goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

ホリデー・グリーティング・フロム・セブンポート4

2013年12月19日 17時35分22秒 | ミラコスタ滞在記2013年11月
昨夕に雪の予報が出ていましたが心配をよそに雨で済みました
冷たい雨で子供たちの登校にはかわいそうな程寒かった~

そのまま1日気温が上がらず寒い寒い
予め気温が上がらないと天気予報が出るとそれに備えて厚着をしてしまう私ですが
例えば下半身。ストッキング履いてその上にタイツ履いて更にハイソックス履くと言った感じ
あっこの他にガードルも履いているのでもうお腹まわりがパンパンです
太ってしまったせいもあるけど・・・

CHRISTMAS WISHESミラコスタ滞在記26







今回はドナ&デジちゃん特集です
とその前にグーさん登場




それにしてもデイジー可愛いね~                                                ドナちゃんは飛んでます
何だかこのコスチューム・・・作れない事は無い・・・かも
来年のハロウィンに作って参加してみたい気もする 
あっ来年は我慢だった まだ諦められないけど・・・


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ホリデー・グリーティング・フロム・セブンポート3

2013年12月18日 22時18分32秒 | ミラコスタ滞在記2013年11月
今日は“ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ”スペシャルルーム(ミラコスタ)の予約開始日でしたね
一応参戦したかったけれど仕事中
ちょっとだけ抜け出して9時ジャストにTELするも「只今大変混雑しております暫く経ってからおかけ直し下さい」のメッセージばかり
これ・・・かかったとしてもオペレーターさんに繋がるまで更に待つ事必至なので断念
昼休みにかけてみるも「順番にお繋ぎしています」のメッセージ 頑張って10分待ったけど
ご飯も食べなきゃいけないし・・・諦め
4時に再び抜け出してかけるも「順番に」のメッセージ・・・はぁ
5時過ぎ帰宅後サイトチェックするも当然の事ながら平日までも

もうね・・・諦めましたって言うか・・・来年は封印の年になるんだったわ
これで完全に遠のくわ

大人しく貯金に励もうっと

そうそう、スウィートダッフィーの詳細もオフィシャルで発表されましたね
今回は凄い 全部欲しい~ って・・・距離をおくんだったっけ

詳細はこちら
スウィートダッフィー

CHRISTMAS WISHESミラコスタ滞在記25









                                         慎重にっと

                                           後ろにはグーさんの乗ったバージが登場

           デイジーちゃん・ドナちゃんも登場しました~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ホリデー・グリーティング・フロム・セブンポート2

2013年12月17日 20時49分09秒 | ミラコスタ滞在記2013年11月
今日から仕事専念モード突入(子どもの用事が一応全部片付いたので)
早速会社の年賀状作り
と言っても、通信面は印刷に出してしまうので宛名だけですが。
住所録の更新は結構気を使います
喪中の会社を除き、新規取引先を追加し、売り上げの無かった取引先を除き、住所変更等々
それも片付きました

で・・・我が家の年賀状ですが、昨年に引き続き気に入っていた年賀状作成して頂いているサイトの最後の注文画面がどうしても出てこない
せっかくデザイン仕上げて最後のオーダー画面にどうしても行かないのです
去年もこれと同じ状況で諦めました
今年も諦めて同じ様な作成サイトで頼むことにしたんだけど何とお値段が2倍以上するの
あ~あ~どうしてオーダー画面に辿り着けないんだろう

CHRISTMAS WISHESミラコスタ滞在記24






               ミッキーったらプルちゃんよしよししすぎて目隠しになっちゃてる

                                      みんなでツリーの飾り付けに行ってしまい後姿ばかり




やっぱり昨日リドアイルから観たのよりもミッキーが良いわ~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

2日目もシーへ ホリデー・グリーティング・フロム・セブンポート1

2013年12月16日 22時00分39秒 | ミラコスタ滞在記2013年11月
年末まであと少し、仕事が忙しいのに先週金曜日は長男の三者面談
今日はインフルエンザ予防接種の為と両日とも仕事を3時で切り上げてしまった為仕事が片付かない
明日からはガーっと仕事片付けないとお正月休みのんびり出来ないわ

CHRISTMAS WISHESミラコスタ滞在記23 2日目もシーへ
二日目の朝です
トスカーナだけどやっぱり窓の外は気になります

誰もいないエントランス 静かな朝です

ランドのクリスマスも行きたいのだけれど、シーの年パスしか持っていないのと
せっかくのミラコ泊なので二日目もシーです
ミラコスタ宿泊者は20分早い7時40分に入園開始

昨日はリドアイルで観たので今日は是非広場で・・・って思っていました
無事広場の座り見席確保できました
ショー開始までリドは背中から日が昇って来るので暖かくなってきたのですが
広場はずっとずっと日陰でカイロ貼ったり手袋も、ヒートテックもひざ掛けも色々準備していたけれど寒くて寒くて
開始直前にはすっかり冷え切ってしまいました
そんな中朝食はマンマで買ったシュリンプ&エッグサラダのサンドウィッチ

これ凄いボリューミーホットドッグ用のパンが二つくっついたサイズって言えば分かりますかね~
私は一個の半分で充分でした

1時間半待って9時10分からホリデー・グリーティング・フロム・セブンポートが始まりました

プルちゃんのこんなかわいいポーズ

ミッキーがプルちゃんを可愛がる姿が何とも
朝日が当たらないのでとにかく暗くて



プルちゃんここ掘れワンワン

ツリーの陰からミッキー登場



読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

レストラン櫻

2013年12月15日 17時04分21秒 | ミラコスタ滞在記2013年11月
CHRISTMAS WISHESミラコスタ滞在記22
19:45からのカラー・オブ・クリスマス鑑賞後はプライオリティ・シーティング(PS)しておいたレストラン櫻へ
久し振りにちょうど良い時間が取れました
PSしてあったもののカラー終了後でみんなどっとなだれ込んだのかこの日は少し待ちました
店内のツリーを見て待ち時間を潰します

パーク内唯一の和食レストランと言う事でツリーも“和”の雰囲気

扇や手毬など。へ~ツリーに飾っても全然OKだよねさすがです


今回は窓際のこんな夜景が見える良いお席でした

パパは前回同様季節のうどん¥1750 12月25日までカレーうどんです
まろやかな味でまずはそのまま。その後にクリームチーズ入りの豆乳をかけて味の変化を楽しみます
前回も書きましたがパパ曰く「すっごく美味しい」そうで、毎回これで良いそうですよ

私と次男はちらし寿司¥2000

私はこのれんこんのきんぴらが大好きです

長男は低アレルゲンメニュー


プラス300円でデザートを付ける事が出来ます
今回は季節の氷菓子をオーダー
この日はマロンアイスクリームでしたちょっと栗の粒感があってとても美味しいです

お食事中に結構大きな地震がありました
でも誰も騒ぎ立てる訳でもなく静かです。結構揺れたよね?まだ揺れてるよね?って程の地震だったので
多分このままアトラクションは点検で止まってしまい閉園時間まで1時間程だったのでこのままもう何処へ行ってもダメだろうな~って事でホテルへ戻る事に

途中、まだ出てましたので撮影しながら

これ、分かりますかね~?ミラコのツリーとハーバーにまだ出ているカラーのツリーが
一緒に写っているんです  ダブルツリーです

お部屋に戻って来ました

今回のお部屋の窓はこのくらい開きました
ハーバー側だと開くけれど気持ち空気の入れ換えが出来て音楽が聞こえて来る程度ですからそれに比べると結構な開き具合?

夜のアクアスフィアを見て一日目終了です


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります