goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

ミラコスタから朝の風景

2011年10月16日 22時13分20秒 | ミラコスタ連泊記2011年8月
夏休みミラコスタ連泊記43 ミラコスタの朝
~3日目①~
いよいよ最終日、滞在三日目の朝です

この日もみんなより一足先にいつもの様にパパのいびきで目覚める
本当に疲れているのに・・・仕方ないのでこっそりとバルコニーに出てみました。
天気予報はまた雨炎天下の中よりは良いのかな~?って自分に言い聞かせつつ・・・。
 
 
それにしても誰もいないパーク・・・本当に贅沢な時間、贅沢な空間です
もう次はいつこのお部屋に泊まれるか分からないのでいつまでも余韻に浸っていたいところですが、そろそろみんなを起こす時間です
 
この日はスペチの特典でベッラヴィスタ・ラウンジでの朝食が含まれています。
のんちゃんのお食事の相談をした時に予約時間も聞いて下さったので、一番早い7時から予約をお願いしてありました

で、身支度を整えてベッラに向かう途中廊下のデザインガラスの中にふと何だか青い影が見えました
????と覗き込んでみると前日まで無かった10周年のマジカルハットが出現していました  
 
デザインガラス(ステンドグラスじゃないけれど)から覗いたのではっきりとは撮れませんでした
こんなにボーっと見えるのは夢かしら???とも思っちゃった

後でパークに行ったらエントランスの方に見に行ってみようっと

ねっ!凄いでしょう登場初日の朝一番で見られたのよ!(この時はね・・・)

ベッラで案内されたのは窓際のプロメテウス火山が正面に見えるテーブル
 

 


私たちが泊まったお部屋もこちら側から撮っておきました


読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

当選!三連チャン

2011年10月16日 16時25分05秒 | プレゼント大好き
久しぶりの当選報告です
まずは最近ハマッているシリアル「カルビー フルグラ」って商品なんだけれど
朝食はここのところこればかり、お腹が空いたときのおやつもこれ!大麦など入っているので食物繊維が豊富、毎朝快調(快腸)なんです!
でね、今キャンペーン中でマークを集めて応募するとバッグがマグカップセットが当たるの
私が応募したのはバッグの方で、見事当選しました
 
 
中に小分けポケット付き                    外側脇にもポケット付き

それからこちらは生協で毎週注文書を出す際にやっているほぺたんど~こだクイズに応募していて
以前にも当たったことあるんだけど、以前の商品は、マスク一箱でした
今回はこちら
 
生協のミックスキャロット缶モチーフの貯金箱                      卓上カレンダー
 
バーククーヘン   ちょっとしたものでも当たると嬉しいです

そしてそして
一番嬉しかったのがこちら
 
パパの会社レクリエーションで毎年バーベキュー大会&スポーツ大会を開催しているのですが
今年は義援金に予算を拠出してしまった為中止になったそうで、その代りちょっとした飲み会を開催しました
それで、今回は賞品も何も無いと聞いていたので何も期待していなかったのです
あっっそうそう!去年あ~ちゃんがサイバーショット(デジカメ)当てたやつね

で・・・朝起きたらパパが何だかヘラヘラしながら寄ってきて
「ジャジャーン!!!」と差し出したのです
???と見てみると
ディズニーパスポート2枚分の引換券  

そっか~最初からやっぱり期待してはいけないのね~
近い内にまた行って来ます



読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

初出場、初優勝!

2011年10月16日 15時48分28秒 | あ~ちゃんの部屋(次男)
昨日、午前中は時折雨が強く降る時間もあった程生憎のお天気でしたが
あ~ちゃんが入っているテニスクラブの親子大会でした
あ~ちゃんは入って間もないし、練習のある土曜日・・・夏休み中も家族旅行などで合宿にも参加できず、練習も休んでしまう事があってまだまだ一番下のコースです
まぁ、その一番下のコースはコース同士で親子で試合をして勝ち上がって行って
何と!優勝して帰って来ました

あ!親子・・・お気付きとは思いますがママじゃなくパパとペアを組んでの参加です
 
初めてのトロフィーと賞状  
 
 
副賞はこんなかわいらしいホームバザーのカエルのクッション、広げると座布団にもなるそうです触り心地が良いよ~

 
更に、洗剤と小袋のお菓子となぜかトイレットペーパー1巻(うん○がよくでるとか書いてある)、図書カードとサーティーワンのギフトカード¥1000分が入っていました

ひとりで(あっっふたりでだ)よく稼いで帰って来たね~
そっちを褒めるかい???と突っ込まれそうですが・・・良く頑張りました


読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

慰労会

2011年10月16日 14時59分49秒 | ママの独り言
ずっとディズニーの記事が続いてしまい、日々の暮らしでの画像も溜まってしまったので
二日目を書き終えたところでちょっとこちらの記事を・・・。

先週末会社の慰労会がありました
慰労会・・・そうです、ここ数か月我が社はおかげさまで業績が上向きなのです
でね、上司から慰労会でも・・・って提案を頂いてこんな中途半端な時期ではありますが、慰労会の開催でした

場所は、時々会社で利用する我が家の近くの鰻と天婦羅の和食屋さんです
近いのでの飲めもしないのに歩いていきます
 
ではではいつもの様にお料理紹介です
 
クラゲの酢の物ともずく(とろろ・いくら乗せ)

前菜の一皿 西京味噌焼きのお魚とサザエ・カニ身寄せ風・鶏肉巻き・イカげそ

山芋の鶏あんかけ  ふろふき大根かな?って思ったのですが鶏味噌あんの下には素焼した山芋がありホクホクして思ったより美味しかったです

お造り
 
ポテトとから揚げは大皿でみんなでシャアします から揚げはあっという間に無くなりました

追加で焼き鳥・・・こちらのお店の焼き鳥は大きくて食べごたえあるし、美味しいですがこれは・・・一部黒焦げ
  
デザートは女性陣が追加注文  売り上げが良かったから追加注文もOKでしたオレンジシャーベットとアイスクリーム盛り合わせ2種類

最後に茶そばも頂きました
ここのところ宴会料理で出されたものを食べていたので気付きませんでしたが
メニューが前と変わった感じでうどんとお蕎麦、デザート類が増えていた様な気がします(大分前からなのかもしれないけれど・・・)
で!最後にうな重が出てきますが
いつもは重箱に入って出てきますが今回は最初からお持ち帰りしたい人は初めからお持ち帰り用パックに詰めてくれると言う事でほぼ全員お持ち帰りです
なので・・・画像も撮り忘れ・・・気が付けばパパにペロリと食べられていました。


そして・・・今回初登場!職場の同僚・・・と言っても顔は出せませんが・・・
事務職は私ともう一人の先輩(女性は)あとはみんな製造の子達で、普段なかなか話をする機会がないので
こんな時くらいはちょっとだけお近付きになります


読んで頂いてありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります