[現代日本史] 国民ダマシ ”闇” グローバリズム(「世界統一」原理主義)政策 政教一体 マインドコントロール(洗脳)政治
※(ネタ記事) 宗狂的腐敗 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
内閣支持率19・7%、森内閣に迫る低さ (読売新聞) 2月9日23時14分配信
【記事抜粋】 読売新聞社が6~8日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は19・7%で、前回20・4%を下回り、初めて2割を切った。 ◇ 不支持率は72・4%(前回72・3%)だった。
■ 定例調査で2割を下回る支持率を記録したのは2001年2月の森内閣(8・6%、面接方式)以来だ。
■ 総額2兆円規模の定額給付金支給には「評価しない」が75%を占め、依然として理解は進んでいない。
■ 国家公務員の「天下り」と、天下り後に再就職を繰り返す「渡り」について、各省庁によるあっせんを禁止する方針を首相が示したことには79%が「評価する」と答えた。
[記事全文]
<数字が示す ”追い風”>
たびたび 引き合いに出される 「森内閣 支持率」 が 8.6% だったとは、 麻生政権もまだまだ 青い(”未来がある”=公○党ポスターより)。
自民党と公明党が忘れがちなのは 次の 小泉政権 で圧倒的な支持を得たコトだ。
中途半端な支持率低下で 「投げ出した」 安倍、福田 の後を引き継いでも 自民党と公明党 には勝算が無かった。
ならば、
麻生 支持率が ”森内閣” を超えたなら、次の 自公政権 は天文学的な支持を得て その支持率は100%も超えられそうだ。 (納得!)
世界的な布教で 世相も暗い中、 ”総理叩き”の楽しみまでも失うことは 国民の不満ばかりが増してゆく。
記録する。
関連記事
02/04 <消された年金>「参考人招致に反対」 与党・理事
02/03 <”渡り”>麻生総理「在任中は認めない」 の無意味
※(ネタ記事) 宗狂的腐敗 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
内閣支持率19・7%、森内閣に迫る低さ (読売新聞) 2月9日23時14分配信
【記事抜粋】 読売新聞社が6~8日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は19・7%で、前回20・4%を下回り、初めて2割を切った。 ◇ 不支持率は72・4%(前回72・3%)だった。
■ 定例調査で2割を下回る支持率を記録したのは2001年2月の森内閣(8・6%、面接方式)以来だ。
■ 総額2兆円規模の定額給付金支給には「評価しない」が75%を占め、依然として理解は進んでいない。
■ 国家公務員の「天下り」と、天下り後に再就職を繰り返す「渡り」について、各省庁によるあっせんを禁止する方針を首相が示したことには79%が「評価する」と答えた。
[記事全文]
<数字が示す ”追い風”>
たびたび 引き合いに出される 「森内閣 支持率」 が 8.6% だったとは、 麻生政権もまだまだ 青い(”未来がある”=公○党ポスターより)。
自民党と公明党が忘れがちなのは 次の 小泉政権 で圧倒的な支持を得たコトだ。
中途半端な支持率低下で 「投げ出した」 安倍、福田 の後を引き継いでも 自民党と公明党 には勝算が無かった。
ならば、
麻生 支持率が ”森内閣” を超えたなら、次の 自公政権 は天文学的な支持を得て その支持率は100%も超えられそうだ。 (納得!)
世界的な布教で 世相も暗い中、 ”総理叩き”の楽しみまでも失うことは 国民の不満ばかりが増してゆく。
記録する。
関連記事
02/04 <消された年金>「参考人招致に反対」 与党・理事
02/03 <”渡り”>麻生総理「在任中は認めない」 の無意味