昨日は次男の学年対抗試合でした
1年生は1年生同士2年生は2年生だけで試合をしまして上位4チームが県大会出場資格を得られるのです
今回はペアの相棒君が変わってから初の公式試合でどうかな~と
送迎がてらパパが試合観戦する事に
組み合わせで何と第一試合
この真冬の寒~い朝一の試合なんてまだ体も温まっていないまま
こりゃ~ダメだって思ったけれど一回戦突破とパパからメールが
ここで負けたらトーナメント制だから出番なしのつまらない一日になっちゃうので本当に良かった
勝ち進みましてこの試合に勝てば県大会出場ってところで負けてしまい
5位でした
まぁ一応賞状が貰えたそうで、この日は持ち帰れず、後日学校の集会で表彰されるそうですが・・・残念あと一歩

またまたお弁当持ち
そしてレパートリーと時間の無い私が作る毎回同じ様なお弁当
鶏そぼろ&いり卵のせご飯・ちくわのきゅうり巻き・厚焼き玉子・スコッチエッグ・ピーマンとウィンナーの黒こしょう炒め
読んで頂いてありがとうございます



ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

1年生は1年生同士2年生は2年生だけで試合をしまして上位4チームが県大会出場資格を得られるのです
今回はペアの相棒君が変わってから初の公式試合でどうかな~と
送迎がてらパパが試合観戦する事に
組み合わせで何と第一試合
この真冬の寒~い朝一の試合なんてまだ体も温まっていないまま
こりゃ~ダメだって思ったけれど一回戦突破とパパからメールが

ここで負けたらトーナメント制だから出番なしのつまらない一日になっちゃうので本当に良かった

勝ち進みましてこの試合に勝てば県大会出場ってところで負けてしまい
5位でした

まぁ一応賞状が貰えたそうで、この日は持ち帰れず、後日学校の集会で表彰されるそうですが・・・残念あと一歩


またまたお弁当持ち
そしてレパートリーと時間の無い私が作る毎回同じ様なお弁当



読んで頂いてありがとうございます







ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります
