[現代日本史] 総務省利権 NHK私物化利権 受信料 不正財源化 「日本国際放送」 国内米国人向け放送 国民資産 売国事業 著作権放棄
※(ネタ記事) 闇(裏)放送 癒着 上場利権 縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
日本国際放送 新社長に高島氏 (NHK) 8月27日 18時20分
【記事抜粋】 テレビを通じた海外への情報発信力の強化に向け、ことし4月に設立された「日本国際放送」の新しい社長に、NHKの解説委員長などを務めた高島肇久氏が就任することになりました。
■ 株式会社「日本国際放送」は、海外に住む外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、ことし4月、NHKの子会社として設立され、27日の臨時株主総会で、NHKのロンドン支局長や解説委員長などを務め、外務省の外務報道官などを歴任した高島肇久氏が新たな取締役に選任されました。 ◇ 高島氏は来月1日付けで社長に就任する予定です。
■ このあと、高島氏は記者会見し、「NHKで国際放送に携わったほか、国連や外務省で仕事をしてきた経験を生かし、日本やアジアの情報を世界に発信し、日本への理解を深めてもらえるよう努力したい」と述べました。
■ 「日本国際放送」は、来月から、独自番組の制作準備や、ブロードバンドなどを使った番組配信ネットワークの構築など事業を本格化させるとともに、ことし10月中旬をめどに、民放や商社などの民間企業からも新たな出資を得ることにしています。
■ そして、来年2月から、英語による24時間放送を開始し、日本やアジアの動きを幅広く世界に発信することにしています。
[記事全文]
<視聴者には説明無し>
受信料・税金を使った 100%出資の子会社(資本金2億円。2008年8月) 運営のために 国民から 受信料(テレビ税)と血税を際限なく むしり取る。
隣国のラジオを使った 海外向け自国放送に対抗して、 英語のみの海外発信では 米国CNNのパクリ(モノマネ)でしかない。
現実的に 英語を理解できる世界人口がどれほど居るというのだ?
だが、 利権者らには 目的と内容は何でもよく、 株式上場時の ご祝儀相場 で大もうけしたいだけ。
ふざけた 国の為政者 と その 不正な仲間 たちである。
記録する。
※(ネタ記事) 闇(裏)放送 癒着 上場利権 縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
日本国際放送 新社長に高島氏 (NHK) 8月27日 18時20分
【記事抜粋】 テレビを通じた海外への情報発信力の強化に向け、ことし4月に設立された「日本国際放送」の新しい社長に、NHKの解説委員長などを務めた高島肇久氏が就任することになりました。
■ 株式会社「日本国際放送」は、海外に住む外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、ことし4月、NHKの子会社として設立され、27日の臨時株主総会で、NHKのロンドン支局長や解説委員長などを務め、外務省の外務報道官などを歴任した高島肇久氏が新たな取締役に選任されました。 ◇ 高島氏は来月1日付けで社長に就任する予定です。
■ このあと、高島氏は記者会見し、「NHKで国際放送に携わったほか、国連や外務省で仕事をしてきた経験を生かし、日本やアジアの情報を世界に発信し、日本への理解を深めてもらえるよう努力したい」と述べました。
■ 「日本国際放送」は、来月から、独自番組の制作準備や、ブロードバンドなどを使った番組配信ネットワークの構築など事業を本格化させるとともに、ことし10月中旬をめどに、民放や商社などの民間企業からも新たな出資を得ることにしています。
■ そして、来年2月から、英語による24時間放送を開始し、日本やアジアの動きを幅広く世界に発信することにしています。
[記事全文]
<視聴者には説明無し>
受信料・税金を使った 100%出資の子会社(資本金2億円。2008年8月) 運営のために 国民から 受信料(テレビ税)と血税を際限なく むしり取る。
隣国のラジオを使った 海外向け自国放送に対抗して、 英語のみの海外発信では 米国CNNのパクリ(モノマネ)でしかない。
現実的に 英語を理解できる世界人口がどれほど居るというのだ?
だが、 利権者らには 目的と内容は何でもよく、 株式上場時の ご祝儀相場 で大もうけしたいだけ。
ふざけた 国の為政者 と その 不正な仲間 たちである。
記録する。