goo blog サービス終了のお知らせ 

Left of the Middle

フィギュアスケートに夢中です。

【お、捻りがきいてる】 里見八犬伝外伝・万木城炎上 野中 美弥

2006-08-20 20:30:22 | 小説
若き戦国武将・里見義弘、里見家を守るため奮闘する彼と於結の恋を描いた「「里見八犬伝」外伝」と、戦乱の世に「観音の化身」と祟められた福姫の運命を描いた「万木城炎上」。
戦国時代の房総半島を中心とした歴史小説2編を収録。

キャプションに曰く、「千葉県民なら読んでおけ」。
・・・千葉県民でなくても気になる。どんな話なんだろう。

【ちょっと切なかったね】ヤング・スーパーマン

2006-08-19 22:06:14 | ドラマ
野外パーティでキャッチボールをしていたショーンが、凍った湖面に転がったボールを取りに行った時、氷が割れ、彼は湖の中に転落する。
湖の中にはクリプトナイトを含む隕石が沈んでいた為、ショーンは助かるが、他者から熱を奪わなければ体温を維持出来ない体になってしまう…。

ガールフレンドの体温を奪って喜んでいたショーンが、クラークの体温を戦いながら奪った際、「お前の体温が一番いいぜ」とか世迷言を言っていて、なんて迷惑な男なんだと思いました。
・・・嘘でも、ガールフレンドの方がよかったと言ってよ。ひととして。
そして、そんな変態のせいで、せっかくの初デートをぶちこわしにされ、ついでに振られたクラーク、可哀想・・・。

【マニア本だぁ】 完本 八犬伝の世界

2006-08-18 20:25:38 | 小説
構想の雄渾、趣向の巧緻、文体の華麗、人物造型の玄妙、考証の厳密、エピソードの耽美・古怪。
この長大な物語には欠けるものがない。
豊富に付された口絵や挿絵もまた、本文と同等の工夫をもって配されているから、画文渾然、伏線は錯綜し、仕掛けは曲折して、作品全体がいわば一個の巨大な図解宇宙誌の観を呈する。
謎は多く、秘密は深い。
読者に最高度の学識と想像力を要求するこの種の作品を堪能するには、手練の周到な読みを俟つにしくはない。
稀有の伝奇ロマンの魅力を、徹底的な細部へのこだわりと構想全体への目配りをもって論じ尽くす、著者積年の研究の集大成。
図版多数。

こんな本を書いた 高田 衛さんって、最高だと思います。
マニア万歳。

【ちなみに】 日高見戦記 小野 裕康

2006-08-17 20:21:39 | 小説
日高見戦記、って、こんな話でございます。

ときは古代末期、欲望と裏切りに満ちた盛者必衰の時代。
滅ぼすか、滅ぼされるか。
東北の兵乱を制圧すべく出発した八幡太郎義家の征討軍と少年・滝丸の運命は…。
国産ファンタジーの脆弱さを克服したゆるぎなき世界。

東北ものって、高橋さんが個人的にはワンアンドオンリーなんですが、それとは別に、東北ってだけで、何か手が出る魅力がありますよね。

【お、リニューアル合本が】少年八犬伝 小野 裕康

2006-08-16 20:18:27 | 小説
日高見戦記の著者の八犬伝。
(いや、出版年的には逆なんだろうか・・・)
お手並み拝見、でございます。

ある日、ケンタとイカンガーの前にあらわれた少女エリ。
大きな白犬を連れ、八つの玉の出現のため奔走していた。
大好きな先生の失踪事件。
廃空港にひそむ怪物。
砂の中からあらわれる電話ボックス…。
一連のできごとはつながっている?
―現代によみがえる八つの玉と八犬士たちのたたかい。

【人気ありますよね】 里見八犬伝〈上〉 (新書)

2006-08-15 20:13:07 | 小説
毎年のようにリニューアル版がでてますよね。
人気あるんだなあ・・・と、しみじみ。

2006/06 ポプラ社から新書・上下本で発売。
訳者(っていうのかな、この場合)は、しかたしん ですって。


【観損ねた】ヤング・スーパーマン 第4話「透視能力」

2006-08-14 21:57:33 | ドラマ
ある日、町で銀行強盗事件が発生、犯人はなんとレックスだった。
すると逃走中のレックスに怪力で投げ飛ばされたクラークに不思議な事が起こる。
突然彼の視界が変化し、透視能力が発現したのだ。
強盗の真犯人はレックスではなく、自分の顔形を自在に変化させる能力を持つティナだった…。

【いやあ、面白かった】ヤング・スーパーマン 

2006-08-13 21:56:50 | ドラマ
スモールビル高校のフットボール部「クロウズ」の部員のうち7人が、中間試験で不正行為をしていた事が判明。
彼らはクワン校長から次の試合の出場禁止を言い渡されてしまう。
激怒したコーチのウォルトは、選手を補う為、クラークをスカウトする。
クラークは父の反対を押し切り入部を決意するが…。

クラーク、思春期編。
そして、ケント(父)がいいキャラです、いやホンマ。
ところで炎をだせるようになったウォルトさん、デブな嫌なオヤジなんですが、専用サウナをお持ちで、セミヌードを披露されて、非常に悲しい思いをしました。
つまらぬものを見てしまった・・・。

【観損ねた】ヤング・スーパーマン 第2話「虫になった男」

2006-08-12 21:54:09 | ドラマ
クラークの幼馴染グレッグは、想いを寄せているラナを隠し撮りしている事を母に知られ、転校させると言い渡される。
趣味で集めた昆虫の世話をする者がいなくなると心配したグレッグは、虫箱を車に積み森へ向かうが…。

すっごく面白そうだったのに、野球で時間がずれて、取り損ねました。ショック。

【意外に面白かったわ】ヤング・スーパーマン 第1話「クラークの秘密」

2006-08-11 21:53:08 | ドラマ
1989年、アメリカのカンザス州の小さな町、スモールビルを一隻の宇宙船と隕石群が襲う。その時の隕石墜落で、車の事故に遭ったケント夫妻は男の子を見つけた。
子宝に恵まれなかった夫妻はその子をクラークと名付け育てることにする。

さて、10数年後。
後のスーパーマンことクラーク・ケントが落っこちてきたせいで、スモールビルは超常現象が頻発する困った街になっています。
第一話は、その昔、フットボール部の不良にスケアクロウ(すっぱだかにしてカカシポーズで畑におきざりにされる)にされている最中にクラークが落ちてきて(・・・)ミラクル・パゥワを手に入れた学生さんが、恨み骨髄、不良に仕返しをする話でございます。
クラークがそれを止めるんですが、不良に関してはほっといてもいいような気がしましたね・・・。それぐらいされて当然だ、不良。
学生さんには大変気の毒なことでございましたので、最後は救われてよかったですよ。