goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<久間防衛相>在任最後の パフォーマンス劇場 (原爆)

2007年07月01日 14時07分50秒 | 格差社会と政治
【現代日本史】: 戦争犯罪を反省しない日本 防衛省大臣 原爆容認発言

久間防衛相 も 止まらなくなってきた (ただいま暴走中)。
おかげで 「年金改革失敗の証明(社保庁)」、 「消された年金問題(年金)」 や 「天下り天国支援法(公務員)」 など、 政府・与党(自民党・公明党)にとって、 アタマの痛い話題から 遠ざかる。

原爆投下そのものは許せない=久間防衛相 (ロイター) 7月1日12時36分配信
【記事抜粋】 久間章生防衛相は1日、フジテレビの報道番組で、第二次世界大戦での米国の原爆投下に関し「原爆投下そのものは許せない」との認識を示した。 ◆ また、6月30日の講演での一連の発言を「訂正する必要はないと思う。誤解されているところがあるとすれば説明が必要で、それは私の説明責任」と強調、自身の進退について「そのような内容ではない」と述べた。 ◆ 同氏が30日の講演で米国の原爆投下を巡り、「しょうがない」と発言したことに対し、野党などから批判が相次いでいる。 ◆ 1日のテレビ朝日の番組に出演した中川昭一自民党政調会長は「私の考えとは違う」としたうえで、「久間氏にきてもらって、真意を聞いてみたい」と話した。
[記事全文]

誤解も何も、
「原爆投下そのものは許せない」 けど 開発・製造・保有 そして (敵性国への) 使用は容認 する。

と、云う事ではないか?

記録する。

関連記事
06/30 <久間防衛相>原爆投下(大量破壊兵器)容認発言


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。