goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

送別会

2016年12月18日 22時07分22秒 | 美味しいもの紹介
先日、と言ってももう2ヵ月近く経ってしまいますが
上司の送別会がありました
定年後我が社に天下りしその後7年程経ったそうです(そんなに経つとは・・・)で契約満了で退職となった方のお別れ会でした
今回のお店、初めてです

枝豆が用意されていて

銘々にお造り

大皿でサラダ

揚げ物いっぱい

ブリ大根

太巻き寿司
なんだかいつもより品数少ない
間が持たなくて・・・
お腹も満ちなかったな

長い間お疲れ様でした

そうそう、先日北斗晶さんのブログ読んでいたら
豆苗育ててみたってのがあって
私も最近豆苗好きで良く買うので真似してみたら
すっごい育ったよ~

可愛くて食べるの惜しくなっちゃった


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

先日

2016年10月10日 12時13分29秒 | 美味しいもの紹介
こちらも前後してしまいましたが修学旅行の準備でイオンにお出掛けした際のお話

この日は9月の三連休最終日
我が家はパパが出勤の為
3人で買い物へ
生憎の空模様で(9月の休日はほぼ雨でしたね~)
こんな日はイオン混むのよ
郊外の大型モールだからね~
みんな雨の日って行くところなく・・・って感じですよね
駐車場も全然停められなくて
15分もウロウロしちゃった(15分普通に走ったら結構遠くまで行くよ~)
屋上行ったり立駐内探したりまた平地に降りてきたりと
これで息子たち若干酔い気味

次男くんなんか自分の用事じゃないから更に機嫌悪気味
スーツケースもじっくり選べず「これで良いんじゃン?」ってささ~っと買い
GAPも私の服一切買わず(珍しい~)

フードコートへ
こちらがまた混雑
お席が全くない
またまたウロウロ
でもね・・・私人が食べているのにウロウロして更に空きそうなところ目指して・・・ってホント苦手で
パパいないし・・・
またここでも15分?否もっとウロウロ(遠目にね)
やっと座れました
でね、次男はラーメンと餃子セット
長男は丸亀うどん、私はサブウェイの卵サンドとポテトのセット
これまた運悪くサブウェイがめちゃ混み
並んでいる間にうどん食べ終わってしまい画像無し
サブウェイのも並び疲れて撮る前に食べちゃった

帰りにスタバ
ダークモカチップフラペチーノ¥450とゴールデンメイプルフラペチーノ¥560

読んで頂いてありがとうございますランキングに参加していますのでポチッとクリックで
応援して頂けると励みになります


イタリアンビュッフェAMALFI

2016年08月09日 23時05分18秒 | 美味しいもの紹介
先日以前から行きたいな~と思っていたところに行ってきました
関越自動車道の某インター近くにある【太陽とスイーツのリゾート~麗しの南イタリア~ CANTARE】さんです

外観はこんな感じ畑ばかりのな~んにも無いトコに突如現れるコンセプト通りの南イタリアを彷彿させる建物

お庭も素敵でした
今は暑すぎて もう少し涼しくなったら外を散策してみたいと思いました
時季が過ぎてしまっていましたがバラがたくさん植えてありました


MOUTH OF TRUTH“真実の口”
偽りの心があると手が抜けなくなると言われ、映画ローマの休日でも有名な海神トリトーネの彫刻レプリカなんてのもありました

その他
これ!何か分かりますか? そう、バームクーヘンですこんな大きなのを何本も焼き上げてカットして販売しています
ガラス越しに工程が見学できるようになっています
ここのバームクーヘンは有名です
そして角がちょこっと欠けてしまったものや焼むらがあったりするものはアウトレット品として店内で売られています
これまた人気です お値段はリーズナブルでたくさん入っているので飛ぶように売れていました

その他焼き立てパンコーナーも有りこちら何とほとんどの商品が¥108でした

そして私のお目当てはイタリアンビュッフェのお店です
90分食べ放題で¥1,800 フリードリンク込みです(アルコールは別途料金かかります)

お席はこんな感じ 他にもちょとイメージの違うお席のエリアもあって時間帯によって使うエリアが変わるみたいです

で、お料理はDホテルのシャーウッドやオチェアーノの様にお料理を撮影するって人は誰一人いなかったので
自分たちの持って来たものだけ撮ってみました




パンは先程紹介した店内にあるパン屋さんのパンみたいで普通に売っているものを半分にカットしているみたいなので一つ一つが結構大きいデス
手前のクリームパンがとっても美味しかったです

90分ってそんなに居ないから大丈夫だよなんて思っていたけれど
意外に早く時間が過ぎました

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

お花見

2016年04月17日 21時32分44秒 | 美味しいもの紹介
九州地方熊本や大分で起きている大きな地震のニュースに胸が痛みます
避難所で不自由な生活を送っておられると思いますがそんな中
川崎希さんのブログにアレルギーっ子に関する情報を載せて頂いてあったので
ご紹介します
熊本の食物アレルギーお子さん用
アレルギーっ子を持つ親として普段から災害用にレトルト等用意してあったとしても家屋が潰れてしまい取り出せないって事もあると思うので
「準備不足」とか思われないで頂きたいです 日々の食事に制限のある方や障害のある方にもどうか温かい支援をお願いします




さて。こんな時にとは思いますが
私も新年度が始まり我が家の生活もまた少しづつ変化の年となりそうなので
こまめに更新したいと思っていましたがなかなか・・・
今日はパソコンに向かう時間が出来たので

毎年恒例会社の“お花見”がありました
今年の桜は咲き始めたかと思えば急に寒くなったり雨が降ったりと
お花見をする様な天候にはなかなか恵まれず
会社の通勤路で咲いているのを横目に見て終わってしまいました
子どもの卒業・入学式など無いと桜の下で写真撮影なんて機会が無いな~


“お花見”と言っても夜は寒いので店内です
今回は初めて利用するお店です
JAの建物内に出来たまだ新しいお店で隠れ家っぽい


我が社で貸切となった店内


ノンアルコールワインなるものをこの歳になって初めて飲んでみましたが
ノンアルコールって言うのが信じられず一滴も飲めない私にとっては
酔っぱらってしまう感でいっぱい 美味しくはないです

最初から用意されていたのでお料理名が分からない

サーモンマリネ

サラダ

フリッター

ローストビーフ

唐揚げ・ゲソ揚げ

帆立のマリネ

ビーフシチュー

ピザ

海老と帆立のアヒージョガーリックトースト添え

バーニャカウダ
ここまでコンデジのモードが違っていて全体的に黄色い画像

お口直しのサッパリピクルス

お料理の名前が分からない 持って来た時からこんな乱れた盛り付け  しかも肉少なッ

白身魚のラタトゥユ添え

私が食べたもの

ニョッキたらこソース

オムライス

魚介の和風スパゲティ

デザートはマーブルアイスクリーム

そして・・・抽選会
今回は 否 今回もハズレブレンド米300g

でも今回の景品はほぼハズレ
ディズニーペアチケ1組
ホームベーカリー 1台
以外はほぼ要らないものだった

で、牛肉当てた人が交換希望で
交換してくれた人が敗者復活戦に提供してくれてじゃんけんで私が勝ちGET
あまりにも申し訳ないのでお米と交換しました

牛肉~って喜んだけど
何と300g
少なっ
貰っといてなんだけど・・・300gって・・・

あ~あ~いつになったらTDLペアチケ当たるんだろうな~

因みに景品の牛肉ですが熊本牛ですって

後日自宅に届いたのがこちら
とっ~ても柔らかくて美味しかったそうです
(私には一枚もまわって来なかったです 食べ盛りの男3人ですからね~)


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

Grand' Mѐreでランチ

2016年03月13日 16時41分44秒 | 美味しいもの紹介
昨日、今日と寒い
床暖の温かさから離れられません

パークへ行ってから早1週間が過ぎてしまいました
冬のイベントももう終わりですね
早く記事書き始めなくっちゃって思いパソコンに向かったのですが
まずは別記事から片付けますわ

今月は中学校のPTA会議、理事会が2度ありこれでとりあえずお役御免となりました
で、ほっとしたのも束の間 高校の来年度役員決めの会議、理事会が来週再来週とあって
それが終わったら今度は住んでいる地区の班長を4月から2年間務めなければで20日と27日に集会があります
更に来年度班長と一緒に何やら良く分からない“健体”と言う活動があるらしくこちらの役員もウチの地区で引き受けなくちゃいけなくて
同じ班の中でウチが「一番若いから」って事で押しつけられてしまいました
確かに一番年下なんだけど・・・もうさ~若くはないのよ

そんな訳で中学・高校の役員が終わった~と思ったら
地区のお仕事開始です
一体いつのんびり出来るんだ~

ってな事で(ってあまり関係ないけれど)珍しく部活が半日で終わった次男とランチに行って来ました
本当は回転ずしに行きたい!と言っていましたが、どうもああいった場所は落ち着かなくて苦手なので却下

最近こちらが行きやすくてお気に入り


次男はサラダ・スープセット¥950(好きなメインに・サラダとスープが付きます)

私はトリプルセット¥1170(好きなメインにサラダ・スープとデザートが付きます)
サラダとスープは同じ物 家では人参とか食べないくせにここではサラダペロリ ドレッシングも「胡麻ドレでしか野菜は食えない」とか言ってるくせにこちらの人参ドレッシング普通に食べてるし

ドリンクが付くセットもありますが前回来た時に頂いたドリンク券があったのでこちらを使いました
アイスティーを頼んだらガムシロがボトルで出てきてびっくり
なかなかお洒落で店内で売っていました 私はガムシロ使わないから縁は無いけどね

若鶏の唐揚げ¥470 ポテトもついてボリューム満点です
これだけでも充分お腹いっぱいになりますが 食べ盛り、中2男子完食です

次男は真っ赤なトマトマーレソース


私は手捏ねハンバーグとパン 何だか前回と全く同じ物だぞ
と思ってデザートだけ変えてパンケーキをチョイス

ハンバーグにパン付いていたのにまた粉もの

シロップをたっぷりかけて・・・既にお腹いっぱいでしたが
ここのパンケーキ軽い軽い食べた感が全くなくサラリといけちゃいました

これだけ食べて¥2,590
また書きますが、ディズニーの1人分です 下手すりゃー1人分にも満たない
田舎バンザイ

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります