goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<米偵察衛星破壊>発表だけでは検証できず

2008年02月21日 21時55分35秒 | 格差社会と政治
[現代世界史]: 宇宙 衛星攻撃 軍事利権 同盟利権 国民ダマシ政治
※(ネタ記事): 偵察衛星 侵略戦争 テロねつ造 ×米同盟(日米同盟、英米同盟) 不安心理政治

衛星撃墜、データ公開を要求=「軍事的示威」と警戒-中国 (時事通信) 2月21日19時0分配信
【記事抜粋】 米軍が迎撃ミサイルでスパイ衛星を撃墜したことについて、中国外務省の劉建超報道局長は21日、「宇宙空間の安全と他国に損害を与える可能性を追跡調査している」と述べるとともに、「状況と関連データ」を速やかに国際社会に公開するよう米国に要求した。定例記者会見で語った。
■ 中国は昨年1月、衛星攻撃兵器(ASAT)の実験を行い、米国などから非難を浴びた。 ◇ その米国が今回ASATを事実上使用したことに、中国が反発しているのは確実だ。劉局長はこれまでも強い懸念を繰り返し表明し、「しかるべき防止措置を取る」と述べていた。
■ 米国の衛星撃墜は人命への危険を防ぐのが目的とされるが、中国紙・国際先駆導報(18日付)は専門家の見方として「中国に向けた軍事的示威の意味合いが隠されている」と指摘。 ◇ 野心的な宇宙開発を進める中国へのけん制という受け止め方を示した。
[記事全文]

<有毒物質の拡散点>
「破壊された」 と云われる偵察衛星 には 450キロ もの有毒物質が残っていた。
また米国は、 「大気圏で破壊することで 宇宙には拡散せず、 残った破片も ほとんど が(地上に達する前に)大気圏で燃え尽きる」 と説明していた。

米担当者が報道陣に公開した映像を見ながら 「破壊したと確信している」 と、云う爆破地点と、 破壊に用いた規模等、 それらの詳細を公開するのは 国際社会の規範として当然であろう。

<エエ格好 しぃ>
そもそも米国も 日本の政府同様、 都合の良いコトしか 発表しない。 (ただし日本と異なるのは、米国には 真実は後年 明らかにされる文化がある)

湾岸戦争での 大々的に報じられた 迎撃ミサイルの成功率や ピンポイント攻撃の確実性の 大ウソには懲りている。

「猛毒 を持っていたが 処分したから安全」 と説明されてすっかり安心していたら、 実際には 自宅の裏庭に流されていた。 などでは たまったモノではない。

記録する。

関連記事
02/15 <米偵察衛星故障>有毒燃料450キロミサイル破壊


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。