝未明まで 死ぬことはしなかった。
サイレンが聞こえて 決心がついたのか、 あるいは よくよく迷った末に決断したのか も含め、 事件の動機(真相)を知る手がかりは もう破壊された ようだ。

記録する。

関連記事
12/15 <佐世保>スポーツクラブ銃乱射事件 (覚え)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。