goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<日米崩壊>「防衛大綱」基地攻撃、防衛産業 保護・育成

2009年05月25日 14時53分26秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 軍需景気 ”闇” グローバル(「世界統一」原理主義)支配  心理誘導政治
※ (ネタ記事)日本発変異ウイルス ステルスパンデミック 仕掛けられたワナ 政官財界癒着 天下り・縁故採用
日米崩壊 Sequence 進行中 - 性質ごと分離、育苗期

 ■ 「敵失」! 自民・公明・日本共和党 の焦り - 決して誰も儲からない 株高 の進行。 買い手のない手持ち株
  ・ 消される国民。 超債務大国の身売り。 シャブリ尽くした後は 身体で稼がせる肉食系

自民 防衛計画大綱に提言案」 (NHK) 5月25日 4時45分
【記事抜粋】 政府が年末に策定する「防衛計画の大綱」に向け、自民党国防部会がまとめた提言案が明らかになり、この中では、自衛のために敵の基地などを攻撃する能力を自衛隊に持たせることを検討すべきだなどとしています。
■ 提言案では、日本周辺の安全保障環境について、北朝鮮が核やミサイル開発を推し進め、中国も経済成長に伴い軍事力を近代化させているとして、日本の安全を確保するには自衛隊の定員や予算の確保が不可欠だと強調しています。
■ そのうえで、今後の基本的な防衛政策として、日本へのミサイル攻撃が差し迫った場合に、敵のミサイル基地などを攻撃する能力を自衛隊に持たせることを検討すべきだとしています。
■ また、ミサイルの発射をとらえる早期警戒衛星をはじめ、防衛分野での宇宙利用を積極的に推進するとしているほか、防衛産業の保護育成を目的とした補助金の創設を検討するよう求めています。
■ 自民党の国防部会ではこの提言案について、今週あらためて議論したうえで取りまとめることにしています。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/k10013186311000.html

<軍事色の濃い 週末・週明け>
昨年、 サブミナル行進曲入りの軍事番組 放送を合図に、 国際経済の崩壊が一気に加速したが、
どうやら 今年も幕開け(日米崩壊加速)らしい。

古く 欧州支配の影響を受けた 中国やインドが 軍備増強したとて 日本は追う(マネる)必要がない。
オシラクオプションを真似て、 開戦前攻撃を正当化しようとしても 地理的条件が違いすぎる。

アメリカは 隔離され、 おまえたちは 住む場所を失うが、
創ることが使命のわれらは 誰もが200%満足する 再建設計をとうに済ませて おまえたちの ”崩壊 Sequence” の全うを待っている。

攻撃せよ! 開戦せよ! オマエたちが先頭に立って 最前線に行け!!

何でも良いから とにかく行動を起こせ! われらには 待つ時間も 根性も無い。

記録する。

関連記事
04/05 <日米崩壊>飛び去った北朝鮮ロケット、飛ばないMDS
04/05 <北ロケット>「盾にならない」日本MDS(開戦支援)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。