見出し画像

リートリンの覚書

名所江戸百景を訪ねて 第114景 「虎の門外あふひ坂」


名所江戸百景を訪ねて


名所江戸百景

第114景 「虎の門外あふひ坂」


右側の丘の上に灯りの点った屋敷が内藤右近将監の上屋敷です。

画面の手前の路を右に行くと丸亀藩京極家の上屋敷で、邸内に金比羅宮がありました。

作品に描かれている屋台は、二八そば、手前には太平しっぽくの屋台です。


葵坂


赤坂溜池の北側へ上る坂で、明治期までは存在していましたが、開発により姿を消しました。


金刀比羅宮
(ことひらぐう)



虎ノ門金刀比羅宮は、東京都港区虎ノ門1丁目にある神社です。


虎の門


江戸城の外堀にあった城門の名前です。現在の虎ノ門交差点付近にありました。


丸亀藩


丸亀藩(まるがめはん)は、讃岐国(現・香川県)の西部を領し、丸亀城(現・丸亀市)を本城とした藩です。

金刀比羅宮(ことひらぐう)への参道である丸亀街道、多度津街道の起点を持ち、参拝客を相手とした観光業は藩財政を大きく潤していました。



描かれた場所は
現在どのようになっているのでしょうか?
訪ねてみました。




虎ノ門一丁目交差点付近で金刀比羅宮を撮影してみました。

しかし…帰宅後、調べなおしてみると、どうやら葵坂とは逆方向方向を撮影したようです。



最後に

作品に描かれている葵坂は、土地開発が進み、その跡地には、ビルが建っています。

どんどん変わっていく虎ノ門近辺。

私が訪れた際にも、新しいビルが建てられている最中でした。



江戸時代には、夜空が広がっていたとは思えないほど、全く異なる風景に驚きます。




参考
Wikipedia
太陽の地図帖 広重「名所江戸百景」の旅

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「名所江戸百景を訪ねて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事