goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<文科省発表>教科書に 「竹島」は日本固有の領土

2008年05月19日 15時45分39秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 文部科学省 領土問題 教科書問題 歴史認識 国民騙し
※(ネタ記事) 終末内閣 不正強行 負の遺産(自民党・公明党) 天下り (官僚・議員・知事・副知事)

竹島「固有領土」で確認指示=事実なら是正要求-韓国大統領 (時事通信) 5月19日 13時0分配信
【記事抜粋】 韓国の李明博大統領は19日、日韓が領有権を争う竹島(韓国名・独島)をめぐり、日本の文部科学省が新学習指導要領の解説書で「わが国固有の領土」と明記するよう検討していることについて、早期に日本側に真相を確認し、事実なら是正を強く要求するよう柳明桓外交通商相に指示した。
■ これを受け、柳外相は外交通商省に重家俊範駐韓日本大使を呼び、「報道が事実であれば、不当なことだ。日本は是正すべきだ」と抗議。重家大使は「報道のような方針はまだ決まっていない」と回答し、柳外相は「日本政府の動きを注視していく」と述べた。 
[記事抜粋]

<「未来嗜好」と 町村官房長官>
NHKを利用した 記者会見だけを聴いていると かってに 「志向」 と変換してしまうが、 実際には 大教団が教える ”運命として受け入れるのではない”、「自分で未来を作るのだ!」 というほうの意味なのだろう。

領土問題は、 (沖縄戦での日本軍関与問題以上に) 国民感情 が爆発する。
不正な政府同士で 取引き したからとて、 奪われたほうの国民が納得しないのは、 北方領土問題 でもおなじではないか。

子どもの時から たたき込めば、 偽も真実 になると考える文科省を、 当の子どもたちは 信用できるのか?

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。