goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

再びパークへ

2013年08月27日 20時54分08秒 | アンバサダー連泊記2013年8月
2013年夏休みアンバサダーホテル連泊記12 再びパークへ
アンバサダーラウンジでカクテルタイムを愉しんだ後再びランドへ繰り出しました

まだ明るさが残っていましたがライトアップされていました クリスマスだけじゃないのね もうちょっと暗かったらもっと綺麗でしょうね

この日は直前で決まった滞在だったので夕食はいつものイクスピアリのフードコートで済ませました
夕食後再びランドへすっかり暗くなっていてハピネスバルーンが綺麗でした

昼間またいつもの様にタイミングを逃して写真を撮れていなかったので今更ながら撮影タイム


その後取っておいたファストパスでスター・ツアーズへ
私はリニュ-アル後初、長男は初ライド


へ~と見るが以前がどうだったのか全く覚えていません
 
C-3PO
 
とっても面白かったです ただ・・・酔いました 
夕食後間もなかったので余計気持ち悪い・・・食後すぐはダメですね
長男はもう乗りたくないと言っていました


          そうそう!この影 チシャネコでした(分かるかな~)


グランドサーキット・レースウェイ20分待ちでライドです。

鼓舞は外れたから全く観る事なくパークを後にしました


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

アンバサダーラウンジのカクテルタイム

2013年08月26日 21時59分06秒 | アンバサダー連泊記2013年8月
2013年夏休みアンバサダーホテル連泊記11 アンバサダーラウンジのカクテルタイム
18時からはお酒類の提供もある“カクテルタイム”です
チェックインの際ラウンジは満席だったのでゆっくり見られなかったので18時ちょうどに行ったら数組しかいなかったので
あちこち見て廻る


ここはキッズサイズのテーブルと椅子 ちっちゃくてかわいいです


セルフのソフトドリンク

冷え冷えのビール登場

おつまみ(ミックスナッツの小袋入り)          サラミ

そしてこちらが一番良かった一口サイズの何て言ったらいいのかな~?トマトブレッド?中にハムが巻き込んであって美味しい ミッキーのピックが刺してあって更に


子どもたちはノンアルコールドリンク フルーツが入っていて炭酸が効いているそうです

パパはアルコール(名前は忘れちゃいました

私はホットチョコレート

大満足でございます

おつまみ類が豊富でアンバサダーラウンジはサローネよりポイント高しです
あっ!でもここのところサローネ使っていないので変わっているかは分かりませんが・・・


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

フェスティバル・ディズニー

2013年08月26日 17時26分22秒 | アンバサダー連泊記2013年8月
2013年夏休みアンバサダーホテル連泊記10 フェスティバル・ディズニー
ちょっと話が飛んでしまいましたが、アンバサダー滞在記の続きです
お部屋の写真を一通り撮ったのでホテル内のショップ“フェスティバル・ディズニー”へ

シーのサマーフェスティバルグッズがあってシーへまだ行っていないので見られて嬉しい

ショルダーバッグ¥1900 夏らしくてとっても可愛いです
 
紙のカップに入ったキャンディー¥500 お土産に軽くて安くてちょうど良いですね

  
アソーテッドスィーツ¥850クッキー・チョコ・チョコクランチが入っています
パイナップルモチーフの紙パッケージがかわいい こちらも軽くてお土産に向いてますね
 
ミニー&デイジーのストラップセットコスチュームかわいい~   こちらもストラップセット

ウォータードロップモチーフグッズ すずセット¥1050


こちらはランド爽涼鼓舞グッズ



30Thコスのドナ&デジぬいぐるみ

30Thのバームクーヘンもおいしそう

ヒストリーデザイングッズのクッション

ヒストリーデザインのお菓子類はみんなおいしそう

ファンタジアミッキーもかわいかった~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

アンバサダーホテル1泊目のお部屋は・・・②

2013年08月24日 17時18分35秒 | アンバサダー連泊記2013年8月
2013年夏休みアンバサダーホテル連泊記9 1泊目のお部屋は・・・②
ミッキーマウスルームの続きです

ミッキーマウスルームの一番のお楽しみはこのお持ち帰りできるポーチじゃないでしょうか
ミッキーマウスルームなのでもちろんミッキーのズボンモチーフ これもやっぱりミニーマウスルームの方が私は好みだわ~


水回りの壁はグリーン                                              鏡の上部にもミッキー

お花が一輪生けてあります                             くしとシェーバー                     

こちらはおトイレのドア

こちらが浴室のドア タオルを持ってお風呂に入るって感じなのでドアの絵を見れば間違える事は無いですね
ドアを開けると

グリーンがアクセントの洗い場付き浴室

ボディスポンジ(スポンジじゃないけど)  石鹸が予め置いてあります


大人用パジャマはブルー 爽やかな色合いで素材もパリッと着易かったです

 
クローゼットの中にはバスローブ   ミラコスタの方が重厚感がある.こちらはワッフル素材、着易いのはアンバかな?
まあどちらでもバスローブが置いてあるお部屋に泊まれるだけで良いのです


紙袋のデザインが30Thになっていました


ティーコーナー  お茶類の内容はミラコと同じ


冷蔵庫はスペースがあるので自分で持って来たペットボトルも入れておけます

アンバサダーのお水 ¥200 パーク内で買うのと変わらないのでここで買っても良いな~と思っていたけど忘れてしまいました


ホテル案内等

チェックインの際にもらったドリームクルーザーの時刻表など
ルームキー アンバサダーフロアのものは色が違います

宿泊日の数日後が誕生日だったのでバースデーカードを頂きました

そうそう!お部屋からの眺めはこんな感じ

眼下はグリーンビュー

しかし望遠にするとミラコスタ&タワテラビューです


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

アンバサダーホテル1泊目のお部屋は・・・①

2013年08月23日 22時17分09秒 | アンバサダー連泊記2013年8月
2013年夏休みアンバサダーホテル連泊記8 1泊目のお部屋は・・・①
直前にキャンセル拾いしたのはアンバサダーラウンジが使えるミッキーマウスルームでした
結局3時のチェックイン開始時間にラウンジに行ってからお部屋に案内して頂けるまで1時間かかりました

で、いよいよミッキーマウスルームへ

ドアを開けたらまずミッキーの靴跡がお部屋内へと導いてくれます

逆にベッドルーム側から見感じ    ミッキーマウスが客室内を歩き回ったかのようです

一番のメイン ミッキーの特徴である赤いズボンと黄色いボタンをデザインしたベッド スロー   まさにミッキーマウスづくしの客室です


実は・・・どちらかと言えばミニーマウスルームの方が何となく落ち着いた雰囲気に感じて、泊まりたかったのはミニーマウスルームでした。ミッキーマウスルームの赤は目がチカチカしちゃうんじゃないかな~と思ったけど
枕もとにある円柱形の黒&白のクッション(他スツールの生地も同デザイン)などが中和してくれていました 


ソファーは大きくて快適 このクッションも

ランプは卓上用とスタンドと2台、スイッチの持ち手はミッキーのグローブ

この椅子欲しい

ソファーの上に飾られている額

         ミッキーマウスのさまざまなポーズを描いた壁紙
 
ベッド側の壁に飾られている額

ドレッサーコーナー ミラコスタには無い空間ですね   このスツールも欲しい


アンバサダーフロアは空気清浄器が有り助かります


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります