goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

ミラコスタ滞在記14

2010年10月06日 22時45分54秒 | ミラコスタ滞在記2010年9月
gooの記事投稿方法が変わってる全然分からなくて・・・時間がかかるし・・・使い難いよ
シンプルな前の使い方が良かったな~

ミラコスタ滞在記続きです
お部屋からブラヴィッシーモ
 

  

 
見下ろしたショーは本当に綺麗でしたミラコスタに泊まった人だけの特権ですね~

さて!パークでもう一遊びしないと勿体無いよね~ 
夕食も食べなくっちゃって事で再びシーへ


まずは夕食ホライズンベイに行こうかとも思いましたが、1日目はお弁当持参して食費も抑えたので夕食も節約しようって事でカスバ・フードコート
そう。ここならカレーだからのんちゃんも持参したご飯とカレーを温めてもらうだけで良いので気が楽です
 
私達はチキンカレー(ナン・ライス付き)
のんちゃんはトマトと鶏のサラダ。鶏肉とドレッシングが付いてしまうので別のお皿に分けて貰いました
私だけマンゴームース頼んじゃいました 


お腹がいっぱいになったらマーメイドラグーンのトリトンズ・キングダムへ行ってジャンピン・ジェリーフィッシュ待ち時間無し!

もう少し遊びたかったけど、何気に閉園時間が近付いている
フォトグラフィカに行って、ハロウィンオブジェの前で撮ってもらった写真とグリーティングの時撮って貰った写真を見に行かなくては 閉園間際は混むって言うし。
もう一つ! 4日にinした時に忘れた日傘を引き取りにゲストリレーションにも行かなくてはいけなかったのです。


 

  
今度はミラコスタ通りのバナーもしっかり撮りましたよ こちらは前回撮った画像
 
そう。前回はどうせまた24日に来るから良いよね~って事だったんです
だからお土産も殆ど買わなかったし、夜写真を撮らずに帰って来ちゃってもまぁいっかって事だったのです


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ滞在記13

2010年10月05日 21時51分56秒 | ミラコスタ滞在記2010年9月
お部屋でバースデーをお祝いした後は何だかパークに出るのが面倒になってきて「このまま夕食もルームサービスにしちゃおうか?」って言ったけど
珍しくパパがデスクにあったホテル案内に目を通していたらしく「でも結構高いよ」って・・・でも・・・「パーク内でアレコレ食べても結局同じくらいだけどね~」って反論してみたものの、ルームサービスにしたら本当にもうパークには戻らなくなりそうだし、翌日もまだ使う予定もあったので、ルームサービスはまた次回って事に(いつになるかしら

とりあえず、ブラヴィッシーモはお部屋から見たいので、始まるまではのんびり過ごしました

この窓に張り付いて
 
                ちょっとタイミング逃しちゃって、ミッキーはうっすら後姿のみ
 

 

 

 
ピアッツァなので若干左半分が写っていない感じですが、カメラを構えず窓に張り付けば
何とか全部見られます。いつもはパーク内で座ってみているので、こうして上から見下ろすとあ~こんな風になっていたんだ~って初めて分かる事があって新鮮でした

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ滞在記12

2010年10月04日 22時11分53秒 | ミラコスタ滞在記2010年9月
ミラコスタお部屋に入って一通り探検を済ませて荷物を片付け丁度一息ついたところでドアをノックする音が

実は・・・あ~ちゃんにサプライズでバースデーケーキを届けてもらう様手配しておいたのです。

5:30~5:45の間に届けてくれるって事だったので、タートルトークが次の回になってしまった時は、時間に間に合うかな~?なんて少し心配しましたが間に合いました
もしお部屋にいない場合はセッティングしておいて行ってくれるそうですが、
そうするとハッピーバースデー一緒に歌ってくれたりパペット見られないので、どうしてもお部屋にいたかったのです


ウチはのんちゃんがいるのでケーキの他にゼリーか何か届けてくれないか相談しましたが
1個だけゼリーの手配はできないと言われ、諦めようとしたところ、ケーキの代わりに
大きなゼリーケーキは用意できるとの返事 ただ・・・いちごのゼリーですって

あ~ちゃんはいちごが苦手誕生日の本人が喜ばないのでは意味が無いし・・・いちごは食べられないので「オレンジゼリーは出来ますか?」ってダメもとで聞いてみたら何と特別に作って頂けるって事で、届いたのがこれ
 
メッセージ入りのチョコプレートはゼリーとは別のお皿に用意してくれました。
ろうそくは立てないで持って来てくれてあ~ちゃんが自分でバランスを見ながら9本立てました

  
キャストの方が家族写真を撮ってくれます。その後、部屋の明かりを消してみんなでハッピーバースデーを歌ってろうそくを吹き消すセレモニー

  
ポラロイドカメラで撮ってくれたものはこんなかわいいミラコスタの台紙に入れてくれます その他は頂いたバースデーカードとシール

そうそう!ゼリーケーキのお味は、オレンジの味が酸っぱすぎず、甘すぎず、中にはちゃんとカットオレンジも入っていて美味しかったです。あっという間に完食

あ~ちゃん、こんなお誕生日は初めてでとっても喜んでくれました

パーク内でもお誕生日シールのおかげでみんなにおめでとうって言ってもらえて嬉しかったし、こんな幸せ味わっちゃって・・・来年の誕生日はどうする?


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ滞在記11

2010年10月03日 16時29分46秒 | ミラコスタ滞在記2010年9月
早朝からシーの様子を紹介し、やっとお部屋紹介まで辿り着きましたね

では!続きです
  
窓際のベッドの下を引き出すとご存知トランドルベッドが出てきます。今回はあ~ちゃんが使いました

ベッドの上には子供用ナイトウェアと歯ブラシ チェックインの際お願いしたら届いてました


子供用のナイトウェアはちょっと使い古した感が否めず伸び~た感じ。
大人用のナイトウェアはズボンも付いていました。
すっかり忘れて全員分のパジャマ持参したから凄い荷物になっちゃいました

 
             ソファーは殆ど座る事が無く、この子達の居場所に

 
気になる窓から見える景色は
ピアッツァなのでこんなものでしょう?タワーオブテラーは残念ながら見えません
プロメテウス火山が見えればまぁまぁでしょう
顔を窓にピタッと押しつけるともう少し全体が見えます

私達全員このテーブルセットの方がお気に入りでソファに座らず2脚しかない椅子を取り合って景色を楽しんでいました


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ滞在記10

2010年10月03日 15時23分59秒 | ミラコスタ滞在記2010年9月
お部屋に入れるまであと少し時間があるのでタートルトークへ行く事に。

 
4日に来た時はハロウィン直前だったからデコレーションはまだ無かったな~
だからシーのハロウィンは“初”なのでワクワク

タートルトーク

待ち時間45分位だったかな~?
あと2組前に並んでいたらその前の回に入れたのに、直前でカット
なので・・・タートルトークを出た時には、もうお部屋に入れる時間を過ぎていました

 
ウォーターフロントパークの前に来たら・・・初回中止になったミステリアス・マスカレード16:50からのやってます
立ち見してる人もいっぱい、入れなかった人が外に溢れていました。私もちょっと観たかったけど、もうみんなはホテルに気持ちが行っちゃてるので
「早くホテル戻ろう」って歩くの早い、早い
私も観たい反面当たったのに観られなかった悔しさもあり足早にその場を後にしました



                                    


お待たせしました~  やっとお部屋内紹介

今回のお部屋はポルト・パラディーゾ・サイド ピアッツァビューです

サローネが利用できるスペチのカテゴリーに憧れて泊まりたかったけど、取れないし、
予算もあるしって事で、初回はここで充分
最初に良いお部屋泊まっちゃうと次回も!ってなっちゃってランク落とせなくなっちゃうもんね・・・と自分に言い聞かせたりなんかして

お部屋は4階でした。ロビーから遠い遠い私は一人で部屋に戻る時本気で迷子になりました


まず、ドアを開けるとミッキーの絨毯が目に入り

 
右手に洗面スペースを真ん中に挟んで左右にお風呂とトイレ
壁紙にはちゃんとミッキーが分かるかな~?

 
洗い場別のお風呂は広くて使い易かったです       お風呂のガラスドア

 
アメニティ類・タオルHPで見たけどミラコのが一番好きなデザインだわ

 
入って左側はクローゼット。中にはスリッパ何故か5人分
クローゼットの隣に冷蔵庫とその上にポットやお茶類・・・ウチは3人で1人添い寝だったので見事に3コずつ。まぁ当然かな~?
頼めば追加してもらえるのかな~?


次回はお部屋の更に奥へ進みます

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります